fc2ブログ

ボルドー ~福島県郡山市堂前町~

約一ヶ月ほどご無沙汰していたら、限定提供の新作がリリースされた旨「ラーメン屋へLet's go 福島編」(URL)のAuthor・のんびりっちさんのレポートで知らされましたw( ̄▽ ̄;)w

しかもソレは以前からリリースの可能性を示唆されていた“白湯らーめん”だと言うのですから大変だ!ノ( ̄0 ̄;)\ 早いところ頂きに上がらなくちゃ! と、言う事で、早々に伺いましたよ♪

「白湯ら~麺 (750円)」

ボルドー 白湯ら~麺

同日の昼の部に一度売り切れてしまったそうですが、ボクが訪問した夜の部には、出来たてのスープで供されました。 店主・青山さんによると、丁度スープを漉したばかりで、普通は一晩寝かして翌日に提供するとの事でしたが、若いスープを楽しめると言うのも何かのご縁でしょうから、喜んで頂く事にしましたよ♪

ボルドー 白湯ら~麺

最も注目していた白湯スープですが、思いの外軽快な味わいでした。 臭みなどは勿論全く無縁。 多分、鳥白湯だと思うのですが、乳化さえしていないクリーンでピュアな味わいです。 これはある意味、スゴイ個性かも知れません(@・艸・;) こんな白湯スープの表現をする方は珍しいと思います。

決して濃厚では無く、クリーンでスマートな品の良い味わい。 丼の表面を覆い尽くす厚めの油膜は、迂闊にもその存在を忘れさせるほどこれまたクリーンで軽快な質のものでした。 一般的なラーメン専業店なら考えもしないであろう、トマトを一緒に炊く事で、ほんのりとした酸味が効いており、それがまだスープに独特の骨組みを与えています。

ボルドー 白湯ら~麺

麺は多加水系中細麺。 しなやかで滑らかな舌触りは、上品な白湯スープと良くマッチしていました。 塩味は程良く抑えられておりました。 これがまた好印象でして、スープを気兼ねなく飲み進められる要因にもなっていました。

「理屈は抜きにして、一晩スープを寝かせると、味に厚みが出るんですよ」

と言う事ですので、何とかその状態でも頂いてみたいものです。 尚、秋に限定リリースされていた「濃厚しょうゆら~麺」が復活している模様です。 こちらも限定提供のようですので、何とか早めに再訪しておきたいですね(*゚▽゚*)




== 閉店しました == 2023年4月3日をもちまして閉店しました。アーカイヴとして残しておきます。
ボルドー
福島県郡山市堂前町23-24
営業時間;11:00~14:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗敷地内に4台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
うっっ、昨日のランチはまさにこちらでしたw
ようやく今頃になっての初訪だったんですけど、この白湯ラーメンにも惹かれ、同じく限定の濃厚醤油ラーメンと迷いに迷いつつ、すんでのところでグランドメニューを頼んじゃいましたw( ̄▽ ̄;)w

でも、お店の独自性とこだわりはひしひしと伝わってきて、思わず二杯食いして帰ろうかと思ったほどでしたww
早いとこリピートしなきゃいけませんね┌( ・_・)┘
2012-12-19-10:47 Iceman
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
あらぁ~~ ニアミスでしたねw( ̄▽ ̄;)w ってか、初訪問でしたっけ? やはり最初は柱商品を確かめておきたいですよねヾ(^▽^*

ボクも“禁断の連食”を考えたのですが、この白湯ら~麺のスープを楽しんでしまったもので、「お代わり!」とは言えませんでした( ̄▽ ̄i)ゝ
2012-12-19-13:35 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]