fc2ブログ

日帰り住まい探し

昨日は無芸大食倅の進学先となる街へ、彼の棲み家を探しに行って来ました。 自動車で片道4時間ほど掛かる場所なのですが、幸いにして進学先の近くには、ボクの旧知の大先輩がおられたりしまして、何かにつけ快く倅に力を貸して下さります(*´∇`*) 偶然とは言え、大先輩の至近で暮らすことになった倅は、生活をスタートさせる前から既に幸運を引き当てているわけです。 まあ、一人暮らしをスタートさせるまで、まだ何の実感も無いでしょうけどねヾ(^▽^*

街風景

さて、早朝に出立したものの、現着したのはお昼前でした。 我が町よりもずっと大きな街で、中心市街地には珍しい公共交通機関があります。 実際に運行しているところも見ましたが、見慣れない乗り物ですので結構インパクトがありました( ̄▽ ̄i)ゝ

既に倅は不動産屋さんを吟味して、候補物件を巡ってメールや電話でやり取りをしていたようです。 学生の部屋探しは年明けから本格化し、2月と3月は大忙しになるそうです。 ここでも倅は幸運を引き当てていたと思うのですが、とても親身かつ機転の効く不動産屋さんでして、候補物件を何件も用意してくれていたばかりか、未完成の新築物件を含めて、現地まで案内してくれました。

只今建築中

学生生活を快適に過ごすための起点となる部屋ですから、出来るだけ好条件である事が望ましいのですが、先述の通り、学生の部屋探しはまだピーク前って事もあり、選択肢がいくつもあったのも幸運v(o ̄∇ ̄o)♪ 結局、随分と沢山の現場を見て頂き、工事中の新築物件に至っては、日曜日で休工中なのに室内まで見せて頂けました。

最後には万一の津波被害が出た場合、浸水域になっていないかまでチェックして頂き、倅自身が「ここに住みたい」と言う物件に巡り会うことが出来ました( *´艸`) 良かったな♪ 新築物件でしたが、不動産屋さんが管理会社さんに働きかけてくれて、1月中の引き渡し入居予定日だったのを出来るだけ遅らせてくれました。

先住のご近所様

倅の住まいとなるご近所には、こんな子や

先住のご近所様

こんな子達の姿がありました(>▽<)b

良かったなぁ~♪(←ダレがww) 巣立ちまでもう少し。 倅はきっとまた“幸運のカード”を引き当てるのではないかと思います。

帰路は一度だけ休憩をとっただけで、淡々と流れに任せて帰り着きました。 でもやはり約4時間ですね。 感覚的には4時間の遠さは感じていなかったのですが、一直線に走り通す訳ではありませんからね。 流石に今日は疲れが残っている感じでして、全く無意識なのですが、朝の起き抜けから思わず「疲れたぁ~( ̄ω ̄;)」って口を突いてしまいました((;・ ・)

往復600km程度でそんなに疲れるとは思っていなかったのですが、やはり馴れない首都高の作法に合わせて走るのは、常に緊張の連続なんでしょうね(-ω-;)ウーン

って事で、本日はショートな報告記事でしたヽ( ̄▽ ̄i)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ご近所さんとの挨拶も済まされたようでww

来年の春は うれしくも寂しい春になりそうですね(⌒-⌒)
2012-12-10-22:09 ぐっぴょん
[ 返信 ]
ご子息様が立派なラーメン屋さんになって戻ってこられる日が待ち遠しいですね♪
あっ、先読みし過ぎでしたか?( ´艸`)
ってか、読み違えてますねww
2012-12-10-22:21 Iceman
[ 返信 * 編集 ]
昔…
進学する為東京での生活を始める頃、実家を離れる当日、両親が車で都内の新しい住まいまで送ってくれ(ようとし)ましたが、長時間の運転に疲れた父は、埼玉県内で私を車から下ろし、『まぁ、これから頑張れよ♪』と一応見送ってくれました…。
ここから私ひとり電車を乗り継いで新居へ行った思い出があります…。
2012-12-11-00:35 katsu-you
[ 返信 ]
遂に親元を離れるんですね~。
4時間とは言え、やはりお寂しいんじゃないでしょうか?
2012-12-11-02:58 ree
[ 返信 ]
おっと、見たことある風景(^-^;
いい物件を早い時期に決められて良かったですね。
充実した学生生活を送られることをお祈りしてます(・∀・)
2012-12-11-03:31 猫提督
[ 返信 * 編集 ]
お〜!
おめでとうございます!
ちょっと淋しいでしょうが(奥様が)……
2012-12-11-13:09 Kiiroka
[ 返信 ]
もうそんなに大きくなったんですね~息子さん。

嬉しい反面、寂しくなりますね~・・・

もう立派な大人ですね!

春から新生活!フレッシュでいいですな~応援してます。



2012-12-11-18:21 ニャンダホ~
[ 返信 ]
息子さんのご進学おめでとうございます!
春から一人暮らしですね、ワクワクドキドキですね。
一人暮らしすると、親のありがたみが良く分かりますよね。
2012-12-11-21:04 Aririn
[ 返信 * 編集 ]
ぐっぴょんさん
あぁ、まさかこんなご近所様が居るとはツユ知らず(>▽<;; 次回は御挨拶のカリカリを持参ですかね?
2012-12-11-22:41 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
アッハッハ(>▽<)b このエリアは、有名なラーメン店さんが沢山ありますからね。 1軒だけ暖簾を潜って参りましたが、「さすがw( ̄▽ ̄;)w」と思わせるレベルでした。 どうやらバイトの時給は1Kが相場のようです。

バイト先として本人もちゃんと意識しているっぽかったですよヽ( ̄▽ ̄i)
2012-12-11-22:44 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
katsu-youさん
そうですか(*´∇`*) それも精一杯の愛情ですね♪ カタチは人それぞれですが、親御さんのその時の心境は、どことなく伝わって来ます。
2012-12-11-22:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
男の子は事情が許すなら、親元を離れて自活してみた方が良いと思います。 勿論それはボク自身の思惑ですけどね。

家内の立場では異なる考えもあるかも知れません。 どのみち何歳になっても、子は子のままですからww
2012-12-11-22:50 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
猫提督さん
猫提督さんチから割と近い場所に落ち着きましたヾ(^▽^* 周囲環境を見た限り、かなり恵まれて立地だと思います。

バイク通学になると思いますが、果たして交通環境に馴染めるでしょうか(`・ω´・ ;)
2012-12-11-22:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Kiirokaさん
ありがとうございます。 お察しの通りでございます( ̄▽ ̄i)ゝ でも隣接する街には、頼りになる大先輩もおられますので、親としては大変心強くおすがりしております。
2012-12-11-22:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ニャンダホ~さん
ありがとうございます♪ それでは応援かたがた、「ニャンダホ~カレンダー」を持たせてやってください( *´艸`)
2012-12-11-22:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Aririnさん
ありがとうございます。 きっとアパート暮らしとは言え、一国一城の主になったキブンでしょうねww 自分もそうだったもんなぁ~(遠い目)

「親のありがたみ」は直ぐに実感するでしょうね(*^▽^*) それでいいんです♪ あとは自分の足で歩かねばならぬのが男子です。
2012-12-11-23:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
息子さん、大学進学おめでとうございますe-420

この、モノレールや街の感じ・・・私、この辺を週1ぐらいのペースでうろうろしているような・・・。
景色が似ているだけでしょうか・・・(^^;)。

そして建築中のアパート、この向かい側って線路じゃないですよね・・・?
これまた似ている風景を知っていたので、ビックリしちゃいましたv-356

1年前に引っ越しまして(区が変わっただけですが)、今の住まいの周辺は、不思議なことに白黒ニャンコが多いんですv-283
2012-12-15-18:28 ☆ベル☆
[ 返信 * 編集 ]
☆ベル☆さん
こんにちはヾ(^▽^* ありがとうございます。 その街はBINGOです( ̄▽ ̄i)ゝ

線路と線路に挟まれたエリアです。 頭上にはひっきりなしに旅客機が飛び交っています。 アパート自体の基本デザインは、そんなに変わらないみたいですけど、きっと真実に肉迫しておられると思います(>▽<;;
2012-12-15-22:29 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
千葉のラーメン屋さんの記事があったので、モノレールの映っている景色は
やはり、私がうろうろしている辺りですね(^^)

アパートは・・・旅客機が飛び交っているイメージがあまりない場所でしたので、
もしかしたら違うかなぁ・・・。
あさっての月曜日、建築中のアパートの近所でご飯を食べる予定なので、外観を見てこようと思います☆
もしそのアパートなら、ご近所さんかもですv-354
2012-12-16-00:12 ☆ベル☆
[ 返信 * 編集 ]
☆ベル☆さん
ご承知の通り、当地では旅客機の飛行する姿を見ることはそう多くありません。 2分に一機くらいが離着陸ルートを飛ぶこのエリアは、ボクにとってはとても新鮮な印象でした。

アパートの向かい側は空き地になっていました。 その向こう側に高架橋の鉄道が走っています。 ボクが確認しただけで、このアパートの近くには3匹の猫が居ましたよ( *´艸`)

もしご近所でしたら、これまたご縁を感じるところですね(*^▽^*)
2012-12-16-13:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-12-16-17:08 -
[ 返信 ]
鍵コメさん
惜しかったなぁ~(*´∇`*) 気に掛けて頂き、ありがとうございました。
2012-12-17-19:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]