fc2ブログ

猪苗代ハーブ園のコスモス その2

台風が2連続で接近中と言う事で、今週末も晴天は望めそうもありませんね(@・艸・;) ってか、来週再接近しそうな台風17号ときたら、昨年に大きな被害をもたらせた台風15号と似たような勢力とコースをとりそうだってハナシではありませんか( ̄へ ̄|||)

無芸の仕事場も昨年の台風15号による洪水で大きな被害に遭った訳ですが、洪水の主要因となった逢瀬川の堤防は、改修どころか土嚢で嵩まししただけで、そのまま一年間放置されたままなんです(;-_-;) 国交省の予算が付かないってのもこんなご時世だから理解出来ないこともありませんが、具体的な対応策のカケラも見えてこないと言うのは、かなり不安なものがあります(ー’`ー;)

さて、つい挙げ損なっていた写真をそのままお蔵入りさせちゃうのも何ですので、ちょいとお目汚しでございます( ̄▽ ̄i)ゝ

猪苗代ハーブ園の秋桜
[2012/09/16 猪苗代ハーブ園の秋桜] <↑ Clickで拡大>

前回は曇り模様で磐梯山の姿も隠されていた「猪苗代ハーブ園」からの眺望です。 まだ午前中だった事もあって、割とクリアに見晴らすことが出来ました。

ただ残念な事に、前週には満開だった同じ場所は、既にピークを越えてしまっており、花の密度が冴えないところです。 しかもナゼか花が後ろ姿ばっかりで・・・( ̄  ̄;) うーん

秋風に吹かれて
[2012/09/16 秋風に吹かれて] <↑ Clickで拡大>


開花期がずれているエリアでは、まさに満開のところもあったりします。 ちょっとした風でも秋桜の花は振り子のように揺られます。

お花畑
[2012/09/16 お花畑] <↑ Clickで拡大>

写真撮影をしてから既に二週間ほどが経過していますので、今はどんな風になっているでしょうかね?(^◇^;)

猪苗代ハーブ園
[2012/09/16 猪苗代ハーブ園] <↑ Clickで拡大>

まだ開園して間もなくの入場でしたが、思ったよりも早く来場されるお客様が居るんですねw( ̄▽ ̄;)w そうそう、スキー場に誂えられているジャンプ台では、グラススキーって言うのでしょうかね? 次代を担う少年達が、練習を重ねていたようです(* ̄∇ ̄*)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
列島は矢っ張り縦長だね〜
こちらはコスモスはこれからですが
矢張りそちらは早いですね〜

それにしても古い水害の傷跡が其の儘未だにとは
行政は兎角・・

お気を付け下さい。
2012-09-29-18:23 ysphotos
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-09-29-21:13 -
[ 返信 ]
台風 来るよ!
気をつけて!!!!

気をつけても 来る台風は止められないけど・・・・

2012-09-30-06:38 おかみっちょん
[ 返信 ]
ysphotosさん
あぁ~~~?!ノ( ̄0 ̄;)\ 関さぁ~~ん! コメントを頂戴するなんて勿体ないっス(>▽<;; 勝手にコメントをお送りしているアマチュアカメラマンですから、お心遣いは無用と言う事で・・・( ̄▽ ̄i)ゝ

今日、那須山麓に行きましたら、コスモスが見頃でしたw( ̄▽ ̄;)w 遅いんですねぇ~ww そんでもつて曼珠沙華はアチラの方が先に咲き始めていましたヾ(^▽^*
2012-09-30-20:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
鍵コメさん
ごもっともです(`・ω´・ ;)
2012-09-30-20:40 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
ご心配ありがとうございます。 台風ばかりは「こっち来んなぁ~!」と言って逸れるものでもなく(-ω-;)ウーン
2012-09-30-20:42 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]