fc2ブログ

初秋の曽原湖

「曲沢沼」をチョイ撮りして、お隣の「大沢沼」は例によって湖面が水草に覆われていて、ロケーションが今ひとつ冴えなかったのでパス( ̄▽ ̄i)ゝ 再び「曽原湖」に戻ってみることにします。

曽原湖の小島
[2012/09/16 曽原湖の小島] <↑ Clickで拡大>

もしかすると夜明け直後は朝霧も出ていたかも知れませんが、先に通りかかった時には既にクリアになっていました。 フィッシングボートが次々と岸から離れていくところでした。 釣り人達が湖上に散りますと、湖畔は暫し落ち着きを取り戻します。

初秋の曽原湖
[2012/09/16 初秋の曽原湖] <↑ Clickで拡大>

湖岸に群れていたカルガモたちも、いつの間にか“漁”に出掛けたようです(*^▽^*) 変わって徐々に活気が出てきたのはキャンプ場に宿営された皆様方です。

実はキャンプ場利用者がかなり減少していたので、以前からとても気にしていたのですが、この日は久しぶりの活況でした。 もともとオートバイでツーリングをしているライダー達が少なくなかったのですが、この日もライダーの姿が沢山。 中にはアメリカ人のグループ利用も見受けられました。

みんな恰幅が良くて、露出しているお肌には何やら“ラクガキ”が入っておりますもので、まんま名作映画のそれが重なる気がしますww 勿論、マナーもよろしいようですし、お子様連れのメンバーもおられました(*^▽^*)

秋の想い出
[2012/09/16 秋の想い出] <↑ Clickで拡大>

これはLucky Shotかな♪( *´艸`) 湖畔に遊ぶ子供達のところに、良い感じに日差しが入り、湖面にも映り込んでいます。 傍らでは朝食の準備をしている大人達って図です。 きっと子供達にとって、良い思い出でありますように♪
Last Modified :

Comments







非公開コメント
曾原湖
朝霧に映える湖面、水鏡になる小島といい、撮影には絶好のポイントですよね。
 
 この日、坂下町のR49で地響きを轟かせたすれ違
った米陸軍の大部隊はこの方々だったんでしょうか?
2012-09-23-06:40 sachs
[ 返信 ]
sachsさん
そう、朝霧さえ掛かってくれていれば・・・orz とは言え、初夏の頃には人影さえなかったキャンプ場に、以前のような賑わいが見られただけでも安心しました(*^▽^*)

軍隊かどうかは分かりませんが、かなり“高カロリー”な一軍であったのは確かです(((*≧艸≦)
2012-09-23-14:41 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]