fc2ブログ

郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~

定期ローテーションのお気に入り「郡山大勝軒」ですヾ(^▽^* 昼食を摂り損ない路頭に迷える“ランチ・ジプシー”になりそうになったら、通し営業で美味しくボリューム満点なこのお店に足が向くというものです。

郡山大勝軒

この日はこれまた幸運なことに、麺のデキがベラボーに良かったらしくて、工藤店長はホックホクの笑顔ですv( ̄∇ ̄)v 本当に好きで仕事しているんだなぁ~この人(*^▽^*)

「つけ麺 中盛 (700円+0円)」

郡山大勝軒 つけ麺中盛

毎度お馴染みの鬼リピ所望品です♪ 「郡山大勝軒」の漬けダレは、タップリと供されるので、大盛(麺量茹で前400g)くらいでは足りなくなる事はまずありません。 ドップリと麺を浸しつつ、濃い目の漬けダレを楽しんでも、後半に後悔しないで済みますよ(*^▽^*)

郡山大勝軒 つけ麺中盛

節系の甘いニュアンスと、動物系の腰の据わった旨味が調和した漬けダレは、当地にデビューした当時よりも着実に洗練の度合いを高めております。 動物系の臭みを苦手としている皆様にも、今の漬けダレならアッサリと受け入れて頂けそうです。

郡山大勝軒 つけ麺中盛

工藤店長も納得の出来映えの麺は、しっかりとした弾力を感じさせながらプッツンと歯切れる噛み応えのあるものでした。 勿論、舌触りの滑らかさも心地佳く、小麦の香りをほんのりと鼻腔に感じさせる秀逸なもの♪

郡山大勝軒 つけ麺中盛

甘酸っぱさを纏った漬けダレに潜らせれば、至福のつけ麺が口の中で開花します♪ チャーシューはバラロールとモモ肉の他に、ブロック状に切り揃えられたものがゴロゴロッと(((*≧艸≦) 勿論、その美味しさに心奪われること間違いなしです。




郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に5台分 店舗横の指定駐車場に15台分


大きな地図で見る




無芸の仕事場に毎日やって来るさすらいの野良猫・テブクロです。 入り口の自動ドアの前に陣取る事さえあるのですが、ドアが開くと慌てて隠れちゃいます(^◇^;)

テブクロ

そんな訳で、ガラスのドア越しに見つめ合うテブクロと無芸一家ww ガラスの写り込みはご愛敬と言う事で( ̄▽ ̄i)ゝ
Last Modified :

Comments







非公開コメント
通し営業の店っては有難いですね。
限定食べるわけでないのに、開店同時入店を狙うから駐車場で30分もまぶるようになってしまうんですね。
2012-09-16-15:49 sachs
[ 返信 ]
無芸さん、お弁当にラーメン持って出たら
どこでもお昼食べられるよ~(⌒▽⌒)

テブクロくんの表情 かなり好き!( ´ ▽ ` )ノ
2012-09-16-18:34 おかみっちょん
[ 返信 ]
sachsさん
いや、本当に通し営業のお店は、常に頭にインプツトしてありますヽ( ̄▽ ̄i) 何せ空腹でひもじい思いはしたくなくてww

「濃厚魚介つけ麺」食べたいですねぇ~♪ 並んでても食べたいキモチは良く分かります(*^▽^*) 限定メニュー目当てでなくても、早く食べたいキモチは抑えられないでしょヾ(^▽^*
2012-09-17-14:14 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
うぅ~~ん(-ω-;) 小型ガスコンロに水と小鍋を軽トラに積み歩けってか?(〇o〇;)

テブクロはびびりぃ~だけど、結構目力があるんですよ。 こいつにジッと見つめられると・・・( ̄  ̄;) うーん 今日も新しい猫ご飯「ねこ元気」を買い付けてしまった( ̄▽ ̄i)ゝ
2012-09-17-14:18 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]