fc2ブログ

みたか食堂 ~福島県郡山市本町~

異常とも言える長い残暑が続いておりますが、久しぶりに雨が降ったこともあってか日曜日からようやく最高気温が30℃を下回るようになりました。 日曜日も撮影行脚へと出掛けておりましたが、撮影地の夜明けの気温は17℃と、久しぶりに自然な涼しさを堪能して参りました(*^▽^*)

そろそろ出番が遠ざかってくるかも知れませんが、美味しい冷や中は未だにお昼の定番です♪ お馴染みの「みたか食堂」さんで、空腹に任せて“大盛CALL”を唱えてしまったら、やっぱり大変な事になったった(@・艸・;)

「冷し中華 大盛 (700円+100円)」

みたか食堂 冷し中華 大盛

威風堂々たる食堂冷や中ですヾ(^▽^* 今シーズンは記事挙げ分以外の訪問を含め、何度口にしたことか♪ 特筆すべきは、味にブレが無いんですよ(^◇^;) さりとて、業務用の冷や中スープを使っている形跡はありません。 しっかりと決められたレシピに従って作られているのでしょうね。(食堂の常で、結構アバウトなお店が大半ですww)

みたか食堂 冷し中華 大盛

この薄焼き卵の美しさも好き( *´艸`) ってハナシを某寿司店の板さんに話したら「えぇ~~っ? 薄焼き卵に焦げを作るなんてあり得ないでしょ~~!(〇o〇;)」ってww

実のところ、焦げを付けてしまった卵焼きを、何食わぬ顔で出してくる食堂は、案外あるんですヽ( ̄▽ ̄i) 確かに寿司屋さんの卵焼きに焦げがあったら大変ですけどね(⌒▽⌒;)

みたか食堂 冷し中華 大盛

溶きカラシはサッとスープに溶けてくれるので高得点♪ 甘めに仕立てられている冷や中スープを、適度にディテール・アップしてくれる有効ツールです。

みたか食堂 冷し中華 大盛

またテーブル配置のマヨネーズは、“お好きにセルフ”ですので、こいつを加えれば酸味も適度に補強出来て、グッとコク味も増すというものですo(*^^*)o

みたか食堂 冷し中華 大盛

カッキィ~~ン!と冷水締めされた麺は、冷たい舌触りだけではなく、麺の歯応えをより一層明確にしてくれます。 ゴマ油による香味付けはされていませんので、とても素直な味わいに納まっています。 どなたにも愛される優しい味わい。 これもまた“食堂冷や中”の美徳とするところです。

並盛りでさえラーメンの1.5倍ほど麺量ですが、更に大盛のボリュームはナカナカのもの。 冷たい麺に仕立てられているから完食出来ますが、この麺量をラーメンで頂くとしたら、かなりの難行苦行になりそうです(>▽<;; お天気次第と言うことですが、この冷や中は今月中頃まで提供されているようです。




みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分


大きな地図で見る

Last Modified :

Comments







非公開コメント
これぞ冷し中華的なビジュアルです。

まもなく長い冬休みになると思うと、なんか焦りが・・・
カツカレーも気になるので行ってみたい気がしますが、みたか食堂さんは平日の昼時って混んでますかね?
2012-09-05-09:42 ヤマト君のパパ
[ 返信 * 編集 ]
いつも新規開拓の参考にさせてもらってます。
(この間、二本松のこむぎ家にいってきました)

次回、みたか食堂の記事を載せるときに、駐車場の写真もお願いします。
2012-09-05-12:22 茶太郎
[ 返信 ]
ヤマト君のパパさん
平日のお昼時は、驚くくらいに沢山のお客様が店内に滑り込んでいきますが、土曜日のお昼は穴場かも知れませんよヾ(^▽^*

相席に気を悪くせず、煙草の煙をモノともしないで食事出来るタフネスさがあれば大丈夫ですww
2012-09-05-18:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
茶太郎さん
こんにちは、初めまして(^^) ご訪問・コメントを頂、ありがとうございました。

みたか食堂さんの駐車場は、やはり不安に感じられるのですね( ̄▽ ̄i)ゝ いや、ごもっともだと思います。  心しておきます。
2012-09-05-18:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]