fc2ブログ

秀ちゃんラーメン in ビッグパレットふくしま

前記事の通り、昨日から本日[2012/08/25~26]開催されてる「24時間テレビ」の会場となっている「ビッグパレットふくしま」に、「博多だるま」の兄弟ブランド「秀ちゃんラーメン」がやって来ていました。 ※出店は25日のみです。

今回の出店は「LOVE FOR NIPPON」 (URL) のイベントとして参加されていました。 よって、ラーメンの販売ではなく、あくまでも“炊き出し”と位置づけられまして、所望されるお客様にはご厚志の募金をお預かりさせて頂く事となっていました。

実は昨夜、郡山に先乗りして来た「博多だるま・秀ちゃんラーメン」の重松さんと同・大分店長 三浦さんと友飲みしておりました( ̄▽ ̄)ゝ お目に掛かって話をお尋ねするまで、今回の出店に関する意図や詳細は全く分からない状況でして、そんな訳で本日の午前中に緊急告知の記事挙げをさせて頂いた次第です。

土曜日と言うことで、ボクは会場入り出来ないかも知れないと半分諦めていたのですが、家内からの許しが出まして、限られた時間ではありますが会場に駆けつけることが出来ましたO(≧▽≦)O

秀ちゃんラーメン

浄財箱に募金をさせて頂きまして、これが秀ちゃんラーメンです♪ 伝統的な博多豚骨ラーメンのビジュアルですね( *´艸`)

秀ちゃんラーメン

バラ肉チャーシューと青ネギの細切り、辛子高菜に紅ショウガという、シンプルながらも隙のない載せモノ♪ ボクにはこれで充分ですよo(*^^*)o

秀ちゃんラーメン

麺はお約束の低加水タイプのストレート細麺ですが、これが極細ってくらいの細麺です。 ご覧の通り、タップリとスープが麺に絡んでおりますが、しっかりと乳化した豚骨白湯スープは、呼び戻し製法により濃度の高さと円やかでクリーミーな舌触りです。

地元・郡山では、ここまでしっかりと乳化させた豚骨白湯スープを供するお店は無いと思います。 素晴らしいインパクトを堪能しながら、それでいて臭みに通じるものも看取出来ないという、素晴らしい河原マジックに酔いしれる事が出来ました(((*≧艸≦) あぁ~~、こういう豚骨ラーメンも地元に欲しいですねぇ~ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

今回の出店には、何と当主・河原秀登氏も駆けつけていました! 「ふくしまラーメンショー2012」の時は、初日にお姿があったと聞いていましたが、そのお人柄に触れる事が出来てちょっと感激です♪

秀ちゃんラーメン 河原秀登氏

国内に10軒ものお店を擁するばかりか、海外にも4軒を出店し、どうやらハワイにも出店を目論んでおられるようです(@・艸・;) ハワイでまともなラーメンが食べられる日は近いかもww

秀ちゃんラーメン 重松裕志氏

こちらはお馴染みの重松さん♪ 相変わらずの巨体だのぉ~ヾ(^▽^*

秀ちゃんラーメン

左端は大分県大分市の「博多だるまネクスト」の店長・三浦さん(^^) 前夜ご一緒致しましたが、礼儀正しくその上小食でした(((*≧艸≦) 二軒目で胃袋がハングしちゃってましたね。 胃袋の修行が足りませんww

真ん中は千葉県からお手伝いに駆けつけられた、「福たけ」の店主・福田竹明氏。 4軒のお店を擁する、千葉県の代表的な行列店のご当主様である事は、実は帰宅後に取り調べてから分かりました(>▽<;;

右側も同じく千葉県からの支援で、四街道市の新店「こってりらーめん虜」のご店主様です。 残念ながらお名前が判明しません(;ーωーA 彼はまた「麺屋剛流(ごうる)」の店主でもあり、二軒のお店の当主様です。

麺処まるわ 石井貴啓氏

重松さんなイジられているのは、これまた千葉県から支援に駆けつけられた「麺処まるわ」のご店主様・石井貴啓氏です。 千葉県からのお三方は、何れ劣らぬ新進気鋭として知られるお店のご店主様方でした(>▽<;; ありがたいような勿体ないような・・・

福たけ 福田竹明氏

「福たけ」の店主・福田さんのシャツがカッコイイ!! ほら、みんながだぁ~~い好きな“背脂”ですよぉ~♪v(≧∇≦)v なんて福田さんに絡んだら、

「あっ、それなら一枚プレゼント致しましょう!ヾ(^▽^*」

ってんで、ももも、もらったった・・・(@・艸・;)

しかも・・・禁断のMサイズ(〇o〇;) これって、これって・・・ノ( ̄0 ̄;)\

秀ちゃんラーメン 炊き出しメンバー

あまり時間が無かったけれど、美味しく頂いた上に、新しいご接点が出来たりで、とっても楽しませて頂けました。 きっとまた彼らは、被災地のどこかでノボリを立てて炊き出しをし続けるでしょう(^^) またお目に掛かれる日が楽しみです♪

---<加筆>---
[2012/08/28]
ブースの前に並ばれたメンバー様方の中で、一番左端の方が判明しました。 福岡のイオンモール福岡ルクルでハンバーグ店「手仕事ハンバーグ ぎゅう丸」を経営する永露仁吉さんですヾ(^▽^* 同氏はヘアーの装飾用のエクステ専門店を11軒擁する青年実業家でもあります。

今回は「博多だるま・秀ちゃんらーめん」の総帥・河原氏に同行して初の出店体験をなさられたようです。 ありがとうございました!
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ラーショウに行ったのがいつだったか。。。って 暑さと忙しさで記憶も混乱がちになってる最近のワタシです。
いつの間にかM寸が着れるようになったんですね、無芸さん。。。


で、いい機会なので質問~~!
ラー屋さんに黒いTシャツが多いのはナゼでしょうか。。。

2012-08-26-06:58 おかみっちょん
[ 返信 ]
レポありがとうございました。
河原総帥までお越し頂いていたのですね。
確かにラーショー初日にお見掛けしておりましたが、どうしても重松氏に目が行ってしまって(笑)お声掛け出来ませんでしたww

父が作った「だるま」の味を超えるラーメンを目指して河原総帥が旗揚げされたのが、この「秀ちゃんラーメン」なのだそうですね。
ラーショーで頂いた一杯と味比べしてみたかったです・・(T^T)

海外進出も応援しますが、福島にも進出して来て欲しいですよね~(〃〇З〇〃)

ともあれ、こうして継続的に支援して下さいますことに、心から感謝です。
2012-08-26-08:05 Iceman
[ 返信 * 編集 ]
今回、奥様のお許しが出てw 「秀ちゃんラーメン」を頂けて本当に良かったですね♪
ラーショウの時の「だるま」の豚骨とまた全然違って 熱々の歯切れの良い1杯を頂けて良かった〜。
告知が広まっていないせいか始めの頃は人が並ばず 私たちもある意味わざと中で食べずに 外の階段で食べたりしてました(ちょ〜汗かきかきww)
友達が用事があり 4時前に帰ってお会い出来ませんでしたが さすが皆さんと和気あいあい暑苦しい男の友情もかわしたご様子ww

今回は行かなかったですが ワイキキには意外ととんこつラーメンが多いんですが このお味だと行列は必須ですよきっと!
ハワイで「本格博多ラーメン」が食べられる日はいつ!?ヽ(´▽`)/へへっ

2012-08-26-14:14 ぐっぴょん
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
あれはもう遠い日のこと・・・<(|||´Д`|||)> ぢゃ、ねぇ~でしょ!ヽ( ̄▽ ̄i) この残暑もあと二週間くらいは続くのでしょうかね?

えぇ~~っと(`・ω´・ ;) きっと倅が着る時が来るかとww 何故にワシが着ますのん?ヾ(^▽^*

ラ~屋さんは真っ黒好きなだけでしょう(←大ウソww) ちなみに、写真で腕組みは、某人気ラーメン店店主様のポーズが標準化した模様です(@・艸・;)
2012-08-26-15:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
実は河原さんがお出でになる事は、会場を訪ねるまで知りませんでしたヽ(´Д`;)ノ 重松さんがお引き合わせ下さったお陰で、ほんのちょっとでしたが会話が出来て良かったです(*^▽^*)

本場博多の味は、当地ではなかなか口にすることは出来ません。 あのトロッと粘度のあるスープは、かなりのヤミツキ度に満ちていましたよ♪

当県への出店が叶うかはこれかせ先の希望としておくとして、河原さんの口からは「もう福島は他所の土地では無くなりました。」と嬉しい言葉も( *´艸`)
2012-08-26-20:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ぐっぴょんさん
あい♪ 嬉しゅうございましたv(≧∇≦)v しかも誰かさんからは「一番丼、獲ったどぉ~!O(≧▽≦)O」ってメールが来るしww

またあの一杯と再会出来る事を楽しみにしましょう♪ って、ぐっぴょんさんに先を越されそうな予感(`・ω´・ ;)
2012-08-26-20:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
禁断のMサイズを無芸さんが着ると、ステキなチビTになるんじゃないかと?(笑)
ま、背脂より腹脂が気になる私が言うのもナンですがw。
2012-08-26-20:54 和
[ 返信 * 編集 ]
和さん
多分、このTを着ようとすれば、頭さえ通らずにジタバタともがく自分の姿が目に浮かびます(>▽<;;
2012-08-27-10:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]