fc2ブログ

手打ち 焔 (ほむら) ~栃木県那須塩原市~

お盆休暇のプチ遠征です(^^) 東北自動車道を南下致しまして、栃木県は那須ICから降ります。 途中、多少の交通混雑がありましたが、幸いにして渋滞にまではなりませんでした。 帰路に就く頃には、上り線側は30km以上の渋滞となっていましたから、巧い具合に渋滞の固まりに巻き込まれなかったのでしょうね。

さて今回のターゲットは、那須塩原市で何かと話題を振りまいている「焔 (ほむら)」さんですo(*^^*)o 白河市の「火風鼎」さんのご子息のお店だそうです。 もっともボク自身はご本尊たる「火風鼎」さんを訪問した事はまだありません( ̄▽ ̄i)ゝ

県境を接しているエリアとは言え、那須塩原には何軒かの白河スタイルのラーメン店さんがあります。 白河と那須塩原は距離的にも近いので、食文化でもかなりクロスしているのでしょうかね? その辺の背景にもいつも興味のあるところです。

焔

お店の周辺には、以前訪問した「ふうふう亭」さんのみならず、「とらや分店」さん「軍鶏ラーメン美幸」さんなどがひしめくラーメン激戦区になっているようです(^◇^;)

メロディーランド

お隣には「メロディーランド」と言うカラオケ屋がありまして、こちらがまた某国のパクり遊園地を彷彿とさせるようなオブジェが一杯ww 突っ込み所満載のステキな施設ですね♪

焔

さて本題に戻りまして「焔」さんです。 思いの外収容人数の多いお店でした。 フロアーはテーブル席をあまり詰め込んでいないもので、かなり広々とした印象です。 この日の気温は34℃くらいになっていたと思われ、店内の空調が追いついていなかったようです(;ーωーA まぁ、年間の内で何日あるかってくらいの暑さでしょうから、きっと普段は心配ないとは思います。

白河系の手打ち麺が楽しめるとの事でしたので、あまりネット露出はしていないであろう、夏季限定の冷や中を頂いてみる事にします♪

「手打ち冷やし中華 (800円)」 ※夏季限定

焔 手打ち冷やし中華

載せモノに関しては、特に特筆するものはありません。 でもイイんです。 ボクは麺と冷や中スープをストイックに楽しませて頂ければ(`・ω´・ ;)

焔 手打ち冷やし中華

薄切りのモモ肉チャーシューの美味しさは流石です! 燻蒸された良い香りがちゃんと残されていますし、肉質も申し分無しの上々のものです(>▽<)b

焔 手打ち冷やし中華

薄焼き卵やナルトの刻みは、今やクラシックの領域ではありますが、やはり組合せとしては文句無しです。

焔 手打ち冷やし中華

お楽しみの手打ち麺は、中太縮れです。 しっかりと茹で上げて洗い締めされた麺は、舌触りの滑らかさが印象的でした。 縮れによる動的な刺激こそ控え目でしたが、冷や中スープが良く纏わり付いて来ます。 冷や中スープがちょっと個性的なテイストです。 使用しているお醤油自体の風味によるものなのか、独特な押しの強さが感じられます。

また穀物酢では無いかと思われますが、酸味の効き方は少しマイルドですかね? あまり甘味は強くありませんので、シャープな味わいがお好みの方には喜ばれそうです。 またデフォマヨは無しとされていますので、マヨラーは失望しないで下さいww

「冷製うめ塩そば (700円)」※同料金で麺150gか200gから選択 水曜日は販売無し

焔 冷製うめ塩そば

こちらもまた“夏季限定”の提供メニューで、ナカナカの好評を集めているようですヾ(^▽^* 動物系脂質の固化成分が気になるものの、味わいの良さは見事でした。

焔 冷製うめ塩そば

大根おろしに梅肉がブレンドされており、冷やしラーメン仕様の塩ラ~に、個性的なアクセントを付けています。 実はボクは梅干しが苦手ですもので、あまり味見を致しませんでしたが、特に女性受けの良さは間違いなさそうです。 サッパリとした後口の良さは、夏の定番としてこれからも大いに期待出来そうです。

「手打ち餃子 (350円)」

焔 手打ち餃子

自家製の皮で包んだ焼き餃子ですo(*^^*)o 薄手の皮からは、餡の様子が少し透けて見えます。 餡自体は下味を控えているのか、極めてプレーンな味わいです。 挽肉がタップリと配されている充実感が堪能出来ます。 基本は決して悪くありません。 もう一押しで“外せないメニュー”に化ける可能性アリです(*^▽^*)

いきなり本流メニューを外してしまったので、機会あればスタンダード・メニューを頂いてみたいものです。




手打ち 焔 (ほむら)
栃木県那須塩原市上厚崎374-12
電話;0287-63-4010
営業時間;11:00~16:00 ※材料が無くなり次第閉店
定休日;火曜日


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
私も15日にシャッターしました!
スタンダードにチャーシューメンを頂きましたが、素晴らしいの一言でした。とら食堂でも食べた事ありますが、それ以上に感動しました。火風鼎ではまだ食べていませんが(^^;;;
その日は宇都宮で泊まり、翌日帰りにまた寄ろうと思っていたのですが既に4杯食べていたので断念しました(泣)

あ、鈴さんの汁無し担担麺はしっかり食べてきました♪ 辛さの中に甘みと旨味がしっかりと感じられホント美味しかったです。
2012-08-20-01:27 yao
[ 返信 * 編集 ]
yaoちゃん
そうそう(>▽<;; 前日にyaoちゃんも訪問していたんですねぇ~! 文中の通り、チャーシューのポテンシャルの高さは格別でした。 機会あれば、スタンダード・メニューで再食致したいと思います。

鈴さんやふうふう亭さんも考えたのですが、新規開拓って事で焔さんでした( *´艸`) 魅惑のエリアですなぁ~♪
2012-08-20-10:59 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]