JR東日本 沿線スマイルプロジェクト(福島)本編
▼
2012年7月28日(土)に東北本線で運行された「SLふくしま復興号」に合わせて、「沿線スマイルプロジェクト」と銘打って、沿線の笑顔を繋ぐ動画の撮影が行われていました。
ボクはその撮影日の翌日に、近所の土手でC6120の写真撮影をしておりました(過去記事)。 「沿線スマイルプロジェクト」で撮影された動画が、どのように発表されるのかは知らなかったのですが、JR東日本さんがYOU TUBEに公開してくれました。
BGMは「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追」で、全てのステージに立ったシンガーソングライター高橋優さんの「卒業」が使われています。 彼は福島県の出身では無いのに、もう福島県と無縁の人では無くなっちゃった感もあります(*^▽^*)
沿線で繰り広げられたパフォーマンスもさることながら、その多くは“ありがとう”の感謝の言葉が最も多かったように思います。 自然と出てきた言葉だと思います。 その真摯な言葉は、福島県民として誇りにさえ思えました。
また泣けて来た・゚・(ノД`;)・゚・ ありがとうJRさん。
ボクはその撮影日の翌日に、近所の土手でC6120の写真撮影をしておりました(過去記事)。 「沿線スマイルプロジェクト」で撮影された動画が、どのように発表されるのかは知らなかったのですが、JR東日本さんがYOU TUBEに公開してくれました。
BGMは「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追」で、全てのステージに立ったシンガーソングライター高橋優さんの「卒業」が使われています。 彼は福島県の出身では無いのに、もう福島県と無縁の人では無くなっちゃった感もあります(*^▽^*)
沿線で繰り広げられたパフォーマンスもさることながら、その多くは“ありがとう”の感謝の言葉が最も多かったように思います。 自然と出てきた言葉だと思います。 その真摯な言葉は、福島県民として誇りにさえ思えました。
また泣けて来た・゚・(ノД`;)・゚・ ありがとうJRさん。
Last Modified :