fc2ブログ

支那そば 正月屋 ~福島県郡山市桑野~

ここ数日、少しばかり凌ぎやすい気温となっております。 昨日の郡山の最高気温は、ナント25.2℃ですよ(⌒▽⌒;) 暑がりのボクにとってはとっても嬉しいO(≧▽≦)O 夕刻の配達の頃には、エアコン無用で窓全開で配達していたら、車内に何やらフッと嫌な飛行物体が・・・(@・艸・;)

(シマ蚊だぁ~~~!ヽ(@ω@;)ノ)

車内から追い払いたいのは山々なのですが、キャツときたら極小サイズでしかも夕刻の薄暗さの中。 果たして車外に飛び去ったかも確認出来ないまま、取りあえず再び窓全閉のエアコン起動です(;ーωーA 幸いにして刺される事はありませんでしたが、まだ車内に潜んでいるかも(`・ω´・ ;) 明日は仕事の前に殺虫剤をシュッと一吹きしておこう( ̄▽ ̄i)ゝ

支那そば 正月屋

ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、お馴染み郡山では支那そばのベンチマークとも言える「支那そば 正月屋」さんの暖簾を潜りましたヾ(^▽^*

「冷たい支那そば」もリリース中でしたが、折角吹く風が爽やかなのですから、温かいところを所望致しましょう。

「支那そば (650円)」

正月屋 支那そば

いつも通りのビジュアルですが、“約束された美味しさ”の予感に、ワクワクしているのは確かです( *´艸`)

正月屋 支那そば

フワッと立ち登る鶏出汁の香りが鼻腔に届きます。 軽く膜を張っているネギ油は、鶏出汁風味を美味く抑制していて、イイ所だけが口中に広がるようしに仕掛けられています。

前回(あれれ??)と思った魚系出汁の強さは、この日は以前のバランスに戻っていました。 アレはちょっとしたユラぎだったのでしょうか? 以前から慣れ親しんだ「正月屋」の支那そばテイストにホッとします。

正月屋 支那そば

滑らかな舌触りの麺は、噛み込んだ時に軽い弾力を伴いながらプツッと歯切れます。 スープの絡みも絶妙で、口いっぱいに幸せが広がってくるかのようです(*´∇`*) 豚ロースチャーシューも絶妙な美味しさで、ついついスープまで完飲してしまいそうになりました(>▽<;; 美味しかったよ正月屋!

支那そば 正月屋




支那そば 正月屋 (FACEBOOK)
福島県郡山市桑野2-7-15
電話;024-935-6363
定休日;水曜日
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
駐車場;店舗敷地内に14台


Last Modified :

Comments







非公開コメント