fc2ブログ

無芸の朝スパ

昨日も暑かったなぁ~(>▽<;; 夕刻近くになってから、お散歩がてらに車を走らせて、ヒマワリ畑で写真撮影をしてきました。 最も太陽の照りつける時間帯を外したのに、やっぱり暑いものは暑い!ヽ(´Д`;)ノ たちまち集中力が削がれてしまい、早々に撤退して参りました(;ーωーA

今年の「うねめまつり」の踊り流しは、珍しくも二日間共に雨に祟られることなく開催されました。 「ふくやま夢花火」もきっと沢山の見物客で賑わっていた事でしょう。 あっ、そうそう、同日開成山公園でも打ち上げ花火が上がっていたそうですが、もしかすると野球場で開催されていたイベントのフィナーレだったのでしょうか?

さて、2ヶ月ほど溜まってしまった恒例の「朝スパ」です( ̄▽ ̄i)ゝ もう忘れちゃいそうなので、取りあえずアーカイブしておきます。

「無芸作 カルボナーラ」

無芸作 カルボナーラ

厚切りベーコンにシメジを加えています。 まだ6月だったので、秋まで出番が遠退きそうなカルボナーラを作った気がします(>▽<)b

「無芸作 ジャージャー麺」

無芸作 ジャージャー麺

ニンニクと生姜を小さく切り揃える手間が掛かります。 多少面倒っちい下ごしらえですが、これさえクリアすれば、後は難無くサクッと作れます。 シイタケとタケノコの水煮を切り揃えるのは楽勝なんですけどね。 本当は辛味を効かせたいのも山々なのですが、子供達に嫌われちゃイケないので、グッとこらえて甘口仕立てです。 結局は辛口ラー油などで味変させちゃうので、そんなに不便もありませんが・・・

「無芸作 ソーセージとキノコの和風スパゲッティー おろし添え」

無芸作 ソーセージとキノコの和風スパゲッティー おろし添え

朝の買い出しに出掛けたら、フランクフルトタイプの大型ソーセージが目につきまして、こいつをメインにしてみました。 たまにはサッパリとした醤油テイストも良かろうと言うことで、序でに大根おろしなども添えてみました。

「無芸作 ミートソース・スパゲッティー 焼き茄子添え」

無芸作 ミートソース・スパゲッティー 焼き茄子添え

茄子はオリーブオイルで炒め焼きにして、塩コショウで軽く味付けしておきます。 ミートソースは我が家の好みにより、茹で上げスパゲッティーに最初から絡めて頂きます。 夏野菜のお楽しみの一つ、茄子の美味しさを損なわない組合せです。

「無芸作 エビとシメジのトマトクリームソース・スパゲッティー」

無芸作 エビとシメジのトマトクリームソース・スパゲッティー

たまにはエビ入りスパゲッティーもイイかなぁ~ってんで、我が家の定番トマトクリームソースで仕立てました。 アスパラは表皮が紫色のヤツでして、どうやら喜多方市の産出品らしいです。

思い返せば、先に雄国沼湿原に撮影行脚に行った時、山麓の蕎麦畑に混じって、アスパラが栽培されていました。 ホワイトアスパラも喜多方産でしたわ。 結構名産品になっているのかしら?

「無芸作 明太子の冷製クリームソース・スパゲッティーニ 焼き茄子添え」

無芸作 明太子の冷製クリームソース・スパゲッティーニ

久々の創作スパ♪ これが結構美味くできました( *´艸`) 単純な話ですが、あまり火を使う調理はしたくなかっただけと言うハナシもww とてもシンプルな作り方ですが、結構イケました。

スパゲッティーニはややオーバーボイル気味にして、流水で荒熱を取ったら氷水で一気に洗い締めします。 明太子は皮から外しておいて、植物性のホイップクリームに顆粒状のコンソメを加えて溶かし、明太子の8割ほどを溶いておきます。 更にハーブソルト等で塩味の調整をします。

水を切ったスパゲッティーニと明太子クリームソースを和えて、ルッコラを配したお皿に盛り、オリーブオイルで炒め焼きにして、軽く塩コショウで下味を付けた焼き茄子と、明太子ペーストを添えます。 ルッコラのゴマっぽい味香とソースが良く合いますヾ(^▽^* ちょっとお薦めの一皿です。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
今夜、ジャージャー麺風パスタにしようと思ってたんですよ~。
子供達が食べれるかどうか、チャレンジです(笑)。
2012-08-07-03:57 ree
[ 返信 ]
reeさん
大丈夫! きっとウケると思いますヨヾ(^▽^*
2012-08-07-19:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
お腹一杯になりました。
「大町・無芸大食食堂」さん、クォーターメニューございますか?¥1,000で4品目選びたいのですが・・
2012-08-07-20:23 sachs
[ 返信 ]
sachsさん
一般公開しないところが逃げ道ですヾ(^▽^*
2012-08-07-20:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]