昨日の事ですが、小学校に通う子供達が、
「詐欺にご注意下さい」とのプリントを持って帰りました。
内容は以下のようなものです。 小学校の学区内のお肉屋さんに、30台の女性が訪問して、小学校のPTAメンバーである事を告げ、
「こども110番の家のポスターを貼らせて下さい。」と言います。
お肉屋さんは普段から小学校の種々の活動に、大変理解ある方でしたので快諾します。
するとこの女性は続けてこう言います。
「それでは活動支援金として18,000円のお支払いをお願いします。」不審に思ったお肉屋さんは、支払いを拒否したそうです。 多分その後小学校に問い合わせをして露呈したのでは無いかと思います。
善意で「こども110番の家」のステッカーを貼って、学童の安全確保に協力している方を狙っての犯行。 なんて卑劣なのでしょう。(`m´#)
そもそもPTA活動で、そのような大金の協力依頼を事前に書類通達も無しに行うハズもなく、何ともお粗末な犯人です。
あぁ、ウチにも来てくれないかなぁ… 絶対許さん(○`ε´○) プンプン!! ニャンニャン警備保障、地区主任・ニャオがタィ~~ホするであります!

おぉ、ニャオ… 何か顔がこぇ~~~~(^^;)
そうですね、ステッカーを協力するのですから
そんな方には、18000円とはいかなくとも
5000円を要求してもいいかもしれません。
逆要求をして 駆逐しましょう。
千葉の華ちゃんさん
うむむ、もしも犯人が出現してくれたなら、迷わず身柄を確保の上、警察に通報致しまつ。 折角ですから犯人逮捕の現場を撮影して、ネットでバラ撒いちゃいます。
真剣に学童の安全確保取り組んでいる、PTA役員の皆さんや協力者様達の気持ちが少しでも晴れるように…

(ウソ)
こういう人は許せません!

優しいお肉屋さんも人間不信になってしまいますよね~。
ニャオちゃんにネコパンチでボコボコにしてほしいです!!
オードリーさん
ホントに許せないですよね

人の善意を食い物にするような行為。 きっと天罰が下ります。
私の実家には例の「Gluttonさんが痴漢で逮捕されました」がかかってきたそうです。
更には半分信じた私の母・・・幸い振り込みはしなかったようですが。
電話詐欺はここ数年で何件も。
偽の督促状の送られてきたし、なぜか詐欺の標的にされている私の実家。
詐欺は怖いですね。許せん。
Gluttonさん
ち、痴漢容疑ですか!Σ( ̄ロ ̄lll) 酷い侮辱ですね。(-_-#)
> 更には半分信じた私の母・・・
ぐわっ(o_ _)o でも応じなかったと言う事は、Gluttonさんを信じたと言う事ですよね。(^^;)
債権回収を装ったハガキは、今まで三回届きましたヨ。 ナント無芸大食妻にまで… アホですナ。(^^;)
義母宅に義弟を装った「オレオレ」もありました。 義母の目前には義弟が座しておりましたが… これまた大間抜けです。(^O^)
如何せん迷惑なのは、電話でのセールスですね。 これが一番多いっス。(-_-;)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
やっと新年会が落ち着きましたわ。。。
肝臓と胃を休ませなければ(^^;
>電話でのセールスですね。 これが一番多いっス。(-_-;)
ウチは絵画とマンションが多いですね。
海外買う人なんて私みたいな庶民に言っても仕方ないし、
戸建持ってる私にマンションセールスしても仕方ないだろうにと思いますが、
中小のマンションセールスは一人200件/1日は電話しないといけないみたいですからね。
なんちゅう、アホな詐欺師でしょう、、
最近、こういうなんだかわからないようなもの、増えてますよね。
うちにも、催促状が来ましたし、一体、なんの催促か全然わからない
んですよ、、騙されないようにしないといけませんね、。
無芸さんとこに来たら、警察にしょっぴいてあげましょう^^^^^^。
街の相談やさん
こんにちは。 忘新年会に連日連夜のお誘いの嵐で、さぞかしお疲れの事と思います。 もしかして、新年会のフィナーレは先週の木曜日だったでしょうか?
今年も宜しくお願い致します。
Gluttonさん
絵画ですか?? 私のところには、絵画のお誘いは今まで無いですね。 子供の教育にまつわる勧誘は数知れず…

ほっといてくれ

マンションのセールスは、私のように電話帳に店舗名が記されてる場合は無いですね。 変わって多いのは、ビジネス・フォンのリースや、怪しい「通話料金が安くなる電話」の勧誘です。 ほっといてくれ
ララオ0181様
呆れちゃいますよね…

どうやら高齢者が店番をしているようなお店を狙うらしいのです。 万一現れたら、しょっ引きますけど…
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/214-173aa977