fc2ブログ

ラーメン行脚で、あわや遭難??

子供達の冬休みも、今日一日を残すのみとなり、お正月は特にどこへお出掛けするでも無かったので、昨日は喜多方へドライブして参りました。

そう、ドライブとは名ばかりで、その実はラーメンを求めて…( ̄ー ̄) 出発したのが14時くらいだったので、「まこと食堂」と「あべ食堂」は15時までの営業時間につき無理。 では今まで何故か足を向けられなかった「松食堂」へとターゲットを搾りました。

台風並みに発達した低気圧が来ているとは言え、郡山ではまださほどの影響は感じられませんでした。 まあ、多少の荒天は織り込み済みと言うことで、国道49号線を一路西進。

磐梯熱海温泉郷を過ぎ、猪苗代湖との境にある中山峠に差し掛かる頃には、路面は圧雪状態となり、強風に乗って雪が舞うようになって来ました。 時間は15時くらいだと言うのに、既に夕刻のように暗く、いかにも雪国の空模様です。

結局、走行ペースは上がらず、喜多方に到着したのは15時45分頃。 喜多方市役所に車をデポして、「坂内食堂」と同じ屋根の下「松食堂」に歩きました。 歩道には水雪が止まっており、靴の中まで氷水が侵入。(>_<) やはりこの時期は長靴は欠かせません。

で、僅か150mほどで「松食堂」に到着。 が!既に閉店( ̄Д ̄;) こうなっちゃうと、やはりお隣「坂内食堂」に入るしか無さそうです。

さすがにこの天候と時間では、外まで行列は出来ておらず、アッサリと入店しました。 先客は15名ほどでしたか… こんなに先客の少ない「坂内食堂」を見たのは、一体何年ぶりでしょうか?

で、ここはお決まりの「肉そば(850円)」(^-^ ) 昨日のラーメンは、久々に旨かったです。 麺の湯切りはしっかりとしていましたし、スープも出汁の具合も良く、やはり一遍に二十食くらいを一気に仕立てる時とは違うのでしょう。

坂内食堂 肉そば


相変わらず麺が見えない、肉まみれの丼。(*^m^*) うまぁ~~~です。 喜多方の町内には観光客の姿は皆無。 仕方ない… イマイチ天候も不安だし、早々に帰途に就く事と致しました。

淡々と国道49号線を東進して行くと、喜多方・会津では雨だったのが、いつの間にか雪に変わりました。 磐越自動車道は会津河東ICと磐梯熱海IC間が「吹雪のため上下線共に通行止め」のインフォが… うぅ、何かイヤな予感…(- .-)ヾ

ついには天鏡閣付近から、国道は渋滞が始まり、翁島あたりからは動いている時間よりも止まっている時間の方が数倍長くなりました。 そして地吹雪の洗礼が始まり、いよいよ根比べの様相に…( ̄_ ̄|||)

小一時間ほどで、国道115号線交差点まで進んできました。 ここから先も同様かソレ以上の渋滞が予測され、気の短い私は国道115号線を北上して、母成グリーンラインにパスする事にしました。

流石に更に荒天になりそうなこのルートを選ぶ挑戦者は皆無。 追走する者もありませんでした。 いよいよ母成グリーンラインに差し掛かります。 山を登るほどに路面には吹きだまりが現れ、地吹雪で視界が全く取れなくなることしばしば。 こんな時は仕方ないから、一旦停車するしかありません。

峠の山頂駐車場付近で、視界を遮られて立ち往生している車が一台。 私の通過を見て、追走して来ました。 テールランプを追うのは、全然楽ちんですからねぇ…(^^;)

郡山側の旧料金所付近では、倒木が二本あり、ギリギリ車が通れるくらいしか間がありませんでした。 この道は昔「山岳暴走族」をしていた時に、散々走り回った道だから何とか越せましたけど、不慣れな方がこのような状況下で通行するのは、お薦め致しません。

ラーメンを食べに行って、こんなに道すがらに苦労したのは初めてでした。6("ー ) でも、つくづく旨かったなぁ~~
Last Modified :

Comments







非公開コメント
結構荒れていたんですね、福島も。私はその頃、友達との新年会でしたので、「いやあ、外は風がすごいね」なんて暖かい部屋で、おちゃけを飲んでいました。その凄い風の中、喜多方までらーめんを食べに行ってたんですね、、わおお~~~、すごいです、ワッハハハハ。
地吹雪は、凄いですからね、、でもそんなときに山岳道路を抜けて帰ろうなんて、誰も思いつかないですよ、道を知ってる無芸さんこそでしょう。ご無事でなによりでした^^^^。

坂内さんの肉そば、、、相変わらず、すごいですよね^^^。
うふうふふ。
2007-01-08-16:30 ララオ0181
[ 返信 ]
ララオ0181様
ハハハ、新年早々、しょうもない事でして…i-229 山岳路では、子供達もチェーンで付けられた路面の波状振動で、「アワワワワワe-263」などと大騒ぎでした。

> 坂内さんの肉そば、、、相変わらず、すごいですよね^^^。

相変わらずですね。e-263 でも本能的に頼んぢゃう… 今度こそは「松食堂」と思って出掛けたんですけど… どうも縁が薄いのでしょうか?
2007-01-08-17:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
吹雪は恐いですねー。
昔、スキーの帰りにスゴイ吹雪にあったことがあります。

しかし、すっごい肉そばですね~。i-237
子供のころは、必ずチャーシュー麺を注文していたので、この肉そばにお目にかかっていたら、即、注文したと思います。v-373
今は食べきれるか自信はないですが、食べてみた~い。v-411
2007-01-10-19:38 オードリー
[ 返信 ]
オードリーさん
オードリーさんは地吹雪を体験なさってますね。i-229 真っ昼間でも視界ゼロになりますもんね。

ここの肉そばは、喜多方の代名詞と言うべきモノです。 圧倒されますヨ。i-237
2007-01-10-20:22 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]