fc2ブログ

初めて佐野実を尊敬出来た日

本日、今年三回目のラーメンを食して参りました。 ちなみに一軒目(今年の初ラー)は「いづもや本店」。 いつにも増して、麺がしっかりとした歯応えがあり、「今年は初っぱなから運がイイねぇ~♪」ってなもの。

二軒目は市内繁華街に、師走にオープンした「一心亭 郡山分店」。 「麺家 くさび」を展開するジンコーポレーションの新店舗。 福岡の長浜ラーメンの人気店「一心亭 本店」のフランチャイズかな? サラリとした豚骨で、細麺ストレートが良くマッチしています。 繁華街ならではの事で、営業時間は19時~翌5時。 丁度遊びに来ていた友人達の首に縄を付けて、無理矢理行って参りました。

そして本日は、大のお気に入り「郡山大勝軒」で、つけ麺大盛りぃ~~~(^O^)

郡山大勝軒 つけ麺大盛り


↑過去画ですが、こんな感じです。(^^) 午後2時くらいに立ち回りましたが、相変わらずの大盛況で、何とか一席だけ空いていて、待ち無しで座することが出来ました。

カウンター席に案内されたのですが、左隣には還暦過ぎと覚しき男性の先客がおられました。 さて… 実はこの男性にまつわるハナシなのです。

この男性、どうやら奥方様とお出でのようでした。 しかも初めての来店らしく、オーダーしたラーメンを「うっ うまい」と思わず声にしながら召し上がっておられました。 サイドメニューの餃子が届くと、まずその大きさに圧倒された模様。 「で、でかい…」などと、つぶやきながら、存分に郡山大勝軒の味を楽しんでいるようでした。

まあ、ここまではどうってことの無いハナシだったのです。 程なく私のLOVE2つけ麺がやって来ました。 おっ?今日のスープは、また一段と濃度が高いなぁ~~なんて喜びながら口に運んでいますと、何やら鼻腔の奥に強烈な匂いが…

そう、それはお隣の男性のヘアーリキッドの圧倒的存在感メラメラな匂いでした。

これがまたとにかく強烈llllll(-_-;)llllll ずーん 店内は満席で、逃げ場も無し。 あぅぅぅ(T△T) 私の至福の一杯がぁ~~~

結局、素敵なスープの香りはかき消され、至福の味わいは全てヘアーリキッドの匂いがまとわり付き、散々たる食事となってしまいました。(●`ε´●)

この時気が付きましたヨ。 「支那そばや」で名を馳せた、ラーメンの鬼・佐野実の店内のマナー書き。

「私語禁止」
「香りの強い香水禁止」
「店内禁煙」


以前は、「何て注文の多いラーメン屋なんだろう」と思っていましたが、今日は心底同意出来ましたネ。 あのマナー書きは、自己表現の為ではなく、全てのお客様が気持ち良く食事できる為にあったんですね。

さりとて、郡山大勝軒に何ら落ち度がある訳では無し、男性だって何の悪気がある訳でも無し… 私は運が悪かった??
Last Modified :

Comments







非公開コメント
よほど、強烈なヘアーリキッドだったんですね。スープの味も負けちゃう
ぐらいですかね、あまり、私はそういった場面に出くわしたことはないの
ですが、女性の香水がきついのもいけませんね~~。

大勝軒さん、池袋店が本店でしたね、上野の大勝軒がオープンした時、食べたことありました。やはりつけ麺、いただきましたが、うん、
美味しかったです^^^^。
うん、これの大盛りだったら食べられるかもしれませんね^^^^。
2007-01-06-20:23 ララオ0181
[ 返信 ]
ララオ0181様
そうなんですよぉ~~i-182 今時の整髪料なら、そんなに極端な香りでは無いんですけど、件の男性は“年齢相応”の“伝統のブランド”をご愛用だったようです。i-240

> 女性の香水がきついのもいけませんね~~。

以前、最も強烈にノックアウトされたのは、ハネムーンで行ったベルサイユ宮殿・ガラスの間での体験でした。 その名の通り全面ガラスから差し込む日差しで暑くなった室内で、沢山のご婦人方が愛用なさっている欧州系香水の香りが、一斉に沸き立っていた時。i-183 室内はありとあらゆる香水の香りが混じり合い、夫婦共々目眩に襲われました。 仕方ないんですけどねぇ~~i-238

大勝軒のご本尊と言うべき、山岸さんの東池袋のお店は、区画整理の憂き目に遭い、今年3月でその場を追われる事となったそうです。 山岸さんには沢山のお弟子さんがおられますが、実子には恵まれず、奥様も随分前に他界されておりますので、現在の年齢と優れない体調を考えると、このまま暖簾を降ろす可能性極大だそうです。i-181 残念至極ですね。
2007-01-07-08:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]