fc2ブログ

【2012年桜巡り】 内出の桜

まだ咲き始めだった「雪村庵の枝垂れ桜」を後にして、次なる目的地は「内出の桜」です(^^) ここもまた、比較的開花の早い桜として知られておりまして、距離的にもそんなに離れてはいません。 今ひとつ優れない空模様と言う事もあってか、先客様はお一人だけでした。 到着した時は、そこそこの咲き具合なのかなぁ~?と期待出来たのですが、実際にはまだ精々三分咲きくらいでしたね(^▽^;)

内出の桜

桜の樹にアプローチ出来るルートが整備されていますので、そちらに車を回して道路脇の路肩に車をデポ。 撮影機材を携えて歩を進め始めると、ボクらの車の辺りに警ら中のパトカーが停車しました( ̄▽ ̄∥) 思わず車の駐め方に問題でもあったかと考えてみましたが、完全にアスファルト路面からは外に出ていますし、駐めた場所自体も駐車用のスペースとして誂えられていたように思えます。

(何かマズかったのかなぁ・・・)

と疑心暗鬼になりながらも、ついいつもの癖で、警ら中のおまわりさんに笑顔で手を振ってみたら、笑顔で敬礼を返してくれました(爆) 別に狙い撃ちされた訳では無いのねww その場を離れて行くパトカーを見送り、周囲の景色にレンズを向けていたら、そのパトカーが再びバックして戻って来ましたよΣ(゜▽゜;)

(エッ?エッ?やっぱり何かマズかった?!(((( ;゚д゚))))

一体何を確認したかったのかは分かりませんでしたが、また坂を下って行きました。 妙な空気感が残ったので、車をデポした場所に戻って、パトカーが進行していった道を眺めましたが、既にパトカーの姿はありませんでした。 一体何だったのだろう・・・(@ω@;)

勿論このエリアは、駐停車禁止区域ではありませんし、交通の妨げになるような駐め方もしていませんので、後は安心して桜の樹を目指して再び歩き始めました(;-д-)ゞ

内出の桜
[2012/4/22 内出の桜] <↑ Clickで拡大>

あはは、こりゃあダメだ(ノд≦*)ゞ 陽の光は来ないし、空も曇っていて、桜の花の色合いは全く浮き上がらないですよ。 でもこの高台から見下ろす集落の景色は、なかなかヨロシ。 梅の花と桜の花がほぼ同時に咲いているのが分かります。

内出の桜
[2012/4/22 内出の桜] <↑ Clickで拡大>

桜の樹の袂には、菜の花の黄色が色鮮やかに咲き誇っていました。 着々と周囲環境の整備は進んでいるように思えます。

内出の桜
[2012/4/22 内出の桜] <↑ Clickで拡大>

丁度今頃は満開になっているハズですし、夜はライトアップもされております。 この小さな集落に、一年で最も人が訪問する時期となりました。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
昨日の夜のニュースでも 三春町のしだれ桜の満開の様子 やってた~(^◇^)
横浜はもうすっかり葉桜。
今はツツジが咲きはじめよ~。

お巡りさんは、何のニオイを嗅ぎつけてたのかしら ねえ?… ( ̄ー ̄)
2012-04-28-04:55 おかみっちょん
[ 返信 ]
たぶん同じ場所に駐車し、同じ場所から狙ったアングル(下る途中転びそうになりました)、陽の光が欲しいことも同じでしたね。
2012-04-28-05:22 sachs944
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
お陰様でと言うべきでしょうか、満開を迎えた三春滝桜は震災前を彷彿とさせる来訪者で賑わっております。 お陰でボクは現場に近づく事さえ致しませんww その代わり、新規開拓に明け暮れておりまして、そりゃあもう、ステキな桜を存分に楽しませて頂いております。

で、今にして思えば、あの警ら中のパトカーですが、もしかすると知り合いの警察官だったのかも知れません( ̄▽ ̄i)ゞ ごく最近のこと、懇意にしていた交番勤務の子が、機捜隊に配転になっていました。
2012-04-29-21:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
sachs944さん
お天気だけはこちらで変えようがありませんからねww 色々と工夫して撮る楽しみと考えるしかありませんね(^^)
2012-04-29-21:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]