みたか食堂 ~福島県郡山市本町~
▼
そろそろ「行き付け」と呼ばせて貰っても宜しいでしょうかね? ここは郡山市の下町情緒が残る中町。 近代的な高層マンションも建ち並ぶエリアに、まるでここだけが昭和の風情を頑なに守っているようでもあります(=´▽`=) その下町情緒につり合うような人情味溢れる食堂が「みたか食堂」さんです。 今回は懸案だったメニューの切り崩しを兼ねての訪問です。('-'。)(。'-')。ワクワク
今回のターゲットは、このお店の隠れ常連である事が分かった、「ねこっていいよねぇ」 (URL) のAuthor・ぐっぴょんさんからのタレコミで、かなりの人気メニューであると知らされた麺料理です(^^) 麺料理自体は拙のBlogでは、ほぼ“燃料”と言っても過言ではないくらいのアイテムですが、このアイテムは初登場では無いかと思われます。 以前から探し求めてはいたのですが、なかなか当地では見いだせない麺料理です。
「みたか食堂」さんの壁貼りメニューにそれを見いだした時から、必ずコンプすると決めていたのですが、前述のタレコミ情報に後押しされて、順位繰り上げの実食です(*^_^*)
「チャンポン (700円)」

まさかの餡掛け?!Σ( ̄□ ̄∥)
このビジュアルだけを見せられたら、それを「チャンポン」と答える人はいないでしょうww でもここは昭和の風情が息づく人情食堂「みたか食堂」ですから♪(*´▽`*)ノ゛
まっ、どう見ても本場長崎のチャンポンの法則からは外れていますね(`・ω´・ ;) 素直に言っちゃえば、白餡仕様の餡掛けラーメンでしょうww んっ? もしかすると、餡掛けタンメンってアプローチの方が近いかなΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪ 何だかとっても楽しくなってきたぞ♪

ベーススープも塩味仕立て。 この日はご主人様がキッチンを空けていたので、女将さんが渾身の調理で、大鍋をガッコン、ガッコン!と振りながらの仕立てでしたw( ̄▽ ̄)w その調理の様子には、一切のよどみもありませんでしたから、きっと普段から女将さんも積極的に中華鍋を扱っておられるのでしょう。
ご覧の通り、お野菜のモリモリ具合は立派なものでして、具材の中に肉類は組み込まれておりません。 豚ガラを炊いて作られるスープならではの旨味をしたたかに感じさせるところが良いですね。

麺を引き上げてみたら、これまた想定外の多加水系ストレート中麺だった(笑) 低加水率のストレート太麺なんて、最初から想定外らしいですよ(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ んでもって、トロミを付けられたスープが“鬼のように熱い”訳でして、口に運ぶのにも細心の注意が必要ですww
練り物が具材としての良い仕事をしています。 ジワッと染み出てくる塩味を伴った旨味成分と、手早く強力な火力で火入れされた野菜の甘味と水分が、塩辛さを程良く緩和してくれます。 しかし、アツアツ具合は止まるところを知らずでして、丼の底から麺を手繰りあげて、餡の表面張力を利して一時待避させるも、そう簡単に冷めてくれはしませんよ( ̄△ ̄∥) ワッハッハ(^o^) こりゃあまるで、芸人さんの灼熱耐久番組みたいだわww
「半カレー (350円)」

すっかり虜になってしまったカレーライス♪ Hot,Sweet & Spicyはこの日も変わらず(^-^) 美味い!実に美味い!!O(≧▽≦)O かなり中毒性のあるお味なのですが、とても食堂カレーの域ではありません。 それでいて、そのトロみと言い、容姿と言い、見た目は完璧な食堂カレーです。 カレー好きなら、一度はご賞味頂きたい個性派の一杯です(^^)
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
大きな地図で見る
今回のターゲットは、このお店の隠れ常連である事が分かった、「ねこっていいよねぇ」 (URL) のAuthor・ぐっぴょんさんからのタレコミで、かなりの人気メニューであると知らされた麺料理です(^^) 麺料理自体は拙のBlogでは、ほぼ“燃料”と言っても過言ではないくらいのアイテムですが、このアイテムは初登場では無いかと思われます。 以前から探し求めてはいたのですが、なかなか当地では見いだせない麺料理です。
「みたか食堂」さんの壁貼りメニューにそれを見いだした時から、必ずコンプすると決めていたのですが、前述のタレコミ情報に後押しされて、順位繰り上げの実食です(*^_^*)
「チャンポン (700円)」

まさかの餡掛け?!Σ( ̄□ ̄∥)
このビジュアルだけを見せられたら、それを「チャンポン」と答える人はいないでしょうww でもここは昭和の風情が息づく人情食堂「みたか食堂」ですから♪(*´▽`*)ノ゛
まっ、どう見ても本場長崎のチャンポンの法則からは外れていますね(`・ω´・ ;) 素直に言っちゃえば、白餡仕様の餡掛けラーメンでしょうww んっ? もしかすると、餡掛けタンメンってアプローチの方が近いかなΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪ 何だかとっても楽しくなってきたぞ♪

ベーススープも塩味仕立て。 この日はご主人様がキッチンを空けていたので、女将さんが渾身の調理で、大鍋をガッコン、ガッコン!と振りながらの仕立てでしたw( ̄▽ ̄)w その調理の様子には、一切のよどみもありませんでしたから、きっと普段から女将さんも積極的に中華鍋を扱っておられるのでしょう。
ご覧の通り、お野菜のモリモリ具合は立派なものでして、具材の中に肉類は組み込まれておりません。 豚ガラを炊いて作られるスープならではの旨味をしたたかに感じさせるところが良いですね。

麺を引き上げてみたら、これまた想定外の多加水系ストレート中麺だった(笑) 低加水率のストレート太麺なんて、最初から想定外らしいですよ(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ んでもって、トロミを付けられたスープが“鬼のように熱い”訳でして、口に運ぶのにも細心の注意が必要ですww
練り物が具材としての良い仕事をしています。 ジワッと染み出てくる塩味を伴った旨味成分と、手早く強力な火力で火入れされた野菜の甘味と水分が、塩辛さを程良く緩和してくれます。 しかし、アツアツ具合は止まるところを知らずでして、丼の底から麺を手繰りあげて、餡の表面張力を利して一時待避させるも、そう簡単に冷めてくれはしませんよ( ̄△ ̄∥) ワッハッハ(^o^) こりゃあまるで、芸人さんの灼熱耐久番組みたいだわww
「半カレー (350円)」

すっかり虜になってしまったカレーライス♪ Hot,Sweet & Spicyはこの日も変わらず(^-^) 美味い!実に美味い!!O(≧▽≦)O かなり中毒性のあるお味なのですが、とても食堂カレーの域ではありません。 それでいて、そのトロみと言い、容姿と言い、見た目は完璧な食堂カレーです。 カレー好きなら、一度はご賞味頂きたい個性派の一杯です(^^)
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
大きな地図で見る
Last Modified :