fc2ブログ

本格中華料理 華苑 (かえん) ~福島県郡山市堤~

毎度お馴染みの「華苑日記」です( ̄▽ ̄)ゞ お昼時の混み具合が、ますます激化しているとのタレコミが耳に届いておりますが、夜の部は余程ラッシュしない限り、結構平穏な日々です。 調理場・ホール共に1名ずつ(シェフとママリン)の体勢ですので、ランチタイムにグランドメニューの対応を続ければ、どうしても待ち時間が長くなってしまいます。 そろそろランチタイムとディナータイムのメニューを一考する時期が来ているかも知れません。

さて、そんな事ととは無関係に、今回も隙を突いて工藤シェフの“引き出しの中身”を見せて頂きましたよww やはり方々でお仕事をして来た料理人さんは、そのバリエーションや発想力は豊かです(* ̄∇ ̄*)

「麻婆豆腐定食 (680円)」 ※辛さレベル3

華苑 麻婆豆腐定食

大好物なハズなのに、何故かインターバルが空いていた事に気付いてコチラを( *´艸`) いくらか先客様がおられたので、慎ましく

「ちょっと辛目でヨロ~♪o(*´∇`*)o」 と声掛けしたら、

「そんじゃあ、辛さMAXで行ってみますかぁ~?(☆^ノД^)」 などとジャブが飛んでくるけど、丁重にお断りしておくww 修行ぢゃねぇ~よ(;ーωーA

華苑 麻婆豆腐定食

とは言え真っ赤っかぁ~....(lllノ-ω-)ノ 久しぶりだったものだから、軽くビビったけど、花椒の効き方が抑え目にされていて、痺れまくるって事は無く、フツーに美味しく頂けるレベルだった。 うっかりしていたが、ごはんはシッカリと盛り込まれていて、例によって“ホトケ盛り”になっていたけど(´Д`*)ゞ

華苑 麻婆豆腐定食

豆豉の塩味が散りばめられた麻婆豆腐は、美味しさに豊かな膨らみが加わって来ます。 その魔力に引込まれるように、“ホトケ盛り”のごはんもキレイに完食です( ̄∇ ̄*)ゞ




いつも不思議に思っていたのは、ここ「華苑」には、春雨の料理がオン・リストしていない事。 実は麺類だけではなくて、春雨も含めて“ツルツル系”が好きな無芸です。

先客様がおられなかった事をイイことに、工藤シェフにお尋ねしてみますと、ご予約の宴席料理には出されることがあると言います。 と、なれば尚のこと・・・

「たっ、食べて見たい(;-人-;)」

おやすい御用と早速調理を始めてくれました。 春雨を戻すところからスタートですので、少しばかり余計なお手間を掛けちゃいました(〃_ 〃)ゞ 本当は水で戻した翌日に使うと、とても美味しいとの事です。 また中国春雨は緑豆が原料ですが、韓国春雨はジャガイモが原料だそうで、共に違った個性があるそうです。

「肉末粉絲(ルーモーフェンスー)定食」 ※グランドメニューにはありませんので、要相談。

華苑 肉末粉絲(ルーモーフェンスー)

ママリンの話によると、中国では女子に人気の高いメニューだそうですよ♪ ロー・カロリーなヘルシー・メニューとして捉えられているようです。 と言いつつ、ボクはこの日二度目のランチだったのですけど・・・(>▽<;;

華苑 肉末粉絲(ルーモーフェンスー)

「春雨と挽肉の炒め煮」にあたります。 中国本土だけでは無く、台湾でもポピュラーな食べ物らしいです。 きっとエリアによって味付けに個性がある事でしょうが、工藤シェフは大人しめに辛味を効かせず、オイスターソースや生姜テイストを仕込んで、醤油ベースの中に適度な甘味をブレンドしてきました。

華苑 肉末粉絲(ルーモーフェンスー)

ごはんは“おやつ盛り”にしてもらったった♪(//∇//) 春雨はちゃんと一本ずつ存在が分かるように、水分を含ませすぎぬように下ごしらえされています。

炒め煮という事ですが、過分に水分が残らないように調理されています。 それでも決して味が濃くなり過ぎない味決めはサスガ。 こりゃあ確かに宴席料理にも喜ばれそうですね。 ビールが飲みたくなりました(*^_^*)




この日は先客様の調理にメドが立った頃に訪問したので、茄子をメインに一皿お願いしてみました。 しかし、毎回良く違う料理を繰り出してくれるものですww

「中国風 茄子のミートソース炒め」 ※グランドメニューにはありませんので、要相談。

華苑 中華風茄子のミートソース炒め

ママリンが運んできてくれた時、てっきり「麻婆茄子」かと思ったのですが、それにしてはお約束のラー油の存在が見あたりません(・vv・)

華苑 中華風茄子のミートソース炒め

以前所望して作って頂いた「挽肉と茄子の甜麺醤炒め」にちょっと似たビジュアルなんですけど(@・艸・;)

華苑 中華風茄子のミートソース炒め

しっかりとしたトロミが付けられています。 そっと一口頂いてみると、確かに甜麺醤は活かされているようですが、またちょっと違った風合いに仕立てられています。

華苑 中華風茄子のミートソース炒め

って事で、オン・ザ・ライスして箸を進めてみますと、何だかミートソースっぽい感じですよ(^-^) 麻婆茄子が無理な方にも、これなら茄子の美味しさを充分に楽しめそうです。

後で工藤シェフに尋ねてみたら、ご自宅でお子様でも食べられるようにとアレンジしていたミートソースなのだそうです。 マカロニと合わせて、チーズを載せたらオーブン焼きにするとか。 そりゃあ子供が喜ぶでしょ♪ 私の朝スパにも、ちょっと影響しそうな一品でした。

尚、夜の部の営業時間が変更となりましたので、気になる方はチェックしておいて下さい(^^)




=2014年初旬に閉店しました= アーカイブとして残しておきます。
本格中華料理 華苑 (かえん)
福島県郡山市堤2-233-1 堤一番館 1F
電話;024-951-0080
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】17:30~21:00
定休日;不定休
駐車場;店舗前に4台分+店舗横に4台分


大きな地図で見る

Last Modified :

Comments







非公開コメント
肉末粉絲は、チャプチェみたいな感じなのでしょうか?
それだと、興味津々ですね。
叶わぬ夢かもしれませんが、一度御同席させてもらいたいモノです。

ヒマな今、こっそり行こうかな~。
2012-03-25-23:01 GGだっしゅ。
[ 返信 ]
お昼の混雑振りがすごいですね、何度か敗戦を重ねるうちにすっかりあきらめモードになってます。今度の開放日は夜に行ってみようかと思います。
2012-03-26-11:50 t-mokkori
[ 返信 ]
GGだっしゅ。さん
さすが色々な食べ物に慣れ親しんでおられますね♪ ほぼ正解です(゚ー゚)(。_。)ウンウン

私としても、なかなか時間が取れずに、ご一緒する機会が無いのが残念です。 いっそのこと、華苑で爆食オフ会でも企みますか?(←責任の所在がぁ~~~Σ(゜▽゜;))
2012-03-26-14:06 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkori さん
これだけのポテンシャルのあるお店です。 震災後、工藤シェフが参画してからの伸び代は、凄まじいものがありますね( ̄▽ ̄∥) ボク自身もお昼時は諦めっぱなしですww
2012-03-26-14:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]