中華そば 日の出家 ~福島県郡山市富久山町~
▼
郡山市東部幹線沿いの北端に近い、旧市営市場跡のエリアにある「中華そば 日の出家」さんから、携帯会員向けの情報が届きました。 月末恒例の「1 Week Special Ramen」ですよ(^^) 今月も女性店長・瞳さんが、ウリャ!(ノ-o-)ノと知恵を絞って出てきたホイ♪

ラーメン・ベースでこの発想は無かったわぁ~ww どんな風に仕立てたのか、興味津々で暖簾を潜りましたよ(^^)
「Theスキヤキ (800円)」 ※2012年3月19日~25日の限定提供。 携帯クーポンで500円

ねっねっ♪o(〃'∇'〃)o ちょっとありそうで無かった、スキヤキテイストのラーメンですよ。 携帯に届いていた情報から推して、勝手にイメージを膨らませていたのですが、なかなか上手にアレンジされたようです。

スキヤキには生卵はハズせないでしょ♪と思っていたら、しっかりとオン・ザ・麺していました(^^) しかも黄身の部位だけというあたりが“ヨクワカッテイマス”ね(*^_^*) すき焼きの定理も、ご家庭によってかなり違うので、総花するのは難しいかも知れませんが、最大公約数的なツボは押えていると思います。
基本のラーメンに、スキヤキトッピングといった仕立て方です。 割り下で玉ネギと前述の豚肉を甘じょっぱく煮付けてあります。 ですから、ベーススープ自体までは甘さが行き渡っていません。 この辺は勝手に膨らませていたイメージとの相違点でしたが、ある意味ホッとしたのも事実です( ̄▽ ̄i)ゞ

炙りチャーシューまで添えられていましたが、これは過剰サービスに思えました。 単品では美味しく頂けますが、折角スキヤキ・オン!ですから、思い切りそっちにシフトして良いと思います。 ホウレン草や多目の白ネギは大歓迎ですね。 良くマッチすると思います。

麺は平断面の多加水系中太縮れ麺。 ガシッ!とウェーブが掛かっておりますが、基本歯応えよりも舌触りの良さがウリの麺です。 ジワジワとスープに馴染んできたスキヤキの割り下テイストに、ちょっと押され気味になってしまうのは残念ですね。
これならばいっそのこと、「こってり中華」に用いられている“燕三条系インスパイア”の強烈歯応えの極太麺を泳がせてみたいもの♪
割り下テイストに押しまくられてきたところで、件の卵黄に箸を入れます。 適度にスープの熱で半熟化した卵黄は、麺に絡むと“カルボナーラ”っぽい濃厚な美味しさを演出してくれます。 おっほっほ♪ こりゃあタマらんわO(≧▽≦)O
希望すれば前述の極太麺に変更して頂けるかも知れません。 個人的には、ソッチへの期待度も高いものがあります。
荒削りな部分が沢山あるのですが、それを凌駕する魅力的な個性が上回っていますね(^^) 瞳店長、今月もGJでした!v(*'-^*)-☆
日の出家
福島県郡山市富久山町久保田字太郎殿前2-8
電話;024-956-9030
営業時間;11:30~23:00
定休日;年中無休
駐車場;共用スペースで軽く500台ほどww
大きな地図で見る

ラーメン・ベースでこの発想は無かったわぁ~ww どんな風に仕立てたのか、興味津々で暖簾を潜りましたよ(^^)
「Theスキヤキ (800円)」 ※2012年3月19日~25日の限定提供。 携帯クーポンで500円

ねっねっ♪o(〃'∇'〃)o ちょっとありそうで無かった、スキヤキテイストのラーメンですよ。 携帯に届いていた情報から推して、勝手にイメージを膨らませていたのですが、なかなか上手にアレンジされたようです。

スキヤキには生卵はハズせないでしょ♪と思っていたら、しっかりとオン・ザ・麺していました(^^) しかも黄身の部位だけというあたりが“ヨクワカッテイマス”ね(*^_^*) すき焼きの定理も、ご家庭によってかなり違うので、総花するのは難しいかも知れませんが、最大公約数的なツボは押えていると思います。
基本のラーメンに、スキヤキトッピングといった仕立て方です。 割り下で玉ネギと前述の豚肉を甘じょっぱく煮付けてあります。 ですから、ベーススープ自体までは甘さが行き渡っていません。 この辺は勝手に膨らませていたイメージとの相違点でしたが、ある意味ホッとしたのも事実です( ̄▽ ̄i)ゞ

炙りチャーシューまで添えられていましたが、これは過剰サービスに思えました。 単品では美味しく頂けますが、折角スキヤキ・オン!ですから、思い切りそっちにシフトして良いと思います。 ホウレン草や多目の白ネギは大歓迎ですね。 良くマッチすると思います。

麺は平断面の多加水系中太縮れ麺。 ガシッ!とウェーブが掛かっておりますが、基本歯応えよりも舌触りの良さがウリの麺です。 ジワジワとスープに馴染んできたスキヤキの割り下テイストに、ちょっと押され気味になってしまうのは残念ですね。
これならばいっそのこと、「こってり中華」に用いられている“燕三条系インスパイア”の強烈歯応えの極太麺を泳がせてみたいもの♪
割り下テイストに押しまくられてきたところで、件の卵黄に箸を入れます。 適度にスープの熱で半熟化した卵黄は、麺に絡むと“カルボナーラ”っぽい濃厚な美味しさを演出してくれます。 おっほっほ♪ こりゃあタマらんわO(≧▽≦)O
希望すれば前述の極太麺に変更して頂けるかも知れません。 個人的には、ソッチへの期待度も高いものがあります。
荒削りな部分が沢山あるのですが、それを凌駕する魅力的な個性が上回っていますね(^^) 瞳店長、今月もGJでした!v(*'-^*)-☆
日の出家
福島県郡山市富久山町久保田字太郎殿前2-8
電話;024-956-9030
営業時間;11:30~23:00
定休日;年中無休
駐車場;共用スペースで軽く500台ほどww
大きな地図で見る
Last Modified :