無芸の朝スパ
▼
昨日の夜、自宅で寛ぎの時間を過ごしていた時のことです、何気に室内を徘徊していたら、強固な家具調コタツの脚に、右足の小指を強打した無芸です ∑(゚∇゚|||)はぁうっ! かなぁ~~り痛かったのですが、この手の自爆は痛いのが定石ですので、グッと我慢の男の子を通しました。
一夜明けて今朝のこと、自宅から仕事場へ向かおうと靴を履いたら、強打した小指の付け根あたりが腫れているのが分かりました(ノT∇T)ノ )))))) と、今も腫れた感じはひいていないのですが、早めに手当した方が良いですかな?(;ーωーA
さて、そろそろ記事挙げしておかないと忘れてしまいそうですので、恒例の無芸の朝スパ・アーカイブですww
「無芸作 ワタリガニとエビのクリームソース・スパゲッティー」

鳩スーパーの中に出店している百均Shopで見つけた、ワタリガニの缶詰を使ってみました。 缶のサイズが小さかったので、内容量も知れたモノだろうとは思っていましたが、“ほぐし身”とは名ばかりの破片の集まりだったのはご愛敬ww
保険に買い求めていたエビのお陰で、超~チープな一皿にならずに済みましたとさヽ(´Д`lll)ノ お味の方も、ワタリガニの存在不明だったorz
「無芸作 ナポリタン グリーン・アスパラ添え」

買い出しに出掛けたら、ブロックベーコンとグリーンアスパラがお手頃だったもので、しっかり炒め系の赤スパを作りました。 スーパーの店頭でポピュラーに売られているグリーンアスパラは、メキシコ産が目に付きます。 円高の恩恵がストレートに感じられる価格でしたが、この先はどうなって行くのでしょう?
「無芸作 スパゲッティー・ミートソース」

イタリアン・パセリの見切り品があったので、思わずゲトしました(笑) ドライハーブよりもずっマイルドな味香ですが、色鮮やかさからして、目も楽しませてくれますね。
「無芸作 ワタリガニのトマトクリームソース・スパゲッティー」

これは確か2月の上旬に作ったやつですね。 鍋物用の冷凍ワタリガニが、普通に陳列されていた頃です(^^) 先の百均缶詰の“ほぐし身ワタリガニ”とは隔世の味香♪ 子供達は、身を取り出して食べるのを面倒がりますが、ついついホジホジしてしまう無芸夫婦です( ̄▽ ̄i)ゞ
「無芸作 ボンゴレ・ロッソ&カルボナーラ」

アサリが安いなぁ~と買い物カゴに入れた後、つい気の迷いが出まして、それなら両方! って事で合い盛りですw( ̄▽ ̄)w こう言う時はガスコンロが4ッ口だったら幸せになれるのに・・・
「無芸作 エビとキノコのトマトクリームスパゲッティ グリーンアスパラを添えて」

無芸家では既にテッパンの人気の一皿。
「無芸作 どっさりキノコと牛挽肉のクリームソース・スパゲッティー」

子供達のリクエストをハイブリッド化したら、何か中途半端なシロモノになってしまったΣ(=∇=ノノ やっぱり有無を言わさずに、「コレタベロ」と進めなきゃダメなのかも。。。
「無芸作 茄子と挽肉のスパゲッティー」

平日の一人昼食で作ったと思います。 茄子ミート、好きなんですよぉ~♪ でも抵抗する家族が一人だけww
一夜明けて今朝のこと、自宅から仕事場へ向かおうと靴を履いたら、強打した小指の付け根あたりが腫れているのが分かりました(ノT∇T)ノ )))))) と、今も腫れた感じはひいていないのですが、早めに手当した方が良いですかな?(;ーωーA
さて、そろそろ記事挙げしておかないと忘れてしまいそうですので、恒例の無芸の朝スパ・アーカイブですww
「無芸作 ワタリガニとエビのクリームソース・スパゲッティー」

鳩スーパーの中に出店している百均Shopで見つけた、ワタリガニの缶詰を使ってみました。 缶のサイズが小さかったので、内容量も知れたモノだろうとは思っていましたが、“ほぐし身”とは名ばかりの破片の集まりだったのはご愛敬ww
保険に買い求めていたエビのお陰で、超~チープな一皿にならずに済みましたとさヽ(´Д`lll)ノ お味の方も、ワタリガニの存在不明だったorz
「無芸作 ナポリタン グリーン・アスパラ添え」

買い出しに出掛けたら、ブロックベーコンとグリーンアスパラがお手頃だったもので、しっかり炒め系の赤スパを作りました。 スーパーの店頭でポピュラーに売られているグリーンアスパラは、メキシコ産が目に付きます。 円高の恩恵がストレートに感じられる価格でしたが、この先はどうなって行くのでしょう?
「無芸作 スパゲッティー・ミートソース」

イタリアン・パセリの見切り品があったので、思わずゲトしました(笑) ドライハーブよりもずっマイルドな味香ですが、色鮮やかさからして、目も楽しませてくれますね。
「無芸作 ワタリガニのトマトクリームソース・スパゲッティー」

これは確か2月の上旬に作ったやつですね。 鍋物用の冷凍ワタリガニが、普通に陳列されていた頃です(^^) 先の百均缶詰の“ほぐし身ワタリガニ”とは隔世の味香♪ 子供達は、身を取り出して食べるのを面倒がりますが、ついついホジホジしてしまう無芸夫婦です( ̄▽ ̄i)ゞ
「無芸作 ボンゴレ・ロッソ&カルボナーラ」

アサリが安いなぁ~と買い物カゴに入れた後、つい気の迷いが出まして、それなら両方! って事で合い盛りですw( ̄▽ ̄)w こう言う時はガスコンロが4ッ口だったら幸せになれるのに・・・
「無芸作 エビとキノコのトマトクリームスパゲッティ グリーンアスパラを添えて」

無芸家では既にテッパンの人気の一皿。
「無芸作 どっさりキノコと牛挽肉のクリームソース・スパゲッティー」

子供達のリクエストをハイブリッド化したら、何か中途半端なシロモノになってしまったΣ(=∇=ノノ やっぱり有無を言わさずに、「コレタベロ」と進めなきゃダメなのかも。。。
「無芸作 茄子と挽肉のスパゲッティー」

平日の一人昼食で作ったと思います。 茄子ミート、好きなんですよぉ~♪ でも抵抗する家族が一人だけww
Last Modified :