fc2ブログ

アワワ( ̄~ ̄;)?? そんなサイズは…

昨夕、お店の看板照明を灯けてみたら、メイン看板の内蔵蛍光灯がお亡くなりに…

看板を見上げながら、

「うぅ~~ん、これくらいだったら、自分で交換出来るかな?」

と思い、今日は午後から看板の蛍光灯交換に着手しました。

地上、3mほどに設置された、壁付け看板なので、一番高い脚立を一直線に伸ばして、ドッコラショとよじ登りました。

どうやら看板は、壁面に取り付けられたフレームに、タップネジで据え付けられています。 ネジが沢山。 慎重に一本づつ取り外して行きますが、何本かはサビサビのあまり途中で崩壊してしまう!Σ( ̄ロ ̄lll)

うぅ、仕方ねぇなぁと思いつつ、何とか20本弱のネジを取り去りました。 しかし、更にご丁寧なことに、防水対策の為、看板本体がシーリング剤で接着してある…( ̄_ ̄|||)

スクレーパーを持ち出して、シコシコと壁から剥がします。 ε- (^、^; はぁ~~、何とか剥がれたヨ。 さて、後は看板を取り外して…

「ワワワ!Σ( ̄□ ̄; 突然、モロに外れた!! ちょっとタンマ! あぁ~~~~落とすぅ~~~ヾ(>y<;)ノ」

間一髪! 渾身の力技で食い止め、3m落下は食い止めました。 はぁ~~~、ビビったぁ(〇o〇;)

さて、ようやく姿を現した蛍光灯。 んっ( ̄~ ̄;)?? 何か妙に長いなぁ… ナニナニ、型番はFL52SDですと? はぁ~~、見たことねぇなぁ。 まあイイや、買ってこよぉ。

が、( ̄~ ̄;)  無いんですよ、このサイズ。 市内のDIY系ショップを片っ端から当たってみても、見あたらない…orz この52w型直管蛍光灯って、看板用に使われるヤツなもので、一般的では無いんですね。

取り寄せ依頼をしてみたら、アッサリと言われます。

「年内入荷は無理っスね…」

嗚呼、無情… へん、イイもん。 この世は便利なネット・ショッピングがあるわいと、ネットで方々探してみたものの、どちら様でも「お取り寄せ品」と、ツレないお答えばかり。o(;-_-メ;)o

仕方なくネット発注をして、入荷予定日のお返事待ちとなりました。 と、言う訳で、我がお店は、メイン看板が取り外されたままの情けない様相。(ー’`ー;)

参ったネ。 こんな時節に… ひたすら入荷を心待ちにするばかりです。(- .-)ヾ ポリポリ
Last Modified :

Comments







非公開コメント
こんばんは、ケーキ食べましたかぁ~~~??
サンタさんは、今宵、登場するのでしょうかね、アハハハ~~。
でも、そんな楽しみあっていいなあ~~、、、
ニャオちゃんにも、来るかな、、、うふふうふふ。

蛍光灯の交換ですか、いやはや、わたくし、極度の高所恐怖症で、
3mの梯子を登っての作業など、、できたものじゃありません。
ご苦労様です。メイン看板ですから、ないと大変ですもんね、、、。
電気屋さんに依頼したら、電気代プラス作業費で結構請求される
でしょうから、自分で出来ることは自分でというのは、とてもいいこと
ですよ^^^^。電気屋さんともお友達になっておくとこういう時、助かり
ますよ、、アハッハハハ。交換作業どうぞ、慎重になさって下さいな。
2006-12-24-21:59 ララオ0181
[ 返信 ]
あらあら 大変ですね。
今回はお写真無しですか、どんな具合か見てみたかったス。

そういえば 当店の店内の蛍光灯は UVカットを使っているのですが
これが お取り寄せで 一本1000円位なんです。
ところが 先日 某家電メーカー系の機械屋さんの
元役員をしていた方から 今セールをしているので
お付き合いしてみないとお声がかかり 値段を聞くと
半額以下 思わずケースで買ってしまいました。
来年は 蛍光灯は買わずに澄みそうです。


2006-12-25-07:03 千葉の華ちゃん
[ 返信 ]
ララオ0181様
はぁ~~~い、食べましたヨぉ~~i-179 沢山食べ過ぎて、お腹ポンポンになりましたぁ~~i-260

ニャオには蟹棒ぢゃなくて、純正蟹肉が振る舞われました。 猫まっしぐらですぅ。

結局、ネットで手配した蛍光灯も、「来年1月上旬~中旬の入荷予定です。」とのお返事メールが来て、速攻でキャンセル致しました。i-232 その後の経緯は、今夜のBlogにて…
2006-12-25-18:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
千葉の華ちゃんさん
あははi-229、さすがにその写真は躊躇致しました。 お店の恥ですもん。

特殊な照明機器は、簡単に店頭販売していないばかりか、価格競争が少なく、売り手の言い値になりがちですよね。 昨日、件の蛍光灯をネット調査したところ、メーカー希望小売価格はともあれ、実売価格は700円~780円程度でした。 それが1ケース20本入りとなると、いきなり9,000円台(450円/一本)ですよ。i-240

たった三本しか要らないし、しかも対応照射時間が12,000時間となりますと、1ケース買ったら日には、孫子の代まで持ってしまいます。i-229
2006-12-25-18:15 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]