fc2ブログ

中国家常菜餐庁 ニューちゃいな ~福島県郡山市堤~

日曜日の遅いランチを摂りに、郡山市堤の新桜通り沿い「中国家常菜餐庁 ニューちゃいな」さんを訪問しました(^^) 混み合い必至のランチタイムを外しても、レギュラー・メニューだけでも充分に楽しめるところがありがたいです(〃∇〃)

中国家常菜餐庁 ニューちゃいな

通し営業の時間の狭間にあたる15時~17時は穴場♪ フロアーは貸し切り状態で、落ち着いて写真も撮りホですよぉ~( ̄∇ ̄*)ゞ どうやら時間帯によって提供されるメニューは三種類に仕切られているようです。 多彩なセットメニューで賑わうランチタイム。 ディナータイムにはグランドメニューに加えて、酒類のお供として楽しめるメニューが加わります。 そしてその狭間のアイドルタイムはグランドメニューのみとなっている模様です。

前回楽しんだちょっとした点心料理が提供されていなかったのは残念でしたが、グランドメニューの中からかいつまんで味見を楽しむ事にします(^^)

「一口餃子 (6個・350円)」

ニューちゃいな 一口餃子

その名の通りほぼ一口サイズの可愛らしいものですが、油断して頬張りますと皮の中からジュースが迸りますのでご用心(;ーωーA (←実はやっちまった・・・) しっかりとニンニク風味が効いておりまして、酒肴として楽しむ事が想定されているっぽいです。 やや薄皮でパリッとした焼き上がりですので、口に運ぶリズム感がヨロシ(*^_^*)

「五目焼そば (830円)」

ニューちゃいな 五目焼そば

お初のオーダーは、所謂あんかけ焼きそばですね(*'ー'*) なかなかボリュームがあるとのお噂は耳にしていましたが、確かにフツーに満足出来るだけの量はあります(笑) お皿のサイズが大きめですので、今ひとつ伝わりにくいかと思いますが、望外に麺量があるんです。

ニューちゃいな 五目焼そば

白菜ではなくキャベツが用いられています。 その他の具材は特に特記する個性はありませんが、飴色っぽい餡の色合いに惹かれます。 キャベツや人参などは、予め軽く火入れされているようです。 適度な歯触りを伝えながら、ちゃんと芯まで火が通っていますよ。

ニューちゃいな 五目焼そば

麺の焼き入れは比較的軽め。 油切れも申し分無く、やや強めのトロミが掛けられた餡を巧みに絡めて手繰れば、少しインパクトのある濃い目の味付けに気付きます。 お好み次第といったところでしょうね。 ボクにとっては、主食として一皿を完食するには、少々塩辛すぎました。 何人かでシェアして楽しむなら、丁度良いくらいの味付けかも知れませんよ(^^)

以前、この五目焼そばを召し上がったお友達に聞いてみたら、やはり一塩強い感じだったと言いますから、そう言う味付けがスタイルなのでしょう。 決して口に合わないとかってハナシではありませんので、もしちょっと不安に感じられるようでしたら、オーダーの際に“味薄め”と所望するのもアリかと思います(^^)

尚、既にお馴染みの“心地佳い接客”はこの日も変り無し♪ 徹底したホスピタリティーの行き届いたフロアー・スタッフには、本当に惚れ惚れするばかりです(*^^*)




== 閉店しました ==
2021年5月31日をもって閉店しました。アーカイヴとして残しておきます。

中国家常菜餐庁 ニューちゃいな
福島県郡山市堤1-86
営業時間;【平日・昼の部】11:00~15:00 【平日・夜の部】17:00~22:30 (LO;22:00)
       【土曜日】11:00~22:30 (LO;22:00) 【日・祝】11:00~22:00 (LO;21:30)
定休日;元旦
駐車場;共用70台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
こちらも課題店!
ニューちゃいなさん、リストアップしてますが未訪問です。

でもこのあんかけの画像はすごくそそられますねぇ~。

おいしそうだ~(´∀`)

結構モリモリだと聞いたので、おなかが空いている
休日にいこうと思います。
2012-03-08-16:16 さほっち。
[ 返信 ]
さほっち。さん
結構なボリュームも売り物のお店だと思います(*^_^*) 女性にはランチタイムのセットメニューがお勧めです♪ ちょいと混み合いますが、お出掛けになる価値は大いにアリですヨヽ(^▽^)
2012-03-08-22:46 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]