fc2ブログ

CATS in THE PARK 23

日曜日の朝は、想定外の晴天でした。 前夜の空模様から、この日も朝の撮影行脚を諦めていた無芸。 思い切り落胆(TωT) 昼下がりにちょいと時間を見つけて、温かな春を思わせる日差しが満ちているニャンコ公園に行ってみました。

CATS in THE PARK

ニャンコ公園の外周も、陽の当たらない場所は二日前の水雪がたっぷりと残っていましたが、公園の中はすっかり雪が溶けていました。 二週間前は池には氷が張っていて、宿営している白鳥達の姿が見られましたが、とっくにエサ場へと移動した後のようです。

CATS in THE PARK

この陽気に誘われて、釣り客の姿もチラホラ見受けられます。 釣り客のツレのお嬢さんでしょうか、すっかり猫達に取り囲まれておりまして、遠目には「もしかするとおかたんさん?(〃∇〃)」と思ったくらいですww 残念ながら違いましたノ(´д`)

CATS in THE PARK

相変わらず気立ての良い猫達ばかりで、ボクの周りにもワラワラと猫達が寄ってきます(〃ー〃) 有志の方々がエサやりをして下さっているようですので、この子達の栄養状態は極めて良好に思えます。 唯一気がかりなのは猫風邪に罹っている子が数匹いる事です。 徐々に暖かくなるに従い、完治してくれるとは思いますが・・・

CATS in THE PARK

前述の“猫使い少女”のお膝には2匹陣取っておりまして、時折盛大なクシャミをしては、鼻水を彼女に掛けていたようですo(>< )o o( ><)o まあそれでもケラケラと笑いながら、猫達とのコミュニケーションを楽しんでいるようです。

CATS in THE PARK

橋の方へと行ってみると、おとたんさんが除雪をしてくれたお陰で、橋の渡し板もすっかり乾いていました(*´▽`*) そこでひなたぼっこをしていたのは、ロン毛三毛猫かあさんと、通称・チャッピーの親子。

逃げられるかなぁ~と思いつつも、ゆっくりと近づいていったら、自分から身を寄せてきましたよ(* ̄ー ̄*) 暫くチャッピーと遊んでいると、雁・鴨達にエサやりをしていた親子が通りかかってきたので、場を譲って後にしました。

CATS in THE PARK

和猫三毛は賢いのでしょう。 ずっと釣り人の足許辺りで余禄待ちですww

CATS in THE PARK

いつの間にかこの子が実質上のニャンコ公園のボスに落ち着いているみたいです。 心なしか以前よりも体格が良くなってきたように思えます。 ちょっとした風格が備わってきたのでしょうか、堂々とした立ち振る舞いが印象的です。

CATS in THE PARK

お陰で一番写真を撮影し易いです(⌒▽⌒) ほんの30分ほどの滞在でしたが、片っ端から猫をモフって来ましたww
Last Modified :

Comments







非公開コメント
私たちもその女の子見かけました!
ニアミスだったようですね!

チャッピーが自ら近寄ってくるとは羨ましい・・・

最後のキジ(私たちは”切れ耳”と呼んでいます)は、最近は公園内のどこにでも出没するようで、やはりボスでしょうね(^ ^)

彼がおしりを向けたら要注意です。
何人の方がオシッコかけられたかわかりません(; ̄Д ̄)

おかげで黒べえは、どこにいてもビクビクしているようです(;^_^A
2012-03-05-20:23 おとたん
[ 返信 ]
『春の陽気~  』と思うと…雪 の繰り返しですね(´ω`)
特に昨日は雪から雨になって、地面がシャーベット状態になったので『にゃんさん達大変だろうなぁ~…』って過ごしてました(´ω`)
にゃんさん達みんな伸び伸びとした素敵な画像ばかりですね(・∀・) 
完全な春になるのも間近ですね(´∀`)
そしたら三毛ママさんのベイビー達も見れるかな(=^ω^=) 
2012-03-06-06:10 茶々mama
[ 返信 ]
人馴れしてるんですね~。
だったら余計かわいいでしょう?
2012-03-06-06:10 ree
[ 返信 ]
無芸サンの「ニャンコ公園」、久しぶり~~(*^o^*) 
思えば、アタシ達夫婦が「ニャンコ公園」にかぶりついたのも 無芸サンのブログからっ♪

久しぶりのレポ上げ、楽しく 拝見させていただきました~~(๑→ܫ←๑)

チャッピーのヤツぅ~~・・・・(`・ω・´;)

カンゼンに「アタシにだけ」 警戒してるわ~・・・・。
2012-03-06-08:23 おかたん
[ 返信 ]
おとたんさん
あっ、そうでしたか・・・ ちょっと残念でした(^^;)ゞ

ニャンコ公園の♂猫勢力地図は、ほぼ毎年変化していきます。 二年前まで隆盛を極めた茶トラ兄弟も、ひっそりと姿を消してしまいました。 次に台頭してくるのがどの子なのか、予想さえ出来ません。
2012-03-07-10:19 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
茶々mamaさん
やはり暖かな日差しの射している時間帯は、自ずと猫達もユルりと過ごしています。 ここを訪れる人達との関わりが、猫達を安心させているのも事実なんですよね。

街中で猫撮りをしようにも、まずレンズを向けただけで、一目散に逃げ失せられますからww やっぱりこの公園は楽園なのだと思います。
2012-03-07-10:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
多くの来訪者達が、手を差し伸べているからだと思います(^^) また、ご近所にお住まいの方々の中にも、猫の出産期にねぐらを用意して下さる方も居ます。

だからここの猫達の多くは、人間を信頼して迎え入れるのだと思います。
2012-03-07-10:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかたんさん
まあまあ、そう言わずにΣ(゜▽゜;) ボクの手許にシミシミがあったなら、ボクもシミシミヲジさんになっていたかもww
2012-03-07-10:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]