fc2ブログ

無芸の朝スパ

昨年12月後半から週末の天気が今ひとつでして、今年は未だにデジイチの出番がありません。 いつもお供をしてくれる仲間達が、このところずっと仕事漬けになっておりまして、無芸と遊んでくれないってのも大きな原因ですけどね(^^;)

来週の日曜日は、子供達の通学路の除染活動が呼びかけられています。 真冬に水を撒いてデッキブラシで歩道をゴシゴシするのね・・・ 効果の程が期待出来れば良いのですが、小さいお子様方のおられる家庭では、藁にもすがる思いでデッキブラシを手に取られるのでしょう。 今回はどれだけの住民協力が得られるのか不安です。

さて、暫く撮り貯め状態になっていた、恒例“無芸の朝スパ”でございます(^^) 11月半ばからの分だから、意外とあるんですわww 大晦日にも色々作ったのですが、もう撮影する気力も無しでしたww

「無芸作 スパゲッティ・ミートソース」

無芸作 スパゲッティ・ミートソース

勢いで大きなパック詰めの牛挽肉を買っちゃったら、ソースの量が半端なく膨張してしまいました(^◇^;) トマトピューレをたっぷりと使い、ナチュラルな酸味と甘味を活かしたミートソースです。

「無芸作 エビとキノコのトマトクリームスパゲッティ」

無芸作 エビとキノコのトマトクリームスパゲッティ

ドライハーブをキリッと効かせて、仕上げに生クリームで味の厚みを付けました。 エビは無芸大食娘の好物ですので、ことある毎に使います。 冷凍庫にも4Lサイズの冷凍海老は常備ですww

「無芸作 ナポリタン・ハンバーグ」

無芸作 ナポリタン・ハンバーグ

禁断の超高カロリー・メニューなのですが、ついつい作ってしまう(^▽^;)ゞ 何かの“気の迷い”で敢えてナポは“素ナポ”にしてみました。 でもあまりカロリー低下には結びついていないような・・・

「無芸作 明太子クリームスパゲッティ」

無芸作 明太子クリームスパゲッティ

シメジが何気にお買い得だったので、たっぷり投入してみました(^^) 明太子の辛味がグワッと出てくれたらとても嬉しいのて゜すが、一般的な日配品の明太子にソレを求めるのは無理ですね。 結局は当たり障りのない味に落ち着いてしまうのが少し残念なんです。

「無芸作 エビとキノコのカレークリーム・スパゲッティ」

無芸作 エビとキノコのカレークリーム・スパゲッティ

メインはエビとエリンギ。 みじん切りの玉ネギの甘味が生クリームとマッチしたところに、お馴染みのS&Bカレー粉の味が入りますと、なかなかHappyなお味に♪

「トマトソースたっぷりの牛挽肉スパゲッティ」

無芸作 トマトソースたっぷりの牛挽肉スパゲッティ

牛挽肉で作ったミートソースに茹で立てスパゲッティを和えて盛り付けます。 更に生クリームとパルメザンチーズを加えて、ちょっとフルボディーで濃厚な味わいです。

「無芸作 鶏挽肉とキノコのテリヤキ風味スパゲッティ」

無芸作 鶏挽肉とキノコのテリヤキ風味スパゲッティ

大晦日の朝に作ったスパ。 正月を前に胃に負担が掛からないように、軽めの味付けを心掛けたつもりww 醤油系の味は、子供達に好評です。 シイタケやシメジも加えて、調理の最後にゴマ油の風味を纏わせます。 小口ネギと糸切り唐辛子を載せたら完成♪

「無芸作 ベーコンとキノコのカレークリーム・スパゲッティ」

無芸作 ベーコンとキノコのカレークリーム・スパゲッティ

ほぼあり合わせで作ったのですが、正月も3日になりますとカレーが食べたくなります(^o^) って訳で、カレーテイストをww ベーコンとシメジ、みじん切りの玉ネギでシンプルに。 クリスマス明けになると、普段は高めの生クリームが廉売されるので嬉し(*^_^*)

「無芸作 えびナポ・ハンバーグ」

無芸作 えびナポ・ハンバーグ

これは昨日の朝食。 ボクはナポハンの中毒なので、体調や気候次第で、ついついコレに引き寄せられちゃうんです(^^;) 量は抑えたのですが、それでも子供達は完食出来ずww
Last Modified :

Comments







非公開コメント
相変わらず美味しそうで、カロリー高そうっすねヽ(^Д^*)/

私は「トマトソースたっぷりの牛挽肉スパゲッティ」
が一番好みかな!
2012-01-09-19:19 おとたん
[ 返信 ]
んまそうでーす(^-^)

朝起きてそんな朝食ではじめられたら幸せを約束された一日なんでしょうね(^-^)

2012-01-09-22:01 田舎侍
[ 返信 ]
初コメですが、白河の二光のハンスパお勧めです!
夜しか営業してないんですが。。
2012-01-09-22:46 niko
[ 返信 ]
いよいよ!
メニューも揃ったことですし!

パスタ屋「無芸」オープン間近ですね!

春頃ですかね!?(笑)
2012-01-09-23:21 ニャンダホ〜
[ 返信 ]
そう、ワタシね。
スパゲティ・ミートソースって 洋食屋さん以外では
「マ・マー」か「キューピー」か「郡山の酒屋さん」しか作れないと思いこんでたの。
でも 昨年 初めて自分でも作ってみたら思いのほか好評で。
無芸さんのおかげで勇気が出たのよ~(>▽<)ノ
2012-01-10-06:10 おかみっちょん
[ 返信 ]
クリームときのこって合いますよね~。
最近のうちのパスタ、クリーム系が多いんですよ~。
2012-01-10-12:07 ree
[ 返信 ]
おとたんさん
「高カロリー≒抗し難い旨味」ですからw(>▽<)w

「トマトソースたっぷりの牛挽肉スパゲッティ」 のソースは、意外と諄さは無いですよ♪ トマト効果が効きまくりです(*^-°)v
2012-01-10-14:46 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
田舎侍さん
いや、家族にとってはどうなんでしょね?(^▽^;)ゞ この朝スパって、ボクのライフワークみたいなものですから、子供達は付き合わされているって感じかもww

とりあえず「ヲヤジの味を伝授」させておきます(^o^)
2012-01-10-14:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
nikoさん
こんにちは、始めまして(^^) ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございます。

白河市のレストラン二光さん、その名声はコチラにも届いております(*^_^*) 恐ろしくホットなカレーに代表される深夜レストランですよね♪

ハンスパがオンリストしているのは気になっておりました(^^) 機会を作って潜入致します(^0^ゞ
2012-01-10-14:51 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ニャンダホ~さん
ハハハヾ(;´▽`A`` そりゃあ無理だ。。。 料飲店はプロの仕事。 素人が簡単に手を出せる世界ではありません。

あっ!そう言えばフォワードさんだけには食べさせちゃった事があるわ(〃゚д゚;A しかも強引にww

サッパリ味が好物の人に、ボクのフルボディーは相当に堪えたハズだけど(大笑)
2012-01-10-14:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
あなたほど“デキる女”なら簡単でしょヾ(@^▽^@)ノ 多少酒類調味料が要りますけど、酒類に事欠かないご家庭なら尚のこと、全然楽勝~っスよ♪

ボクの朝スパ事始めは、まさにレトルトソースから始まっています。 このソースをベースに味を手直ししたり、色んな食材を加えてみたりしている内に、自分なりの“味の構成”を理解してきました。

もうレトルトソースは不要になっちゃいましたけどww
2012-01-10-15:02 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
秋から冬にかけては、ついついクリーム系ソースが多くなるんです(^▽^;)ゞ キノコが美味しい時期と迎合しますよね♪
2012-01-10-15:17 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
無芸さんの手料理は凄すぎです!
どれも美味しそうで、ぜひ食べさせていただきたいので、お店開いちゃってください!(^^)!
2012-01-11-01:21 sakura
[ 返信 ]
sakuraちゃん
下手の横好きっていうのもありますからww 日曜朝の家事手伝い・無芸です(^^;)ゞ
2012-01-11-13:05 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]