fc2ブログ

麺処 中華惣菜 若武者 ~福島県二本松市本町~

今ほど無芸の仕事場は本年の営業を終了致しました。 12月31日から翌1月3日まで、4日間の年末年始休暇を頂きます。 今年最後の営業日となった今日は、昔馴染みの常連のお客様方や、縁あって深いお付き合いをを頂く事となったお客様方など、距離の遠近に関わらずお出まし頂きました(^^) 心の通じているこれらのお客様は、失礼ながら友人と呼ばせて頂く方が相応しいほどです。

本当は仕事など忘れて、しばし談笑の時に身を委ね続けたいのですが、それとて限りある時間。 皆様方の近況を伺いながら、今年一年を振り返り、来たる新年への希望とご家族の健康を念じ上げつつお見送りしておりました。

大取は十年来のお付き合いの続いているとある温泉宿の総料理長さん。 震災と原発事故以来、苦悩に満ちた経営を余儀なくされている温泉宿業界にあって、善くぞここまで頑張り通されたと賛辞を送るに相応しい男です。 震災後たった二日しか休暇をとっていないままだそうです。 先の見えない客入り予想の狭間で、現場指揮官としての立場と、経営陣の一翼としての責務を受け入れて行くのは並大抵の事では無いでしょう。 そう言えば彼は、盆暮れにやって来るナww 半期に一度の情報交換ってところでしょうか(^o^) 同世代の仲間ですので、このまま健康を損ねることなく前線指揮にあたってほしいものです。

さて昨日の夜のこと、所用がありまして仕事場を閉めた後に二本松市へ向かいました。 二本松市と言えば麺処 中華惣菜 若武者」さんが行き付けです(^^) 夜の部に訪問した事はなかったので、これはチャンス♪と言う事で、楽しみに暖簾を潜りました。

もう10:30だと言うのに、店内には沢山のお客様がおいでになり、ご繁昌の様子で何よりです(^^) 実は店主・山本さんに以前からリクエストしていた事があります。 今回はソレを実現して頂けそうな状況が揃っていましてネ♪ 昼ご営業の時間帯では無理と言われていたんですよ(^^) でも今回は完璧な夜! ってか、普通だったら閉店間際って時間ですもんo( ̄▽ ̄o)

「山本さぁ~~ん♪ 懸案のアレ、今夜は作って頂けますか?\( ̄▽ ̄)」

「あっ・・・? アレ・で・す・か・・・ w( ̄▽ ̄;)w わかりました! 作りましょ!」


オーダー、通っちゃった(ノ´▽`)ノ

「極上上湯焼そば」 ※特注品につき価格応談と言う事で。。。

若武者 極上上湯焼そば

以前からおねだりしていたのは、あんかけ焼きそばなんですぅ~( *´艸`) ホントに作って貰っちゃった♪ 夜の宴会コースの〆などには供される事があるそうですが、当然ながらグランド・メニューにはオン・リストされていません。 あんかけ焼きそばファンとしては、名門・知味斎出身の山本さんの作は、是非とも口にしてみたいと思うのが人情ってモノでしょww

しかも、全く予期していなかったサプライズと言えば・・・

あの「極上上湯麺」のスープを使って仕立てちゃったと・・・(((( ;゚д゚)))

そんな下克上な事、許されるのでしょうか? 何せ作っている本人、山本さん自身も食べた事もなければ作ったことも無いと言う(爆)

そんな貴重な一杯、たった一人で頂くのは罰が当たるってものですww 丁度カウンター席にお出でになっていた常連のお客様にもお味見をして頂く事にしましょう♪ 美味しいものは分け合うほどに喜びも分かち合えるというものです(★´w`)八(´w`★)

若武者 極上上湯焼そば

白餡と醤油餡からチョイス出来たのですが、そもそも醤油好きの無芸は迷わず醤油テイストを所望。 麺は細麺仕立てとされていました。 しっかりと油を馴染ませる系に誂えられておりまして、香ばしさよりも麺自体のサクサク感が秀でています。 餡のトロミは少しユル目でしたが、細麺仕様ですので、無芸的にはこれくらいでオケイです。

若武者 極上上湯焼そば

で、肝心のお味ですが、これが恐ろしくスマートww アクセントらしい味香はほとんど皆無。 まるで霞を口にしているようと言ったら良いのでしょうか? 妙な過度が全く無くて、“旨味の山”もありません。 正直言って面食らった(・ω・;A)

上湯の良さを生かすべく、無化調仕立てで作ったそうです。 こりゃあ判断が難しいですww 山本さんも自ら認めていましたが、焼きそばには化調の助けがあった方が、素直に美味しく感じそうです(^▽^;)ゞ ただ同列に記して良いかは分かりませんが、秀でた品質の清酒に良くあるテイストに、“まるで清冽な水をイメージさせる淡麗さ”ってのがあります。 もしかすると、この上湯仕立てのあんかけ焼きそばにも同様の事が言えるかも知れません。

「替え玉作りましょうか?(*´w`*)」

あっ、あぁ~~~?! あんかけ焼きそばに替え玉なんて聞いた事無いぞぉ~!。゚(゚^Д^゚)゚。 当然所望するww

若武者 極上上湯焼そば 替え玉

おっ? おぉ~~~?!(・w・;)

今度は太麺だぁ~♪ ( *´艸`)


同じ仕様では来ないあたりが山本さんらしいww しかも何やら麺に色合いが・・・ 麺の端っこを折って口に運んでみると、

ややや? 醤油系の下味が付けられているぞ?!Σ(oДolll)ノノ

味を直した上湯餡が掛け回されます。

若武者 極上上湯焼そば 替え玉お直し

先ほどとは一転して、メリハリのある塩味が入っています。 太麺に変えて来たのは、この味付けの変化もセットですね♪ さすが、ヤルなぁ~

こちらも先ほどご一緒頂いた常連客様方にお裾分けして、楽しくワイワイ頂きました♪ 全くの初対面だったのに、一緒に遊んで頂き感謝でした(^^) そんな訳で、無芸的な懸案事項、若武者のあんかけ焼きそばは、一応クリアです。

無芸は利用していないのでその使い方とかは分からないのですが、店主・山本さんはFACEBOOKに登録されているそうでして、こちらで時たま限定提供の料理に関する情報が発信されているそうです。 ご興味がある方は、探し当てをしてみても面白いかと(^^)




麺処 中華惣菜 若武者 (Blog)
福島県二本松市本町2-86-1
電話;0243-22-7107
営業時間;月~土【昼の部】 11:00~15:00 【夜の部】 17:45~19:30
      日曜日 11:00~18:30 ※通し営業
     ※スープが無くなり次第閉店
定休日;木曜日
駐車場;店舗横に12台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
写真からメッチャ美味しそうな感じが伝わります。うわー自分も食べたいです。
それも上湯仕立なんて羨ましいです。
2011-12-31-02:12 エリーゼ
[ 返信 ]
これはこちらじゃ食べれないけど、ベトナムレストランに似たのがあるんですよ!!
しかもおいしいの~!

無芸さん、今年も色々とありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
2011-12-31-03:12 ree
[ 返信 ]
今年最後の〆に凄い事やってますね(笑)
あのスープをベースに・・・さすが無芸さんのリクですね。
いっぱんの方々は真似できませんね(大笑)
来年も楽しみだな~今年1年情報大変ありがとうございました。
無芸さん、よいお年を・・・来年もよろしくお願いします~
2011-12-31-08:30 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
若武者、一度は食べて見たいランキング上位のお店です。中々に二本松まで足を伸ばせずに居る次第です。(某サーキットには何度か行ってはいるのですが・・・)
わたくしは本日仕事納めの3日から仕事・・・、呑み正月で終了となる事でしょう。
本年は震災でてんてこ舞いでしたが来年はどうなるでしょうか?一度お店にもお伺いしたいと思います。
では、よいお年をお迎え下さい。
2011-12-31-15:53 ライオン206
[ 返信 ]
毎日楽しみに読ませていただきました。
今年の日本は大変な一年でしたね。
家族そろって健康に年を越せそうです。そのありがたさが身にしみます。
電話もなかなか通じない友人が郡山にいるので無芸さんの近況には大変助かりましたよ。

春になったら郡山にもお邪魔したいです。
よいお年をお迎えください。
2011-12-31-16:22 小白龍
[ 返信 ]
その節はご相伴に与りありがとうございました!
未だに太麺verの餡かけ焼そばの味が忘れられないですw

まさか毎日の楽しみとして読ませていただいているこちらのブログの無芸さん本人にお会いできるなんて感激でした!!実は若武者で何度かニアミスがあったそうなんですが・・・(大将が言ってましたw)

いやぁ~生で必殺・無芸撮りを目の前で見れるなんてwww
年の瀬も年の瀬で良い事尽くめで嬉しかったです、郡山に行ったら今度はお店のほうへ伺わせていただきます!ありがとうございました。



華苑さんの洗面器?麻婆豆腐も見に行かねばw
2011-12-31-19:07 アル
[ 返信 ]
エリーゼさん
あなたほどの強烈なリピーターさんでしたら、きっと大将も快く作って下さると思います(^^)

ってか、大将を囲んで、“あんなこと”とか“こんなこと”とか、思い切りワガママを聞いて頂く会でもご一緒に立ち上げません?ヽ(^▽^)
2011-12-31-19:22 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
ベトナム式ですかぁ~(^◇^;)ゞ ちょっと郡山あたりでは体験するのは難しそうですねww ちょっと誘われちゃったなぁ~(^o^)

遠からずreeさんご一家にお目に掛かれる日が来ることを楽しみにしております。 ありがとうございました(^^)
2011-12-31-19:25 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
いや、たまたま上湯をひいたばかりだったからでしょww maxmaxさんがリクしても、お仕事の状況次第で対応して下さるハズです(^o^)

こちらこそ今年もお世話になりました。 来年も相変わらずお付き合い下さいませ♪
2011-12-31-19:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ライオン206さん
高速道路が無料開放されている今こそチャンスですヨ(^-^) 短めの正月休みのようですが、どうぞ楽しんで下さいね。

お目に掛かれる日を楽しみにしております(^_-)
2011-12-31-19:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
小白龍さん
ありがとうございます。 さほど情報を挙げられませんでしたが、少しばかりなりともお役に立てたなら幸いです。

お目に掛かれます事を楽しみにしております(^-^)
2011-12-31-19:32 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
アルさん
先だってはどうもでした(^_^)/ お初の顔合わせでしたが、お陰様で楽しく過ごさせて頂けました。

きっとまたお目に掛かれるものとは思いますが、先ずは華苑で洗面器を♪( *´艸`)
2011-12-31-19:34 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]