四川名菜 天心 ~福島県郡山市安積町~
▼
新装移転となった「四川名菜 天心」さんにようやく辿り着きましたww ホントに間が悪かったんですね。 お店も駐車場も広くなり、ずっと足を向けやすくなったハズなのにねぇ~(^▽^;)ゞ
夜の部の初っぱな狙いで駐車場に車を滑り込ませますと、何やら車内で開店をお待ちかねの先客様が何台か∑ヾ( ̄0 ̄;ノ やはり考える事は皆同じみたいです。 17時になると看板のライトが灯され、一斉に待機中のお客様が入り口へと吸い込まれて行きます。 いやはや、以前にも増して人気は高まっているようですw( ̄▽ ̄;)w

以前の約3倍に拡幅された店内は、一段と広々としておりまして、4人掛けのテーブル席でさえ、以前よりもずっと広い誂えとなっています。 それに伴い、ホール係の方にとっては、店内の隅々まで目が届かない弱点も浮上してきましたが、文明の利器・呼び出しピンポンボタンを各テーブルに設置する事で、そのハンディの穴埋めも忘れてはいません。
グランドメニューは、以前と変わった様子はありません。 日替わりのお薦めセットも黒板書きで健在です。 まずはテッパンの麺系を頂く事にします。
「担々麺セット (950円)」 (担々麺・半ライス・ザーサイ・杏仁豆腐)

「天心」さんと言えば“麻辣の巣窟”のように思われがちですが、ストックの担々麺はマイルドでとても親しみ易く仕立てられています(*´∇`*) ホット&スパイシーには滅法弱い無芸大食妻が進んで食べたいと思えるくらい(笑)

芝麻醤がシッカリと効いていて、白ゴマペースト由来の濃厚かつクリーミーな舌触りが楽しめます。 多少チューニングを変えて来たのか、以前よりも若干ライトに仕立てられている気がします。 好みの向き次第ですが、スープを最後の一滴まで堪能したい皆様には、これくらいが良いのかも知れません。
適度なスパイシーさこそありますが、白ゴマならではの甘いニュアンスにマルッと包み込まれていますので、刺激的な感じは無いでしょう。
「マーボ担々麺 (850円)」

こちらは無芸の所望品です♪ 辛さレベルを引き上げるには“四川CALL”を掛ければ叶います(^^) でも確実に“ゲホゲホ・アラート”が発動しますのでご用心(* ̄∇ ̄*)

伝家の宝刀・四川飯店直系の麻婆豆腐がオン・ザ・担々していますo( ̄▽ ̄o) 当然の事ながら、花椒はザックザク♪ これでライス無しで往生出来ましょうや?o(T◇To)(oT◇T)oイヤイヤ!!
って事を前提に、無芸大食妻はセットメニューにして貰った訳で♪ 彼女には、これまた大好きな杏仁豆腐を。 そして無芸は!

麻婆・オン・ザ・ライスゥ~~~!O(≧▽≦)O
はぅ~~~♪ おいしぃ~~~~んヽ(´□`。)ノ・゚
もっともっと、ごはんを盛ってくれても・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
あっ、変な習慣が・・・(〃∇〃)☆

麺は軽くウェーブの掛けられた多加水系中太麺。 程良い歯触りがあって、最後まで麺がダレない優れモノです。 このマーボ担々麺と家内の所望品・担々麺はベースが同一のハズですが、やはり花椒トッピングの麻婆豆腐が載せられていただけあってか、こちらの方が一段とスパイシーに感じられました。 とは言え、無芸的にはほんの中辛口の入り口ネww
久方ご飯系のランチメニューにありつけておりませんので、チャンスを見つけてお得なランチタイムに滑り込みたいところ( ̄∇ ̄*)ゞ
四川名菜 天心
福島県郡山市安積町荒井字大池3
電話;024-945-9296
定休日;毎週月曜日
営業時間;【昼の部】11:00~14:00、【夜の部】17:30~20:30
駐車場;敷地内に共用スペースが広大に
夜の部の初っぱな狙いで駐車場に車を滑り込ませますと、何やら車内で開店をお待ちかねの先客様が何台か∑ヾ( ̄0 ̄;ノ やはり考える事は皆同じみたいです。 17時になると看板のライトが灯され、一斉に待機中のお客様が入り口へと吸い込まれて行きます。 いやはや、以前にも増して人気は高まっているようですw( ̄▽ ̄;)w

以前の約3倍に拡幅された店内は、一段と広々としておりまして、4人掛けのテーブル席でさえ、以前よりもずっと広い誂えとなっています。 それに伴い、ホール係の方にとっては、店内の隅々まで目が届かない弱点も浮上してきましたが、文明の利器・呼び出しピンポンボタンを各テーブルに設置する事で、そのハンディの穴埋めも忘れてはいません。
グランドメニューは、以前と変わった様子はありません。 日替わりのお薦めセットも黒板書きで健在です。 まずはテッパンの麺系を頂く事にします。
「担々麺セット (950円)」 (担々麺・半ライス・ザーサイ・杏仁豆腐)

「天心」さんと言えば“麻辣の巣窟”のように思われがちですが、ストックの担々麺はマイルドでとても親しみ易く仕立てられています(*´∇`*) ホット&スパイシーには滅法弱い無芸大食妻が進んで食べたいと思えるくらい(笑)

芝麻醤がシッカリと効いていて、白ゴマペースト由来の濃厚かつクリーミーな舌触りが楽しめます。 多少チューニングを変えて来たのか、以前よりも若干ライトに仕立てられている気がします。 好みの向き次第ですが、スープを最後の一滴まで堪能したい皆様には、これくらいが良いのかも知れません。
適度なスパイシーさこそありますが、白ゴマならではの甘いニュアンスにマルッと包み込まれていますので、刺激的な感じは無いでしょう。
「マーボ担々麺 (850円)」

こちらは無芸の所望品です♪ 辛さレベルを引き上げるには“四川CALL”を掛ければ叶います(^^) でも確実に“ゲホゲホ・アラート”が発動しますのでご用心(* ̄∇ ̄*)

伝家の宝刀・四川飯店直系の麻婆豆腐がオン・ザ・担々していますo( ̄▽ ̄o) 当然の事ながら、花椒はザックザク♪ これでライス無しで往生出来ましょうや?o(T◇To)(oT◇T)oイヤイヤ!!
って事を前提に、無芸大食妻はセットメニューにして貰った訳で♪ 彼女には、これまた大好きな杏仁豆腐を。 そして無芸は!

麻婆・オン・ザ・ライスゥ~~~!O(≧▽≦)O
はぅ~~~♪ おいしぃ~~~~んヽ(´□`。)ノ・゚
もっともっと、ごはんを盛ってくれても・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
あっ、変な習慣が・・・(〃∇〃)☆

麺は軽くウェーブの掛けられた多加水系中太麺。 程良い歯触りがあって、最後まで麺がダレない優れモノです。 このマーボ担々麺と家内の所望品・担々麺はベースが同一のハズですが、やはり花椒トッピングの麻婆豆腐が載せられていただけあってか、こちらの方が一段とスパイシーに感じられました。 とは言え、無芸的にはほんの中辛口の入り口ネww
久方ご飯系のランチメニューにありつけておりませんので、チャンスを見つけてお得なランチタイムに滑り込みたいところ( ̄∇ ̄*)ゞ
四川名菜 天心
福島県郡山市安積町荒井字大池3
電話;024-945-9296
定休日;毎週月曜日
営業時間;【昼の部】11:00~14:00、【夜の部】17:30~20:30
駐車場;敷地内に共用スペースが広大に
Last Modified :