fc2ブログ

かすが食堂 ~福島県郡山市大槻町~

昨日の朝、仕事場の始業と共にPCに電源を投入したところ、OSの起動が途中で停止しまして、何度もリブートを試した挙げ句、約45分後に起動に成功しました(大汗) どうやら永年こき使われてきたWin XPの愛機も、いよいよ寿命が尽きそうです。 ってか、かなり危機的かΣ( ̄△ ̄ii) 何となくHDDではなく、M/Bに起因している予感。 取りあえずHDDが無事であれば、データの吸い出しは難無きことなのですがね。

PCの能力も、既に現在の実勢に合わなくなっていましたので、これを機会にOSもWin 7 Pro 64bitに変更し、マルチコアCPUのPCを新調する決断をしました。 MS Officeも2007以降、抜本的な更新が行われているようですし、既存のOffice 2000も新PCで作動する保証もありませんから、こちらも買い直しですね(^◇^;) アプリの都合上、継続使用が困難なものも出てきそうですので、今まであまり乗り気ではなかったのですが、決意してしまうと何とかする手段が先決になるから現金なモノですww

さしあたり、先の台風15号洪水以来、代替の15inch液晶モニターで難儀していた件もありますので、この際こちらもFull HDの23inch IPS液晶モニターとモニターキャリブレーションがセットになってお得キャンペーン中だったNANAOの直販にオーダーを掛けました。 これでカラーマッチングの呪縛から、少し開放されるでしょうし、避けて通れない老眼問題にも一筋の光明が・・・(^^;)ゞ うぅ~~ん、自分にクリスマスプレゼントっぽくなってきたナww

さて、話は本論に戻りまして、久しぶりに「かすが食堂」の暖簾を潜りました♪ 実はこれ以前に2回訪問したのですが、臨休&定休にブチ当たって、頂く事が出来なかったという前振り付きです(;´Д`A

以前からこのお店の古馴染みの皆様からお薦めのコメントをお寄せ頂いていた、かすが食堂のラーメンのフラッグシップを頂くのが目的だったりしますo( ̄▽ ̄o) 時刻は既に17時を回っていましたが、相変わらずご夫婦でマッタリと過ごされておりましたww 何だか邪魔して悪かったかな? と、こちらが遠慮したくなるくらいに(;・・)ゞ

「カツ丼」や「カレーライス」にも惹かれまくりなのですが、ここでコレを先に成敗しておかないと、先には進んではイケ無いようなキブンでしてo( ̄ー ̄;)ゞ 

所望してみましたところ女将さんがコールドテーブルを開いて一声・・・

「あれっ? 唐揚げあったっけ?」

(エッ? もしかして本日売り切れっスか?( ̄ω ̄;))
(↑ 実は密かに、チャーシューメンへの変更も考慮中(∩。∩;)ゞ)

その声を聞くと、ご主人が車でどこかへ出掛けました( ̄◇ ̄;) 10分もしないでご主人が帰ってきますと、程なく揚げ油に唐揚げが投じられた音が・・・( ̄ェ ̄;)

どうやらありつけるようです(笑) 唐揚げがどこから現れたのかは、この際気に掛けない事にします(=´Д`=)ゞ

「唐揚げラーメン 大盛 (700円+100円)」

かすが食堂 唐揚げラーメン 大盛

おぉ~~~?! なんだ? このモリモリ加減は~!w( ̄▽ ̄;)w

“大盛CALL”を掛けたってこともあるでしょうけど、鶏唐揚げ5個がマウントされただけで、あの端正だったラーメンがここまでゴージャスに変貌するとは(⌒▽⌒;)

かすが食堂 唐揚げラーメン 大盛

出所は取りあえず佳として、カラッと揚げ立てのジューシーな鶏唐揚げに、お馴染みのスープがジワジワと染みこんで来まして、思わず「白飯くらはい!o(- -;*)ゞ」と所望したくなりそうです。

かすが食堂 唐揚げラーメン 大盛

あの味の染み渡った自家製チャーシューも省かれることなく・・・ いや、1枚増量されているんですけど・・・(*´ェ`*) 何だかもうヤラレっぱなしですぅ~ トレードマークの有無も言わせず漏れなく振られる粗挽き黒コショウは、本日も絶好調だ♪

かすが食堂 唐揚げラーメン 大盛

麺を引き出して口に運んでみると

(うわっ?! アッチッチ~!w(☆o◎)w)

今まで経験した事のない、熱さに思わず怯みますΣ(゚д゚;) これってもしかすると、揚げ立ての唐揚げの荒熱が作用しているんですかね? もしかすると揚げ油の一部が残ったままマウントされているのかも知れませんよ∑(-x-;)

唐揚げ自体は、醤油の下味テイストが顕著に表れていまして、このままオカズに出来る仕立てww このメリハリのある風味がちょっと厄介でして、絶品との名声も高い「かすが食堂」のラーメンの味香がマスキングされてしまいます(´△`)

好き好きがありますので、一概に断言は致しかねますが、ボリュームの満点度は文句無しですし、確かに美味しいのですが、ストイックにラーメンを楽しみたい向きには、ちょっとベクトルが違っている気がします。 地元密着型の食堂としての必然が生み出した一品なのでしょうね(^^) 面白いものを見せて頂きました♪




かすが食堂
福島県郡山市大槻町中ノ平南302-2
電話;024-951-5762
営業時間;11:00~19:30
定休日;木曜


Last Modified :

Comments







非公開コメント
から揚げラーメンってのがあるんですか?
びっくり~!
から揚げが乗ってるってかなり意外。
食べてみたいです~。
2011-12-22-07:26 ree
[ 返信 ]
麺類に唐揚げONと言えば我孫子の唐揚げ蕎麦なのですが、こっちのラーメン版も良さそうですね。

我孫子版は唐揚げの増量が可能ですが、3個は乗り切らないし量的に無理です。(笑)

何かの機会があれば、こちらもお試しください。

唐揚げラーメン食べて、ソースカツってのは多過ぎですね…、。他にも中華や豚骨も近いし…。
悩み多き、新さくら通り周辺です。
2011-12-22-09:35 GGだっしゅ。
[ 返信 ]
reeさん
誤解されるとイケませんが、学食あたりならありそうかとww でも「かすが食堂」では名物メニューとして、常連のお客様方に愛されています(^^)

きっとその味にツボったら止められなくなるのではないかと思われます。
2011-12-22-13:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
GGだっしゅ。さん
へぇ~♪ 我孫子にはそんな食文化が根付いているんですね(^o^) なかなか関東圏へは進出するチャンスに恵まれないのが残念です。

大槻町エリアは、かなり広いだけあって、食べ物のバリエーションも豊富なんですよ(^^) 私もまだまだ未開拓のお店が沢山残されていますww
2011-12-22-13:59 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ラーメンに唐揚げがIN!

考えたら夢のコラボレーションですね(笑)
それも旨さが2倍ってわけじゃ無さそうなのが不思議。

でも確実にカロリーは2倍。
旨そうですが、食べたら確実にヨメに怒られそう・・・
2011-12-22-16:14 moja+moja
[ 返信 * 編集 ]
おおお・・久々のビジュアル(驚)
自分の「かすが食堂」デビューは
何を隠そう・・・「唐揚げラーメン」でした。
おっしゃるように、あまりの熱々な一杯に
思わず口内を火傷しました。あの唐揚げは
危険な香りがしましたもん(大笑)
それぐらいインパクト強かったですね~
デビュー戦でいきなり満塁ホームラン打たれた感じでした(大笑)
それ以来、病み付きですが「唐揚げ」は遠慮してました(笑)
そろそろ食いたくなりましたね・・・普通盛にライスで。
2011-12-22-16:40 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
おおお~~~大好きなやつではありませんか^^
私はこれにはまりまくって以前は週一かならず禁断症状が出てました(笑)
いきて~~~^^
2011-12-22-18:45 t-mokkori
[ 返信 ]
moja+mojaさん
ビジュアル的な迫力は、それを目の当たりにするまで予想さえしていないものでした(笑) 大盛を所望した事もあって、結構ボリュームに驚きましたヨ(^o^)

ラーメン自体の完成度の高さは、地元のBloger様方も口を揃えての高評価です。 ある意味鶏唐揚げはドラッグのように効いているんですよ(^▽^;)

ともあれ、ちょっとキケンかもww
2011-12-22-22:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
このお店の初訪問で「唐揚げラーメン」ですか(^◇^;) 最初からいきなりの全速球じゃないですかww

やはり並盛り+ライスの組合せが幸せの手引きですかね?(^o^)
2011-12-22-22:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkori さん
お店はどこへも逃げませんヨ♪ と、煽っておくww
2011-12-22-22:57 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
近々この品を頂きに伺ってみようと思っていた矢先でしたww
流石にフラッグシップの貫禄が漂いつつも良心的な価格設定は維持されているようで、誠にもって恐れ入ってしまいます。

白米追加も魅力的ですね~(*^_^*)
2011-12-22-23:05 Iceman
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
この唐揚げラーメンを、余すところ無く楽しむには、ライスを追加するのが良策に思えました(^^) きっと気に入って頂けると思います。
2011-12-23-19:05 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]