fc2ブログ

下町情熱食堂 焼オヤジ ~郡山市富田町大徳南~

かなり久しぶりの訪問になってしまいましたが、富田町大徳南の「下町情熱食堂 焼オヤジ」さんを訪問して参りました(*'‐'*) ランチタイムは14:30までと、割と長めに受け入れて下さるのですが、それでも私のタイムスケジュールではほぼ絶望的だったりします(^▽^;)ゞ この日は折良く、営業時間帯にこの周辺に立ち回っていたものでして、これを好機と暖簾を潜った次第です。

下町情熱食堂 焼オヤジ

各種定食類が充実していて、多くのファンが足繁く通う人気店さんですが、一日限定20食のラーメンもまた、ラーメン専業店さんを凌駕するほどの逸品として知られております(´ー`) 前述の通り、暫く訪問が叶わなかった無芸ですが、実はある筋から「塩ラ~」「担々めん」が追加でオン・リストされているそ!とのタレコミがございました(笑)

これまたご承知の方にはバレていますが、無芸は塩ラ~には心酔し切れないタイプでして、反面“豆系調味料味”には滅法惹かれまくりますf(^^;) この「担々めん」というキーワードに、心が動かないハズも無くww 情報が耳に届いて以降、訪問機会を虎視眈々と目論んでいたのも事実ですヾ(´▽`;)ゝ

私が訪問した日も相変わらずの盛況ぶりでして、満席で案内待ちのお客様が絶えること無しw(°o°)w わたしゃ単騎だったので、配膳用のカウンター席の隅っこに身を滑り込ます事が出来ました。 で、ここで所望するは当然の事ながら♪

「担々めん (780円)」

焼オヤジ 担々めん

丼を覆い尽くすような“血の池地獄”の様相に馴らされている目には、“とても平和的な担々麺”に思えます(笑) ビジュアル的にちょっと寂しそうに見えますが、実は半熟味玉のハーフカットと、甘めに味付けの施された挽肉玉も添えられています。 どうやらスープの中に沈降してしまっていたようです「(ーヘー;)

焼オヤジ 担々めん

味噌系調味料の風味で、ベーススープの個性派マスキングされてしまいますけど、白ゴマペースト、芝麻醤、豆板醤等のインパクトはグツと抑えられていますので、“調味料で食べさせられている感”はありません。

焼オヤジ 担々めん

最初の数口の印象では、少しだけ辛味のあるゴマ風味味噌ラーメンって感じなんです。 普段自分が好んで食べている担担麺に比べますと、随分とライトテイストではあります。 辛味はビジュアルから漂っている通り、至極軽いモノですので、辛さが苦手な方にも充分に受け入れて頂けると思いますよ(^^)

焼オヤジ 担々めん

麺はやや加水率が低めの中細ストレート。 以前から醤油味にも用いられている麺ですね(^^) 軽くプッツンとした食感があって、結構好きですよ♪ スープ自体の粘性は低いですが、ちゃんと麺と麺の間にスープが貯えられて、そのまま口の中に運ばれてくるような感覚でして、“レンゲ効果付きの麺”のようでもあります(笑)

軽快感のあるスープのお陰で、スープ自体もついつい杯が進みまして、ここでようやく店主・阿部君の本意が見え始めて来ます。 スープまで完飲される事を前提とした味の組み立てだったようです(^▽^;) いや、この店主なら、それくらいの仕掛けはしますからねww

食事も終盤に差し掛かる頃になると、この「担々めん」の巧妙な仕掛けに気付く事になるでしょう(^o^) 中華料理専門店では無いが故に、同じ基軸での味造りをしなかった店主の技ありの一杯でした♪




下町情熱食堂 焼オヤジ
福島県郡山市富田町大徳南16-10
電話;024-951-0133
営業時間;11:30~14:30 17:00~23:00
定休日;水曜日
駐車場;店舗裏に5台分ほど


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント