fc2ブログ

みんなのCoCo壱

今年も残り半月となってしまいました。 早いなぁ~(^▽^;) 無芸の仕事場も、時たまラッシュする日がありまして、昼食を摂るタイミングを失う事も・・・ そんな時に頼りになるのは路面店。 みんな大好き♪ カレーの専門店「CoCo壱番屋」のご厄介になる訳ですww
男は黙って500グラム!(`ー´)

ストイックに素カレーライス!(`ー´〃)


って事で「ポークカレー 500g (430円+200円)」

CoCo壱番屋 ポークカレー500g

ゴハンの盛り方が職人芸的なのは、カレー専門店としての誇りだろうか? 同じくチェーン路面店某大手の、まるでエサのような盛り付けだったカレーライス (過去記事) とは、あまりにも掛け離れているではないか?(〃∀〃;) これが食事ってものでしょ。。。

CoCo壱番屋 ポークカレー500g

惚れなおしたぜ! CoCo壱♪ (〃∇〃)

チェーン店であれフランチャイズ店であれ、こういった職人芸を磨く店員さんが居るお店は大好きです(^^)

あっ・・・ 味はお約束通りだから割愛ねww




無芸大食倅が修学旅行に出掛けています。 旅行の前週末から体調不良に陥り、果たして参加できるかどうかの瀬戸際でしたが、ギリギリで何とか体調も回復し、早朝6時前に集合して出立して行きました。

出来る事なら修学旅行には連れて行きたいというホームルームティーチャーのご厚意で、毎日体調を尋ねる電話を頂きました。 本当にありがたい限りでした。

さて、そんな訳で無芸大食倅は只今沖縄を満喫中のハズです。 未だにメールの1通も届いておりません(^^;) まっ、男の子なんてそんなモノですけどww “便りが無いのが良い便り”ってヤツです(*´ー`)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
わたしは先週の日曜日に生まれて初めてココイチでカレーを食べました。抜群に旨いとは思いませんでしたが、「また食べてもいいかな」という味でした。でもそこがミソだと思います。
2011-12-16-00:33 Ende
[ 返信 * 編集 ]
Endeさん
あれれ? ココイチ初体験だったんですか? ともあれ、食べ物認定がされて良かったですww

本当は地元食堂の手造りカレーの方が楽しいのは明らかなのですが、時間に追われている時に助かるのがこの黄色い看板です(^^)
2011-12-16-10:36 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あっはははー 過去記事のとずいぶん違いますね
アレ(過去記事)じゃ、ホントにエサですわ

しかし、500gと言われてもピンと来ませんが、相当多いってことですよね
ご飯茶碗1杯は何グラムですか?

食に対して、知識が欠乏している僕は問題ですな
2011-12-16-15:25 ヤマト君のパパ
[ 返信 * 編集 ]
ココ壱は大ハズレの心配がない代わりに大きな喜びもないですが(笑)、
無難チョイスとしては有難い存在でもありますね。
トッピングで結局高くついちゃうケースが多いので、素カレーはいつも考えるんですが、
結局はいつもトッピング頼んでしまうのも、一種の魔力かなと^^;

息子さんはちゃんと連絡しなさい!と思う反面、自分が子供だった頃を考えると、
ケータイなんて面倒なツールが出来たもんだよなぁと同情したりもwww
2011-12-16-21:03 猫提督
[ 返信 * 編集 ]
ヤマト君のパパさん
過去記事の写真は、ココイチでは無くて、某大手牛丼チェーン店の一軒です。 調理に当たるパートさん次第で、食事にもなにればエサになるという、恐ろしき実態画像ですww

ライス500gと言えば、大皿盛りにされると結構なボリュームです。 華苑のホトケ盛りよりも多いでしょうね(^^) 完食した後に後悔が待っています(^▽^;)ゞ
2011-12-16-22:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
猫提督さん
ココイチはブレが少ないので味で後悔することもありませんww まっ、手っ取り早く食事を摂らねばならない時、こんなステキな相棒もそう多くはありません(^^)

トッピングは上納金を巻き上げるマジックです(^^;) トラップにハマらないようにするには、着席と同時にメニューも一瞥せずに

「ポーク500!!」

と男らしくCALLする事(^▽^)

昨夜と今日、無芸大食倅から電話がありました。 楽しくやっているようでなによりですが、コチラは今朝から雪模様ww
2011-12-16-22:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
わたしがいままでココイチを食したことがなかった理由のには、ファストフードをあまり食べないということもあるのですが、それよりも、18歳まで過ごした郡山にココイチが少ないことがあります。わたしが知る限り、郡山にはイトーヨーカドーの向かいにしかないのではないでしょうか。
2011-12-17-23:19 Ende
[ 返信 * 編集 ]
Endeさん
郡山市内には現在3軒のココイチがあります(^^) 何気にご愛顧のリピーター様も多いようです。
2011-12-19-14:46 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
画像につきまして。
記事を楽しく拝見しているものです。
こちらのブログで大食さんの画像が無断で使用されています。
いちおうお知らせいたしました。

http://blogs.yahoo.co.jp/toshiyasuteacher/20639115.html
2016-01-19-09:14 photh
[ 返信 * 編集 ]
phothさん
ご訪問ありがとうございます。

確認致しました。 Author Nameに「Teacher」を名乗りながら、残念な方ですね(^◇^;)

どこかの自動画像収集サイトから引っ張っただけかも知れませんし、悪意は感じられませんでしたので、そっとそのままにしておきます。

でも、お知らせを頂き、ありがとうございました! 今後とも宜しく見守って頂ければ幸甚でございます(o^-^o)
2016-01-19-10:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]