こだわりの大衆食堂 とんと ~福島県郡山市昭和~
▼
郡山市の東部幹線道路沿いにある「こだわりの大衆食堂 とんと」さんを、ようやく訪問してきました。 以前はトンカツと支那そばのお店として、永年に亘って暖簾を掲げておられたのですが、昨年あたりでしょうか、突然のリニューアルが行われまして、夜の居酒屋営業の強化が図られた模様です。

トンカツ&支那そばの専門店時代に訪問した事がありましたが、かなり昔のお話でして、さすがにその記憶も曖昧になりつつあります(^▽^;)ゞ 一つだけ鮮明に覚えているのは、最後に訪れた日は食事中に北海道を震源とする大地震が起こったこと(^^;) 多分郡山は震度3くらいだったと朧気ながら記憶しておりますが、今の感覚で言えば「ちびっと揺れた(*´ー`)」って程度ですけどねww
さて、本題に戻りまして“新生とんと”の暖簾を潜ってみます。 店内はすっかり“飲ませる気マンマン”な居酒屋風情に変貌しておりまして、キッチンも客席から素通しで丸見えになっていました( ̄∇ ̄ ;) ほとんど、以前の雰囲気は払拭されており、壁面には所狭しと紙に書き出された品書きの短冊が貼り付けられていますww
何を食べるべきか迷ってしまうほどのこだわりの見えない幅広い品書きww 何でもアリの弊害を身を以て知らされるハメになりますが、メニューに小さく書かれた「お薦め」のアイコンを信じて「五目あんかけ焼きそば (880円)」を頂いてみる事にします♪

素通しのキッチンから盛大な炒め音が聞こえてきて、期待を押し上げてくれたのですが、ご覧の通りお野菜はタップリと盛られていまして、餡もダックダクと大サービスww

お約束の練りカラシが添えられている訳ですが、未だに何故にあんかけ焼きそばに練りカラシを組み合わせるのかは納得出来ません(- .-)ヾ ボクの味覚ではマッチするとは思えないのですがね・・・ これは単なる彩りだと自分に言い聞かせるのが常でございます。

麺はちょい細麺タイプでして、適度な焼き色が付けられています。 あんかけ焼きそば用としては、少々細すぎであるような気もしますが、ツボにハマればそれ自体が個性派として喜ばれる事でしょう。

この細麺タイプを意識してでしょうか、餡のトロミは弱めに抑えてありまして、程良く麺に絡みついてくれます(^^) 旨味は強すぎることなく、塩味もバランスの取れたもの。 野菜の火の通り加減が上々でして、シャキシャキ感を残していたのは流石手練れの腕の良さです。
出来たては熱々の油が一緒に盛り込まれておりまして、油断しようモノなら容赦なく口の中に火傷を負うかもww 並盛りでお願いしましたので、ボリューム的には極々フツーでして、とりたててサプライズはございません。 そんな訳で、一般的な胃袋の女性でも難無く完食できるものと思います。
果たしてメニューの筆頭を飾っている「醤油ラーメン (480円)」は、以前のあの「支那そば」のソレであるのかがとっても気になりますo(*^^*)o
こだわりの大衆食堂 とんと
福島県郡山市昭和2-18-23
電話;24-943-1845
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~21:00
※日祝祭は通し営業
定休日;金曜日
駐車場;店舗前に20台以上
大きな地図で見る

トンカツ&支那そばの専門店時代に訪問した事がありましたが、かなり昔のお話でして、さすがにその記憶も曖昧になりつつあります(^▽^;)ゞ 一つだけ鮮明に覚えているのは、最後に訪れた日は食事中に北海道を震源とする大地震が起こったこと(^^;) 多分郡山は震度3くらいだったと朧気ながら記憶しておりますが、今の感覚で言えば「ちびっと揺れた(*´ー`)」って程度ですけどねww
さて、本題に戻りまして“新生とんと”の暖簾を潜ってみます。 店内はすっかり“飲ませる気マンマン”な居酒屋風情に変貌しておりまして、キッチンも客席から素通しで丸見えになっていました( ̄∇ ̄ ;) ほとんど、以前の雰囲気は払拭されており、壁面には所狭しと紙に書き出された品書きの短冊が貼り付けられていますww
何を食べるべきか迷ってしまうほどのこだわりの見えない幅広い品書きww 何でもアリの弊害を身を以て知らされるハメになりますが、メニューに小さく書かれた「お薦め」のアイコンを信じて「五目あんかけ焼きそば (880円)」を頂いてみる事にします♪

素通しのキッチンから盛大な炒め音が聞こえてきて、期待を押し上げてくれたのですが、ご覧の通りお野菜はタップリと盛られていまして、餡もダックダクと大サービスww

お約束の練りカラシが添えられている訳ですが、未だに何故にあんかけ焼きそばに練りカラシを組み合わせるのかは納得出来ません(- .-)ヾ ボクの味覚ではマッチするとは思えないのですがね・・・ これは単なる彩りだと自分に言い聞かせるのが常でございます。

麺はちょい細麺タイプでして、適度な焼き色が付けられています。 あんかけ焼きそば用としては、少々細すぎであるような気もしますが、ツボにハマればそれ自体が個性派として喜ばれる事でしょう。

この細麺タイプを意識してでしょうか、餡のトロミは弱めに抑えてありまして、程良く麺に絡みついてくれます(^^) 旨味は強すぎることなく、塩味もバランスの取れたもの。 野菜の火の通り加減が上々でして、シャキシャキ感を残していたのは流石手練れの腕の良さです。
出来たては熱々の油が一緒に盛り込まれておりまして、油断しようモノなら容赦なく口の中に火傷を負うかもww 並盛りでお願いしましたので、ボリューム的には極々フツーでして、とりたててサプライズはございません。 そんな訳で、一般的な胃袋の女性でも難無く完食できるものと思います。
果たしてメニューの筆頭を飾っている「醤油ラーメン (480円)」は、以前のあの「支那そば」のソレであるのかがとっても気になりますo(*^^*)o
こだわりの大衆食堂 とんと
福島県郡山市昭和2-18-23
電話;24-943-1845
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~21:00
※日祝祭は通し営業
定休日;金曜日
駐車場;店舗前に20台以上
大きな地図で見る
Last Modified :