支那そば 正月屋 ~福島県郡山市桑野~
▼
昨日も涼しく(ちょい寒ww)過ごせましたので、躰の中から温めましょう♪ って事で、立ち回り先から暖簾を潜ったのは、「支那そば 正月屋」さんです(^^) 夜の部が始まって間もなくでしたが、既に先客様がおられますね。 私の後からも来店されるお客様は続き、さすがの人気店らしい風格です。

久しぶりに「コク辛そば」にも惹かれまくりましたが、この日は後に控える“お呼ばれ事”がありましたので、グッと堪えていつもの定番。
「支那そば (650円)」

ほのかな鶏出汁の香りと、ネギ油の香りがフワッと鼻腔をくすぐります(^^) 深みのある黄金色のスープが美味しそうですね。

メンマは下処理から始めて、約一週間掛けて仕込むのだそうで、しっとりと甘じょっぱく味の染みこんだ、しなやかな歯触りが心地佳し(^^)

豚ロースのチャーシューも、スキのない仕立てでして、スープで温められたチャーシューはホロホロと崩れてしまいそうで、でも実際には崩れないという絶妙さww

自家製の麺は適度な歯応えと滑らかな舌触りを兼ね備えており、極上鶏出汁スープをたっぷりと口の中まで運んでくれます。 鶏出汁の旨味は、野菜由来の甘味も抱き込んでおり、練れた醤油タレとキッチリとマッチしています。 いつ食べても再現性の高い味わい。 それが名店ならではの底力でしょう(^^)
支那そば 正月屋 (FACEBOOK)
福島県郡山市桑野2-7-15
電話;024-935-6363
定休日;水曜日
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
駐車場;店舗敷地内に14台

久しぶりに「コク辛そば」にも惹かれまくりましたが、この日は後に控える“お呼ばれ事”がありましたので、グッと堪えていつもの定番。
「支那そば (650円)」

ほのかな鶏出汁の香りと、ネギ油の香りがフワッと鼻腔をくすぐります(^^) 深みのある黄金色のスープが美味しそうですね。

メンマは下処理から始めて、約一週間掛けて仕込むのだそうで、しっとりと甘じょっぱく味の染みこんだ、しなやかな歯触りが心地佳し(^^)

豚ロースのチャーシューも、スキのない仕立てでして、スープで温められたチャーシューはホロホロと崩れてしまいそうで、でも実際には崩れないという絶妙さww

自家製の麺は適度な歯応えと滑らかな舌触りを兼ね備えており、極上鶏出汁スープをたっぷりと口の中まで運んでくれます。 鶏出汁の旨味は、野菜由来の甘味も抱き込んでおり、練れた醤油タレとキッチリとマッチしています。 いつ食べても再現性の高い味わい。 それが名店ならではの底力でしょう(^^)
支那そば 正月屋 (FACEBOOK)
福島県郡山市桑野2-7-15
電話;024-935-6363
定休日;水曜日
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
駐車場;店舗敷地内に14台
Last Modified :