fc2ブログ

支那そば 正月屋 ~福島県郡山市桑野~

震災後初と言うよりも、遠く5ヶ月ぶりの訪問になってしまった「支那そば 正月屋」さんですヾ(;´▽`A`` 震災から約一週間で営業を再開していたのは存知上げておりましたが、如何せん無芸自身が時間の自由が効かなくなっていて、心ならずも暖簾を潜れずにおりました。

支那そば 正月屋

昨日は遅いアヒルごはんを摂る為に立ち寄らせて頂きましたよ(^^) ちょうど親方もおられまして、このところの近況何ぞを伺っている内に所望品が出来上がりました。

「支那そば 大盛 (650円+100円)」

正月屋 支那そば大盛

18時のアヒルごはんですもので、もう空腹MAXでしたもので“大盛CALL”しちゃいました♪ 丼から覗く、モリモリ具合の麺を垣間見るだけでも、もう腹の虫がww

正月屋 支那そば大盛

時間帯によるものか、いつもの印象とちょっと違って、鶏出汁の香り立ちが穏やかですかね? 脂浮きも少ないように思えます。 

正月屋 支那そば大盛

いつもなら通称・バラ肉チャーシューを所望するのですが、今回はデフォ設定のロースで頂いてみます。 正月屋さんでロース・チャーシューを頂くのは、いったいどれくらいぶりだか思い出せません(笑) 肉質の柔らかさ、しっとりと味の染み入った仕立て具合と言い、さすがに外連味の無いお仕事振りです(^^)

正月屋 支那そば大盛

自家製の麺も、キッチリと頃合いに茹で上げられており、滑らかな舌触りと共に、軽い歯応えも心地佳く楽しめますネ(^^) ただ、どうしたことか、いつもの鶏出汁の風味と旨味が、ちょっとお隠れ気味ww まぁ、こんな日もあるから面白いってものですね(^o^)

醤油タレの角が感じられたのは、きっとベーススープとのバランスが微妙にズレていたからでしょうか? もともとバランスで食べさせる支那そばでしたので、これはある意味貴重な体験かな?(^▽^;) と、また確かめに行かなくちゃ♪




支那そば 正月屋 (FACEBOOK)
福島県郡山市桑野2-7-15
電話;024-935-6363
定休日;水曜日
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
駐車場;店舗敷地内に14台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
最近、コチラは太麺に嵌ってます~♪
2011-06-05-21:01 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
太麺って言うと、コク辛そばに使われている麺ですかね? 確か、ギュッとした歯応えがあって、存在感のハッキリとした麺でしたよね(^^)
2011-06-06-13:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]