無芸作 朝スパ
▼
昨日は深夜から降り始まった雨で、撮影行脚は自然消滅。 大人しく惰眠を貪って朝スパ作りでスタートです。
「無芸作 エビのトマトクリームスパゲッティ」

遡ってGW明けの朝スパ「無芸作 スパゲッティ・ボンゴレ」

千葉県の先輩から賜った、奥様のご実家で栽培された「そら豆」を早速頂くべく、サクサクっと昼スパにした一皿。
「無芸作 ツナ・トマトのスパゲッティーニ そら豆添え」

スパゲッティーニの茹で湯に編みザルに入れたそら豆を入れて、一緒に煮たのですが、根本的に塩の量も違いまして、挙げ句にちょいとオーバーボイルしちゃいました。。。 茹で時間は短めに、あとは余熱で充分と分っているのにナァ~orz
「無芸作 スパゲッティー・ミートソース」

平日の遅いアヒルごはんの賄いスパ。 テキトーに作っているんだけど、意外とこんな時にアタリだったりするんだよなぁ~ww
「無芸作 鶏挽肉の和風スパゲッティ そら豆添え」

そら豆リターン・マッチ(笑) 手許に残った最後のそら豆は、1分40秒でピッタリでした(^o^) そら豆で冷たいスープを作ってみたいナ♪
時系列は戻って、4月の末頃に川崎のお友達から頂戴した新筍の調理です(^^) 大鍋であく抜き仕上げしておいたので、家族に配布した残りをチマチマと楽しんでおりました(^^)
「無芸作 新筍の土佐醤油焼き」

穂先側のアクの少ない柔らかい部位に、土佐醤油を塗ってオーブン焼きにしてみました(^^) 木の芽を添えれば、ソレっぽくなるんですが、さすがにそこまでは準備出来ず。

根に近い部位は輪切りにして、市販のチューブ入り八丁味噌ソースを塗り、チーズを載せてオーブン焼きに(^^)

日本には正式リリースされていないドイツワインを3ヶ月前に海外の在庫に見つけて、予約輸入して貰ったのが丁度入荷したばかりでしたので、このワインのお供に仕立てたのでした♪ 超名門生産者のリーズナブルなワインなのですが、期待以上の出来映えに嬉しい誤算(^^)
古典的なドイツワインらしく、酸味のしっかりとしたフルーティーな中甘口ワインに、この新筍の二皿はしっかりとマッチしました(^▽^)
「無芸作 エビのトマトクリームスパゲッティ」

遡ってGW明けの朝スパ「無芸作 スパゲッティ・ボンゴレ」

千葉県の先輩から賜った、奥様のご実家で栽培された「そら豆」を早速頂くべく、サクサクっと昼スパにした一皿。
「無芸作 ツナ・トマトのスパゲッティーニ そら豆添え」

スパゲッティーニの茹で湯に編みザルに入れたそら豆を入れて、一緒に煮たのですが、根本的に塩の量も違いまして、挙げ句にちょいとオーバーボイルしちゃいました。。。 茹で時間は短めに、あとは余熱で充分と分っているのにナァ~orz
「無芸作 スパゲッティー・ミートソース」

平日の遅いアヒルごはんの賄いスパ。 テキトーに作っているんだけど、意外とこんな時にアタリだったりするんだよなぁ~ww
「無芸作 鶏挽肉の和風スパゲッティ そら豆添え」

そら豆リターン・マッチ(笑) 手許に残った最後のそら豆は、1分40秒でピッタリでした(^o^) そら豆で冷たいスープを作ってみたいナ♪
時系列は戻って、4月の末頃に川崎のお友達から頂戴した新筍の調理です(^^) 大鍋であく抜き仕上げしておいたので、家族に配布した残りをチマチマと楽しんでおりました(^^)
「無芸作 新筍の土佐醤油焼き」

穂先側のアクの少ない柔らかい部位に、土佐醤油を塗ってオーブン焼きにしてみました(^^) 木の芽を添えれば、ソレっぽくなるんですが、さすがにそこまでは準備出来ず。

根に近い部位は輪切りにして、市販のチューブ入り八丁味噌ソースを塗り、チーズを載せてオーブン焼きに(^^)

日本には正式リリースされていないドイツワインを3ヶ月前に海外の在庫に見つけて、予約輸入して貰ったのが丁度入荷したばかりでしたので、このワインのお供に仕立てたのでした♪ 超名門生産者のリーズナブルなワインなのですが、期待以上の出来映えに嬉しい誤算(^^)
古典的なドイツワインらしく、酸味のしっかりとしたフルーティーな中甘口ワインに、この新筍の二皿はしっかりとマッチしました(^▽^)
Last Modified :