fc2ブログ

2011年桜巡り 『茶屋沼の枝垂れ桜』 ~福島県福島市渡利~

昨年もレンズを向けた、茶屋沼公園近くの、個人宅の枝垂れ桜です(^^) 昨年は空が今ひとつ冴えなかったのですが、今年は咲き具合と言い、お天気と言い、文句の付けようもない素晴らしいコンディションでした。

茶屋沼の枝垂れ桜
[2011/4/17 茶屋沼の枝垂れ桜] <↑Clickで拡大>

写真の左側に写っている鳥居は、当然その先に神社がある事を示唆しておりますが、ナントその神社は、この桜の主様宅の個人建立の神社なのですΣ(^o^;) どんだけ立派なお宅なのでしょうかww

茶屋沼の枝垂れ桜
[2011/4/17 茶屋沼の枝垂れ桜] <↑Clickで拡大>

先に撮影しておられた団体カメラマン様方の中に、サッチンさんのお知り合いの方がおられました。 写真コンペティションを追っておられる方同士ですので、互いに交友関係が広いんですね。

後で伺いましたら、県内ではかなり有名なカメラマン様だそうでして、写真専門誌でも度々入選を果たしておられる方だそうです(^^;)

茶屋沼の枝垂れ桜
[2011/4/17 茶屋沼の枝垂れ桜] <↑Clickで拡大>

どうやらこの桜は初めての訪問だったらしく、たいそうお気に入りでシャッターを切っておられました。 もしかすると、彼の手になる作品が世に出ることで、この枝垂れ桜も一躍有名になるかも知れない。 写真の持つチカラってそんな事が珍しく無いんです(^^)

茶屋沼の枝垂れ桜
[2011/4/17 茶屋沼の枝垂れ桜] <↑Clickで拡大>

これだけ立派な桜を育てながら、周囲に菜の花を配する手間暇を惜しまない主様に感謝です(^^) 今年もイイものを見せて頂きました♪
Last Modified :

Comments







非公開コメント
桜と菜の花が一緒のフレームに入ってるのが私は一番好きですね~♪
コントラストが綺麗で、お互いを引き立ててる感じがします♪



……もしかして腕?ww
2011-04-21-06:55 メンジャミン
[ 返信 ]
連日のように春爛漫な無芸さんのブログに触発されて、本日滝桜に行って参りました。
花はほぼ満開に近い状態で、天気も良かったせいか大渋滞が発生していました。

それから、昨夜気付いたばかりなのですが、ブログのリンク貼って頂いてありがとうございます。
なんでこんなにアクセス数アップしてんだろ~って、不思議に思ってました(^^;)
私もリンク貼らせて頂きましたので、今後もよろしくお願いします♪

2011-04-21-19:04 Iceman
[ 返信 ]
メンジャミンさん
いや、腕ではなくて、この桜の主様のお力添えに他なりません。 菜の花だって前年の秋に種を撒いて準備するんです(^^)
2011-04-22-14:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
滝桜、行ってみましたか(^^) ここ数年来、県外からのお客様も多くて、とても近づく気にはなれなかった地元の皆様が、今年ばかりはゆったりと楽しまれているようです(^^) まぁ、これが本来の姿なのかも知れませんけどねww

勝手にリンクでゴメンねぇ~ww Icemanさんの記事を拝見していると、何とも言えぬ安心感を感じます(^^) 今後とも宜しくお付き合い下さい。
2011-04-22-14:34 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]