maruちゃん版の『I love you & I need you ふくしま』
▼
先にご紹介させて頂いた「猪苗代湖ズ」の『I love you & I need you ふくしま』ですが、私も相変わらず一日に何回か聴いております(^^) 「ポポポポォ~~~ン」は苦痛ですが、『I love you & I need you ふくしま』には癒され勇気付けられます(*^_^*)
この楽曲に乗せて、自分が撮り貯めた福島県の写真でスライドショー動画を作りたいなぁ~と思っていたのですが、楽曲の著作権問題もありますので躊躇しておりました。 すると、やっぱり写真撮りの考える事は同じでして、お写真Blog仲間のmaruさんが、もう作ってYou Tubeに挙げていたんです(^◇^;)
仕事はぇ~~ヨ!ww
でも著作権は大丈夫なのかね? って事で、老婆心ながら無芸、maruさんにご相談してみました。 早速にmaruさんは、事務局さんにお問い合せを致しまして、ナント正面突破で使用許諾のお墨付きを頂いてしまわれましたよ!(驚)
事務局サイドの見解としては、楽曲の性質が「義援金を募るためのもの」であるというのが優先事項だそうです。 従って、事務局サイドとしましては、「どんどん広めて下さい(^^)」とハッキリおっしゃったそうです。
ただし、この先はどのような展開になるかは分からないので、事前通知無しに削除依頼を掛けるかもしれないので、その点は了承して欲しいとの事。 maruさん、スゲェ~~~わ(^▽^;) きっと、正面突破の第一号だよww
って事で、無芸もウットリのmaruさん編集の『I love you & I need you ふくしま』をご覧下さい(^^)
無芸も作ろうと思っていたんだけど、maruさんの作を見ちゃったら、何一つ勝てそうもないなぁ~と、只今思案中ww もし気に入って頂けましたら、Blogをお持ちの方は是非とも貼り挙げ支援のほどお願いします。
特に海外に拠点を置いておられるBlogきer様には、伏してお願い申し上げます。 ご承知の通り此度の震災で、当県は原発事故にも見舞われまして、FUKUSHIMAというKEY WORDが勝手に負のイメージとして世界中に知れ渡る事となってしまいました。
そんなイメージを払拭し、暖かい目で見て頂ける事を願っております。 具体的な福島県のビジュアルを、世界中の方々の目にも触れる機会が増えることを。
この楽曲に乗せて、自分が撮り貯めた福島県の写真でスライドショー動画を作りたいなぁ~と思っていたのですが、楽曲の著作権問題もありますので躊躇しておりました。 すると、やっぱり写真撮りの考える事は同じでして、お写真Blog仲間のmaruさんが、もう作ってYou Tubeに挙げていたんです(^◇^;)
仕事はぇ~~ヨ!ww
でも著作権は大丈夫なのかね? って事で、老婆心ながら無芸、maruさんにご相談してみました。 早速にmaruさんは、事務局さんにお問い合せを致しまして、ナント正面突破で使用許諾のお墨付きを頂いてしまわれましたよ!(驚)
事務局サイドの見解としては、楽曲の性質が「義援金を募るためのもの」であるというのが優先事項だそうです。 従って、事務局サイドとしましては、「どんどん広めて下さい(^^)」とハッキリおっしゃったそうです。
ただし、この先はどのような展開になるかは分からないので、事前通知無しに削除依頼を掛けるかもしれないので、その点は了承して欲しいとの事。 maruさん、スゲェ~~~わ(^▽^;) きっと、正面突破の第一号だよww
って事で、無芸もウットリのmaruさん編集の『I love you & I need you ふくしま』をご覧下さい(^^)
無芸も作ろうと思っていたんだけど、maruさんの作を見ちゃったら、何一つ勝てそうもないなぁ~と、只今思案中ww もし気に入って頂けましたら、Blogをお持ちの方は是非とも貼り挙げ支援のほどお願いします。
特に海外に拠点を置いておられるBlogきer様には、伏してお願い申し上げます。 ご承知の通り此度の震災で、当県は原発事故にも見舞われまして、FUKUSHIMAというKEY WORDが勝手に負のイメージとして世界中に知れ渡る事となってしまいました。
そんなイメージを払拭し、暖かい目で見て頂ける事を願っております。 具体的な福島県のビジュアルを、世界中の方々の目にも触れる機会が増えることを。
Last Modified :