震災から14日
▼
悪夢の震災から今日で14日目となりました。 余震なのかどうかは分かりませんが、今朝も震度3クラスの地震があったりで、かなり慣れっこになっているのは事実ですが、何だか“地震酔い気分”の目覚めでしたww
昨日の事ですが、川崎市在住の永年の友人からお電話を頂き、何かと物資不足を気に掛けて頂きました。 お陰様で当地では全てが満たされている訳では無いにしろ、生活に困るほどの不足はありません。 逆に友人の住まう川崎市の方が品不足に悩まれているくらいでは無いかと思われ・・・
きっと被災地優先と言う事で、燃料や水、食料品の数々が東北地方に届けられているのでしょうね。 こちらは被災地という意識がありましたので、首都圏の燃料不足騒動も今ひとつピンと来なかったのですが、
「母さんがボサッとしていた内に、お米が売り切れになっちゃってさぁ~ ほんの3日前に、ようやく手に入ったんだわww」って。
自分の日配品にも窮しているのに、こちらに心配を寄せて頂くとは、何たる事でしょう(泣) 自家菜園と言うには広すぎるほどの耕地を持つ友人は、こちらで地物の葉物野菜が放射性物質が検出されて出荷停止になっているのを知って、採れたてのお野菜を送って下さりました。

今日の午前中に、この“ご厚意”が到着致しまして、まだ宅配便の末端配送が整っていない為、近所の営業所まで取り出しに行って来ました。 大箱一つ分のお野菜は、それこそ今採れたての瑞々しさ♪ しかも大量に仕込まれておりましたので、兄弟や親族、ご近所様にもお裾分けして参りました(^^) 久しぶりに鍋かな♪
お野菜を頂いた勢いで、Blog仲間でもあり、写真撮り仲間でもあるmaruさんチにもお届けしてきました。 自身のBlogには書いておられませんが、maruさんをはじめ、郡山市の理容組合加盟店の皆様方は、被災者の方々へのお役立ちとして、「シャンプー無料」のサービス活動を行っておられます。

市内の水道はほぼ回復しましたが、被災のために当地に避難しておられる方々は、大変ご苦労をされています。 先ほどもビッグパレットに避難しておられるお客様がお出でになりましたが、避難者数は日に日に増えるばかりだそうです。 かなりのストレスを受けておられるのは明らかですが、決して愚痴を言われなかったのが印象的でした。
maruさんチの帰り足、後方から赤いペッタンコの車が快音を響かせながらやって来ました。
ありゃぁ~~~(^▽^;) フェラーリ・テスタロッサだぁ~♪

何だか車好きにとっては、こんな時世を一瞬忘れさせてくれるような華やかさでした(^^)
無芸の仕事場は、震災後も変わらず営業しております。 ようやく店内も片づきつつありますが、まだ余震が恐いので、棚の高い位置には商品を置きたくないんですけどね(^^;)

震災時に棚落ちした商品でラベルが汚れてしまった商品は、致し方無いので特価で放出しております。 もし宜しければ覗きに来てみて下さい。 良い掘り出し物もありますヨ。
市内繁華街の飲食店街は、深刻な被災をしておりましたが、ここにきてお店の営業を再開し始めております。 明日[2011/3/25]より、超人気の和食店「割烹 丸新」さんもランチ営業を再開する事になりました♪ 明日の市場での食材入手状況次第とはしながらも、夜の部の営業も模索していました。
昨日の事ですが、川崎市在住の永年の友人からお電話を頂き、何かと物資不足を気に掛けて頂きました。 お陰様で当地では全てが満たされている訳では無いにしろ、生活に困るほどの不足はありません。 逆に友人の住まう川崎市の方が品不足に悩まれているくらいでは無いかと思われ・・・
きっと被災地優先と言う事で、燃料や水、食料品の数々が東北地方に届けられているのでしょうね。 こちらは被災地という意識がありましたので、首都圏の燃料不足騒動も今ひとつピンと来なかったのですが、
「母さんがボサッとしていた内に、お米が売り切れになっちゃってさぁ~ ほんの3日前に、ようやく手に入ったんだわww」って。
自分の日配品にも窮しているのに、こちらに心配を寄せて頂くとは、何たる事でしょう(泣) 自家菜園と言うには広すぎるほどの耕地を持つ友人は、こちらで地物の葉物野菜が放射性物質が検出されて出荷停止になっているのを知って、採れたてのお野菜を送って下さりました。

今日の午前中に、この“ご厚意”が到着致しまして、まだ宅配便の末端配送が整っていない為、近所の営業所まで取り出しに行って来ました。 大箱一つ分のお野菜は、それこそ今採れたての瑞々しさ♪ しかも大量に仕込まれておりましたので、兄弟や親族、ご近所様にもお裾分けして参りました(^^) 久しぶりに鍋かな♪
お野菜を頂いた勢いで、Blog仲間でもあり、写真撮り仲間でもあるmaruさんチにもお届けしてきました。 自身のBlogには書いておられませんが、maruさんをはじめ、郡山市の理容組合加盟店の皆様方は、被災者の方々へのお役立ちとして、「シャンプー無料」のサービス活動を行っておられます。

市内の水道はほぼ回復しましたが、被災のために当地に避難しておられる方々は、大変ご苦労をされています。 先ほどもビッグパレットに避難しておられるお客様がお出でになりましたが、避難者数は日に日に増えるばかりだそうです。 かなりのストレスを受けておられるのは明らかですが、決して愚痴を言われなかったのが印象的でした。
maruさんチの帰り足、後方から赤いペッタンコの車が快音を響かせながらやって来ました。
ありゃぁ~~~(^▽^;) フェラーリ・テスタロッサだぁ~♪

何だか車好きにとっては、こんな時世を一瞬忘れさせてくれるような華やかさでした(^^)
無芸の仕事場は、震災後も変わらず営業しております。 ようやく店内も片づきつつありますが、まだ余震が恐いので、棚の高い位置には商品を置きたくないんですけどね(^^;)

震災時に棚落ちした商品でラベルが汚れてしまった商品は、致し方無いので特価で放出しております。 もし宜しければ覗きに来てみて下さい。 良い掘り出し物もありますヨ。
市内繁華街の飲食店街は、深刻な被災をしておりましたが、ここにきてお店の営業を再開し始めております。 明日[2011/3/25]より、超人気の和食店「割烹 丸新」さんもランチ営業を再開する事になりました♪ 明日の市場での食材入手状況次第とはしながらも、夜の部の営業も模索していました。
Last Modified :