fc2ブログ

竹打ち麺工房 たかまる ~福島県郡山市並木~

前記事に続き、何故か今まで暖簾を潜っていなかったお店です。 何やら置き忘れになっていた人気店を、一気に確認したくなって来ましたヨww と、数え上げたらキリがないのも事実でして、ソノ気になった時にパズルピースを埋めて行く事にします(^^)

さて今回初訪問致しましたのは「竹打ち麺工房 たかまる」さんです(^^) 無芸の仕事場からはそう遠くない場所であると共に、開店から通し営業をしておられる、ありがたぁ~~いお店♪ メインストリートから一歩裏道に入ったところにありますもので、最初の訪問の壁を越えないと、ナカナカ足が向かなかったと言うのが事実です。

竹打ち麺工房たかまる

店内はほぼガラス張りになっておりまして、麺場もマルッと見えちゃいます。 無芸が訪問した際も、二代目のご店主様が麺場と厨房を行ったり来たりしているのが見えましたよ(笑) その麺場には、名にし負う立派な青竹が鎮座しておりまして、コヤツでギュッギュッと麺を鍛えるのでしょう。

先ずは初めての訪問ですので、スタンダードに「柳麺 (と書いてラーメンと呼ぶww) (600円)」を頂いてみます。

たかまる 柳麺(ラーメン)

炭火で焼かれたモモ肉チャーシューのエッジは、ほんのりと赤みが見られまして、まるで白河ラーメン(とら系)のそれと見紛うばかりです。 具材はシンプルですが、40年の暖簾を守る貴重な一杯ですね(^^)

たかまる 柳麺(ラーメン)

スープの色合いは醤油タレの色を映した黄金色。 油膜は少なめで見るからにスッキリ系っぽいです。

たかまる 柳麺(ラーメン)

チャーシューの縁に少々の脂身を残す程度のモモ肉ですが、細かなサシが入っているようで、素材としてはナカナカ上等なものかと思われます。 スープのベースは多分鶏ガラだと思われます。 香り立ちは穏やかに抑えられており、シンプルで素直な旨味がすぅ~~~~っと後を引くようなライト級です。

たかまる 柳麺(ラーメン)

麺はご覧の通り、細やかなウェーブの掛けられた平打ち中太麺。 竹打ちされ事で、キッチリとグルテンが活性しているようでして、麺は噛みますとモッチリとした食感を伝えて来ます、 ウムム、さすが看板に偽りなしですね(^^)

感じ方は人それぞれかとは思いますが、無芸的にHITだったのは、チャーシューの美味しさでした♪ ギュッと凝縮した肉本来の旨味が活きていて、味の染み込み方も強すぎず弱すぎず、まさに頃合いの加減。 加えて前述の肉質の良さもあって、モモ肉と言えども筋っぽさや固さは無く、サシに沿ってホロッと噛み切れる感じでした。

炭焼きにされた手数もちゃんと活かされていまして、香ばしいとまでは言わないにせよ、この肉の旨味の凝縮感と炭焼きは無関係では無かろうと思います。 自家製の雲呑入りの雲呑麺もなかなかの人気のようですが、こちらは機会があれば確かめてみたいものです(^^)




竹打ち麺工房 たかまる
福島県郡山市並木1-7-2
電話;024-924-5604
営業時間;11:00~20:30
定休日;水曜日
駐車場;店舗敷地内に10台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
へぇ~~。 珍しくさっぱりさわやかお醤油系ラー記事が続いて。
記事にはなってなくても この間にちゃんと油補給してるのかしらん?
最近 オリジナル丼を使うとこが多い中 (ここもオリジナルかもしれないけど)
うずまき印のふちどりのある丼が いかにも老舗中華そば屋 って感じでイイです(>▽<)ノ
2011-03-04-06:08 おかみっちょん
[ 返信 ]
またまたキマシタ・・・(大笑

たしかにヘソ曲がり?だわ・・・(大笑
でも自分もそういう傾向ありますね。
自分は、別にいいやって物事を考えます・・・
最近は色んな情報に耳を傾けてます。
2011-03-04-10:59 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
ヘソ曲がり=大人の拘り。

と、ヘソ曲がり3号がフォローしてみました(笑)
2011-03-04-11:41 Iceman
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
えぇ、何せ主治医に体重のログを録られちゃいましたもので、少なくとも増加に方向には迷走させたくないものですww

脂質補給ですかぁ~(^^;) まぁ、そこそこに頂いてはおりますが、そんなに躰が対応し切れなくなって来ているようですww

まぁ、無用なら摂らなくても良いでしょうし、無くては美味しくないようでしたらヤッパリ必須と言う事でww
2011-03-04-12:38 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
まあ、こちらはたまたまです(^^;)ゞ 訪問してみたいキモチはあったのですが、なかなかタイミングが合わなかっただけです。

炭焼きチャーシューの美味しさは、特筆モノだと思いましたヨ。
2011-03-04-13:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
うぅ~~~~w(^◇^;)w 追い打ちを掛けられたぁ~!
2011-03-04-13:15 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]