fc2ブログ

サッポロラーメン コタン ~福島県郡山市中町~

実はBlog仲間の「今日もどこかで・・・きっとどこかで」(URL) のAuther・maxmaxさんから、とある密命を下されていた無芸。 あるウワサ話の真偽のほどを確定せよとの事で、聞き取り調査を兼ねて向かったのは、市内随一の味噌ラ~のパイオニア「サッポロラーメン コタン」さんです(^^)

サッポロラーメン コタン

暖簾を潜るなり、ご店主様夫妻にいきなり本題をお尋ねしてみるものあまりにも無調法ですし、早いところお店自慢の逸品に舌鼓を打ちたいものですので、看板メニューを所望することに。

「手打ち味噌ラーメン 大盛 (650円+50円)」 ここでは未だかつて“並盛”を所望した事はありませんが、大盛と言えども、決して法外なモリモリ状態にはなりませんので、フツーの成人男性なら丁度良いくらいのハズです(^^) (←と、自己弁護ww)

コタン 手打ち味噌ラーメン 大盛

後からお見えになったお客様のお陰で、大盛用の丼は“赤縁”である事が判明(笑) ちゃんと大盛専用の食器が用意されております。 ってか麺が見えないでつ(^▽^;)

コタン 手打ち味噌ラーメン 大盛

メンマはちょいと太めに裂かれていて、エゴ味はありませんけれども、「あぁ、コイツの正体はパンダの主食だったけね」と想起させる香りが残っていますww クタクタに煮込まれたタイプではなく、適度な歯応えを残しているところがクラシックかも(^^)

彩りも鮮やかな刻みニラとお約束コーンが、大量に煮込まれているお野菜の上に鎮座しています。

コタン 手打ち味噌ラーメン 大盛

しっかりと炒め煮されたスープには、挽肉ではなく豚バラの細切りが使われています。 野菜から溢れ出たナチュラルな甘味と旨味が素直に感じられ、妙にイジリ回されていない感じが良いです。 ニンニクの風味はほとんど前に出てきませんので、オフィス街ならではのエチケットにも好適か(笑)

コタン 手打ち味噌ラーメン 大盛

自家製の手打ち麺は、ご覧の通りの幅広平打ちでして、エッジに縮れが出来ています。 こりエッジの縮れにスープが巧いこと載ってくる訳でして、しっかりとした食感のみならず、滑らかな舌触りも個性的な伝統の一杯です。

一年ちょっと前に、三十何年かぶりに食べたのですが、その時の印象では、シンプル&スマートで、ライト系の味噌ラ~と評しておりましたが、その間に私の味覚も大分変化してきたのでしょうか、この日のテイストには何ら不足感は感じませんでしたし、もっと言えば“頃合いの味”に乗っている気がしました(^^)

さて帰りしなになりまして、maxmaxさんからの特命調査をさせて頂きました。 細沼町の「ふじみ食堂」さんの手打ち麺が、コタンさんから提供されているというお噂。 そして両者には血縁があるとのお噂の二点についてです。

ご店主様夫妻は嫌な顔一つしないで、笑顔で答えて下さりましたので、特に秘匿する必要はなかろうと言う事でこのエントリーでズバッと書いちゃいますww

まず、「ふじみ食堂」さんの手打ち麺は、間違いなく「サッポロラーメン コタン」さんから納品されています。 そして、「ふじみ食堂」さんの女将さんは、「コタン」さんのご主人様の実姉様でした(^^)

って事で、「ふじみ食堂」もヨロシクとお薦めされちゃいましたヨ(^o^;) 行かなくちゃww




サッポロラーメン コタン
福島県郡山市中町8-2 吉川ビル 1F
電話;024-932-5176
営業時間;11:00~19:00
定休日;不定休


Last Modified :

Comments







非公開コメント
おぉっ!! コタンさんとふじみ食堂さんは血縁で麺を納品っと.....φ(.. )メモメモ

んで、コリコリしてるのはパンダの主食じゃなくて、割り箸を煮たヤツですよ(・ω・)/
2011-02-24-16:37 メンジャミン
[ 返信 ]
メンジャミンさん
何をメモってるの!(^▽^;)

ちなみに、パンちゃんの主食は99%が竹です。 笹の葉は意外と腹に溜まらないのかね?ww
2011-02-24-17:34 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
特命調査お疲れさまでしたw
「ふじみ食堂」さんはいずれ伺ってみるつもりでしたが、
こういう展開になっては「コタン」さんも外す訳にはいかないですねw
どっちのお店から突撃するか迷っちゃいます・・(笑)
2011-02-24-19:50 Iceman
[ 返信 ]
感謝感謝・・・

無芸先輩、ありがとうございました!
なんて良い人なんでしょう~♪(ビフォーアフター風に)

つまり弟さんの所から麺を供給頂いてるわけで。
何でも、出前向きの伸びない麺と言ってました。

所変われば品変わる・・・コタンさんにも行かなくちゃ・・・

無芸先輩に失礼だ・・・本当にありがとうございました
2011-02-24-22:20 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
共に郡山では老舗と呼ばれるお店です(^^) しっとりと肌に馴染むような味わいが楽しめると思いますよ。
2011-02-25-12:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
とりあえず、ミッション・クリアね(笑) ってか、私も支えが取れましたよww

で、私は先輩なんて呼ばれるような人品も人望もありません。 うぅぅぅぅ、確かに歳だけは確実に上かぁ~(^▽^;) って事で、フツーに対等のお友達って事でヨロ♪

コタンさんは車の置き場所に困るでしょうけど、暖簾を潜ってみる価値は大いにありますよ(^^) 郡山の味噌ラ~の原点ですからね(^-^)
2011-02-25-12:57 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]