fc2ブログ

らぁめん なかの屋 ~福島県郡山市安積町長久保~

昨日のアヒルごはんは、丁度出先の方向にあった未訪問のお店「らぁめん なかの屋」さんを訪問してみました(^^) 度々ネットでは目に止まっていたお店でしたので、気になっていた訳ですが、地の利の無い無芸は、一度だけ道を間違えたのはナイショのハナシww

らぁめん なかの屋

昼の部もそろそろ終わりになりそうな時間に暖簾を潜りましたが、店内には先客様方も多数おられ、確実にこの地に定着しておられる事が伺い知れます(^^)

まずは定番と覚しき「醤油らぁめん (600円)」を頂いてみます。 丁度茹で湯でも交換なさられたのでしょうか、少々待ち時間がありましたけど、登場したラーメンは待つ甲斐のあるお品でした(^^)

なかの屋 醤油らぁめん

私は勝手に(イミフにも)白河系のラーメン店さんだと思い込んでいたのですが、どうやらソレは間違いだったようです。 端正な中華そばの中に、存在感を強く主張するチャーシューが、ややアンバランス?と思えるほどに鎮座しております♪

なかの屋 醤油らぁめん

肩ロースっぽい部位のチャーシューですが、厚みも充分でして、味の染み渡り具合も上々(^▽^) 食感も良く、肉喰った感はしっかりと伝わって参ります。

伊達鶏から取られるという出汁は、割とスマートで旨味感もほどほどです。 押しつけがましさが無い分だけ、気なりに構えることなく、サラリと楽しめるご近所のラーメン屋さんって感じですね(^^)

なかの屋 醤油らぁめん

油膜以前に、油分は少なめかな? これでチー油が投入されていたら、その印象はかなり変化するのでは?と思わせるものがあります。 基本がキッチリとしているようですので、この上積みを掛けてもきっと支えきれるのではないかとプチ期待ww

なかの屋 醤油らぁめん

自家製と聞き及ぶ麺は、平打ち中細麺。 そう言えばオーダーの際に、麺は太麺と細麺から選べるようでした(^^) 軽くウェーブが掛けられていますが、手もみは行っていないようです。 歯応えよりは、滑らかな舌触り系の麺ですね。 こういう表現も充分にアリだと思います(^^)

スープは出汁の風合いよりも、タレがやや強めに感じられました。 少ししょっぱいかも知れませんが、充分にバランスする範囲内に納まっています。 醤油タレ自体は、角が立たない程度にエイジングされているようでして、その辺も印象として良い方向に作用しているのかも知れません。

並盛りでオーダー致しましたが、意外に麺量が多く、スープも完飲する事無く、充分にお腹を満たしてくれました♪ まさに“ご近所にあったら何気に嬉しい”お店ですね(^^)

無芸大食妻は「味噌らぁめん (680円)」を太麺でお願いしました。 こちらは、ニンニクの風味が漂っておりまして、味噌の存在はやや控え目に感じられました。

なかの屋 味噌らぁめん

味噌のインパクトがもう少し強くても、自家製麺や出汁が負けるって事も無いと思います(^^) まだまだ伸び代が残されている、ポテンシャルの高いお店かと思いました。




らぁめん なかの屋
福島県郡山市安積町長久保3-18-7
電話;024-947-6517
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗前と指定駐車場に計8台分


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
あらら、無芸さん未訪問でしたか。竜宮城のところを入って道なりですね。
昔、匠屋さんがあったとこです。(須賀川に移転後閉店)

きちんとしたラーメンを作っている感じですね。
4~5回行ってますけど、もう一ひねり何かが欲しい。
そうですね、チー油いいかも。
2011-01-31-18:47 フォワード
[ 返信 ]
初めまして

フォワードさんの所でお世話になってますRN6と申します<m(__)m>

自分も2時半ごろなかの屋さんに行きました
ニアミスですね

自分も色んなラーメン屋を食べ歩いてるので無芸さんのブログも楽しみに拝見させてもらってます
2011-01-31-21:39 RN6
[ 返信 ]
ラーメン本に載ったりとか、何気にメディアの露出度が高いお店だと思うんですよね。

私は未食なので想像の域を出ないのですが、とても真面目なラーメンって雰囲気を感じます。確かに、チャーシューがデカっww

2011-01-31-22:10 Iceman
[ 返信 ]
チャーシュー飯をサイドにつけるのもよですじょ。ほっとするラーかな。
2011-01-31-22:40 わんすて
[ 返信 ]
へえ~何時の間に麺が選択可に
なったのかしら?太麺未食なので
気になりますね・・・普通のと一緒なら、、、
ですが。機会狙って見ようかな?
2011-01-31-23:16 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
フォワードさん
安積町は通常のお仕事先から外れていますものでww

今のままが良いのかも知れませんが、失礼ながら、そのポテンシャルからして、まだまだ伸び代がある気がします(^^)
2011-02-01-16:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
RN6さん
こんにちは。 初めまして(^^)

まさにニアミスと言うより同じタイミングの可能性大ですね。 もしかする入り口右側のお席におられましたかね?(^^)
2011-02-01-16:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
開店以来、度々メディアにも取り上げられていたようですね(^^) 沢山の方々に足を運んで頂き、肌の合った方々には常連になって頂く、とても良いチャンスだと思います、

実際の処、沢山のリピーター様方に愛されているようです(^^)
2011-02-01-16:34 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
わんすてさん
こんにちは(^^) ありましたねぇ~、チャーシュー飯♪ お隣のテーブルの方が召し上がっておられました(^^)

無芸、只今懸命に摂食制限中につき、ひたすらガマンでありましたww
2011-02-01-16:39 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
何せ初訪問でしたので、なぁ~~んにも考えていませんでした(笑) 何となく醤油=細麺、味噌=太麺って感覚でww
2011-02-01-16:41 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]