fc2ブログ

正月屋 ~郡山市桑野~

トータルバランスの取れた、完成度の高いラーメンが食べたくなると出掛けるのが「正月屋(しょうがつや)さんです。

正月屋


2005年2月号のDANCYUにも掲載されている、地元きっての名店ですが、いくら有名になっても味わいは不変です。 正月屋さんのご主人は、和食割烹店で活躍なさっておりましたが、多分6年くらい前だったと思います。 現在の地にラーメン店を開店しました。

初めて食べたときは、取り立てて印象に残らないと感じたのですが、時を経て再訪してみたら、私の感じ方が大きく変わったのか、それはそれは、見事な味わいとして強く記憶される事となりました。

麺は自家製麺とされており、出汁には伊達鶏がキーとなっています。 いつも感動的なのは、臭みを一切感じさせないスープと、塩梅の良い返しのバランスです。 ご主人が厨房に見える限り、味のブレはほとんど看取出来ません。

正月屋 支那そば


私がハマり切っている「支那そば 大盛り(650円+0円)」O(≧∇≦)O

大盛り(1.5玉)は無料。 細麺の軽い縮れ麺は、加水率がやや低めで、スープの絡みも充分。 しかもゆっくり食べていても、麺が伸びないんです。

正月屋 支那そば


チャーシューは、バラ肉と肩ロースが選べます。 食べ応えのあるBig Sizeで、程良い味加減に仕立てられています。 今日、ご主人から聞いて判ったのですが、バラ肉と称しているけど、これはあばら骨の軟骨の部位を使っているそうです。 「カルシウム分とコラーゲンがたっぷりだヨ(^-^ )」って教えて下さりました。

麺とスープを交互に口に運ぶと、丁度同時に食べきれます。 ドンブリ一杯で、一つのコース料理のように、トータルバランスを実感出来る、素晴らしいラーメンだと思います。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
胃袋に直撃!v-347
夢にでてきそうな支那そばですねー。i-237
チャーシューもカルシウム分とコラーゲンたっぷりなんて、女性にはたまらいです~。
今すぐにでも食べに来たいくらい。v-373
2006-10-14-22:03 オードリー
[ 返信 ]
シンプルイズベスト、昔ながらの支那そばですね^^^^。
私も、好きです。うまそうです。

きざみねぎがまた、ふふふ、、
東京に行った時、品川で、「なんつッ亭」という有名ならーめん
やさんに入ったのですが、これが、また微妙な味でして、、、?
これがらーめん?  申し訳なかったのですが、ほとんど残して
しまいました。おいしいんでしょうけど、私にはあいませんでした。
ほんとらーめんは好き好きですね、、

ここの「正月屋」さんのらーめんは、写真でも、十分おいしいんだ
ろうなと感じられますね^^^^、場所おせ~~~て、!アハ。
2006-10-15-08:35 ララオ0181
[ 返信 ]
おいしそうだす。
しかも大盛り無料って、魅力~v-9

行ってみたいところは増えるばかり。。。笑
2006-10-15-22:16 んにゃん
[ 返信 ]
オードリーさん
ご覧の通り、LOOKSはそんなに強い自己主張がなさそうですが、内包されたメッセージ性の高い支那そばです。

和の料理人さんらしい緻密な設計、絶対的な技術に裏打ちされた確かな味わい、サービス精神溢れるコストパフォーマンス。 鶏出汁をここまで完璧に使いこなす方は少ないと思います。i-237
2006-10-16-00:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
おっしゃる通りです。 バラ肉チャーシューだけが、強い存在感を主張していますが、“やり過ぎ”にならないギリギリの一線で踏み止まっています。

ラーメンに限らずお料理は、基本的な味がある一定ライン以上である限り、あとは食べる人の好み次第かと思います。 私が個人的にお気に入りのラーメンでも、他方ではダメ出しが出ている例もあります。

まあ私は、余程のことが無い限り、自分の口に合わなかったお料理を、Blogで紹介したり、増してやダメ出しをする事はございません。 私の口に合わなかったとしても、それをこよなく楽しんでおられる方もいる訳ですし。 『営業妨害』と訴えられては敵いませんしねぇ…i-229

拙のBlogでご紹介させて頂いているお店も、あくまで私の嗜好が基準でしかございません。 危うい??(大汗)

『正月屋』さんの場所は、11月1日発売の『じゃらん 東北版』に掲載されるようですので、そちらでお確かめ頂くか、当地へお出ましの際に、ご連絡を頂ければ御案内させて頂きます。i-179
2006-10-16-01:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
んにゃんさん
いつも『大盛り』ばかりの私…i-229 アハハi-179だって僕「無芸大食」だもん♪

食い意地だけは衰えを知りません(爆死)
2006-10-16-01:10 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]