fc2ブログ

かすが食堂 ~福島県郡山市大槻町~

土曜日から降り出した雪は、結局今朝まで断続的に降り続きましたね。 お陰で本日最初の仕事は“雪かき”でしたよww お店の前の歩道だけでタップリと1時間。 軽トラの掘り出しに15分。 何で朝からこんなに充実しているんダロ?ってくらい小汗をかきました(^▽^;)

今年最初の漆黒系を頂くべく暖簾を潜るは「かすが食堂」さんです(^^) 相変わらずまったりとした時の流れの中にあるお店ですが、今回はお店に通い始めてから初めて、先客のお客様がおられました(驚) しかもお若いカップル様ではありませんか(^^;) 決してデート向きでは無いお店なのですが、もしも最初から“お味目当て”でのご来訪だとしたら、先々恐ろしいカップル様になられるのでは?とニヤリ(= '艸')

かすが食堂

さて所望すべきは当然ながら「ラーメン 大盛 (500円+100円)」ですが、一瞬“大盛禁”の自戒の念が頭を過ぎる(´~`;) まっ、都合良く後ろの席に陣取られているカップル様に“男気”を見せなくちゃ♪って事で自己解決ww (←アフォですね(汗)

かすが食堂 ラーメン大盛

もはや“風格”さえ感じさせられるその姿は、まさに威風堂々たる“昭和のラーメン”です(^^) いつもながらこの丼を前にすると「あぁ、やっぱり今日はここに来て良かったぁ~♪」と安堵するものがあります。

かすが食堂 ラーメン大盛

この日はロースって言うよりも、脂身少なめのモモ肉チャーシューっぽかったです。 しっかりと醤油テイストが染み渡っていて、見事な“薄造り”に仕立てられていますww お陰でスジっぽさを感じるまでもなく、繊維に沿ってパラッと崩れて行く感じです。

かすが食堂 ラーメン大盛

本日も粗挽き黒胡椒は絶好調ww 振りかけられた黒胡椒が層になっとるし(○o○) まさかコレに馴らされるとは思いも因らなかったワ(⌒・⌒)ゞ

かすが食堂 ラーメン大盛

漆黒スープは、その色から想像するような塩辛さは無く、濃口醤油の適度な旨味が万遍なく効いているって感じ。 ベーススープも特異なアクセントは無いものの、バランスの取れた旨味感がタレと見事にマッチしています(^^)

バランスで食べさせるタイプのラーメンでありながら、さりとて食べ手を驚かせるって事もなく、きっちりと醤油テイストの印象を伝えてくる、誠に印象的な一杯は今年も不変でしょう(^^)





かすが食堂
福島県郡山市大槻町中ノ平南302-2
電話;024-951-5762
営業時間;11:00~19:30
定休日;木曜


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ウマそうで、羨ましくて、もう涙が出そうですww
明日リベンジしてきます。
それにしても、カップルで来店ですか~ (@_@)
2011-01-17-22:23 Iceman
[ 返信 ]
そのカップルさんも、無芸さんの記事見ている確立高し!

いや、ホントにそう思ってますからw
2011-01-17-22:51 きりん
[ 返信 ]
今年の積雪量は多いみたいですね。
雪道の運転、お気をつけて~。
2011-01-18-03:02 ree
[ 返信 ]
僕もあの胡椒になれるとは思わなかったんですが、今では麻薬です^^僕のルートの一つですが、ルートがあまりにもガジガジすぎていつも同じ店を巡回しがちですわ^^;次回は是非ライスを注文してください!!笑えます^^笑うしかないです^^
2011-01-18-11:01 t-mokkoiri
[ 返信 ]
自分も、あの胡椒に馴らされたファンです(大笑
カップルさんか~まあ、たしかに「無芸さん」の影響ですわ・・・
最近「キタナシュラン」?でしたっけ?TVで店構えは
恐ろしいが「味」はスゴク美味い・・・という店が流行ってます。
コチラもそうなって欲しいですが、あまり混みこみに
なってしまうと・・・自分食えなくなるから・・・大変だ(大笑
2011-01-18-17:57 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
あっ、そう言えばIcemanさんは、この間食べ損ねたんですよねww 今回は巧くありつけましたかね?(^、^*)
2011-01-18-20:39 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
きりんさん
それは“読み過ぎ”でしょうww この地に暖簾を構えて、30年以上は経つお店です。 きっと二世代ファンだって沢山おられますよ(^^)
2011-01-18-20:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
ホントに雪が多いんですよ(^▽^;) まさかこんなに降るとは思ってもいませんでしたww
2011-01-18-20:44 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkoriさん
いや、お気に入りのお店をローテーションするのは当然ですよ(^^) 私も行き付けのお店ばかりに行きたいタイプですから(笑)

ライス付きですかぁ? うぅ~~ん(^▽^;)ゝ それは辞めておきますww それでなくても「大盛禁」が危ういもので・・・
2011-01-18-20:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
果たしてどうかは知る由もありませんが、maxmaxさんやt-mokkoriさんをはじめ、シフォンさんなど、多くの推薦Bloger様方の情報が参照されているのかも知れませんね。

みんな身銭で食べた感想を素直に述べておられますので、ある意味一番バイアスの掛かり難い情報チャンネルとも言えるかも知れません。

ともあれ、これだけの素晴らしい食事を提供して頂けるお店です。 末永く暖簾を掲げ続けて頂きたいものです(^^)
2011-01-18-20:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
私の実家は大槻なので、かすが食堂から出前をとったことがありますが、
そのときは味噌ラーメンばかり注文していた記憶があります。
機会があれば味噌も試してみてください。

小学生の時分なので既に15年近く前ですが、まだ出前はやっているんでしょうか。
私は出前で食べたことはありますが、店舗には行ったことがありません。
その近所に友人が住んでいたので、外観は見たことがありますけれどw
2011-01-19-01:26 Ende
[ 返信 * 編集 ]
Endeさん
お馴染みのお店だったんですねぇ~(^^) いや、今も変わらず出前をなさられていますヨ♪

いろいろと興味は尽きないのですが、ついつい引き寄せられてしまう漆黒の魅力がww
2011-01-19-13:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
無芸様

時々拝見させていただいております。
そそる写真で魅せて下さるので、行った気になってしまうほど引き込まれます。
郡山ブラックはいいですねえ。

別件1
訪問済みかもしれませんが「キ○ナシュラン」といえば白河市の片桐食堂も外せないと思います。
ここのワンタンメンが好きなんですねえ。
また、重力床を体験して下さい。

(別件2「駅前ますや」は富田の店と関連アリですか?)

ではまた。失礼します。
2011-08-27-15:39 mojizou2
[ 返信 ]
mojizou2さん
こんにちは、初めまして(^^) ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございます。

郡山の漆黒系ラ~は、気に入って頂ければDEEPな世界が開けておりますww ここ「かすが食堂」さんは、中心市街地からは離れておりますが、一度暖簾を潜る価値のあるお店だと思います。

白河市はまだまだ未開発でして、お仲間Bloger様方からの情報を元に、少しずつ開拓を楽しんでおります(^^) 「片桐食堂」さんはお名前だけは記憶にありましたが、お薦めとあらば優先順位を持ち上げねばなりませんネ(^o^)

お尋ねの件ですが、経営者は同じ方がなさっています。 駅前店は当初暖簾分けで独立した方が始めたのですが、事情により本店の店主様が経営を引き継ぐ事となりました。
2011-08-27-16:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]