fc2ブログ

麺処 中華惣菜 若武者 ~福島県二本松市本町~

つい先頃訪問したばかりの、二本松市の『麺処 中華惣菜 若武者』さんですが、月間限定メニューに着手しておりませんでしたので、今月二回目の訪問です(^^)

麺処 中華惣菜 若武者

本当は1月も継続で提供される限定メニューなのですが、どうにも抑えることが出来ないほどの“魔力”に満ちたメニューだったのです。 当然迷うことなくオーダーしたのは、

「香辣担々麺(シャンラータンタンメン) (800円)」

若武者 香辣担々麺

担担麺ファンの皆様なら、このビジュアルを目の当たりにしただけで、期待度アゲアゲになられる事でしょう♪ 芝麻醤ダクダクで、ラー油ドクドクね(*^_^*) ウッホッホ♪ こりゃあ凄いぞ!

若武者 香辣担々麺

店主・山本さんから、「かなり香味系スパイスが入っていますけど大丈夫ですか?」とのエクスキューズがありましたが、無芸にとってはモーマンタイ♪ メニューの中差しメニューの写真よりも、ずっとラー油の表面積が広いような気がしましたが、「無芸さんなら大丈夫でしょ?♪」って(^▽^;)

いや、店主が一番美味しいと思われるところを頂けるのが至極幸せな事ですから、全く持って望むところです(^o^)

若武者 香辣担々麺

八角のスパイシーかつ複雑かつ甘い香りと共に香味系の香りがグワッと立っていて、期待度は上がるばかり(^^) トッピングにはお馴染みの甘じょっぱく味付けのされた豚挽肉がたっぷり。 カシュナッツやザーサイ、四川省特産の“中国四大漬け物”芽菜(ヤーツァイ)が添えられています。

若武者 香辣担々麺

豊富に配された芝麻醤の濃厚でフルボディーなスープは、もはやソースに近いほどの濃度になっていて、麺を持ち上げると纏わり付いて来るほどww ナチュラルな白ゴマの甘味と共に、香味系ラー油と花椒などによるキリッとした辛味が渾然一体となっていて、凄まじいばかりのインパクトが口の中で怒濤の如くに広がります(^▽^;)

まるで“旨味爆弾”のような圧倒的な存在感に、完全に支配されてしまった無芸ww 一気呵成に食べ進めながらも、次から次に湧いてくる複雑な旨味には完全にヤラれました(^^;)

久しぶりに「こりゃあスゲぇ~~!Σ( ̄△ ̄∥)」って担担麺を頂いた。 掛け値無しに、このクォリティーは県内でトップレベルであると思います。 こうして記事を書いている時でさえ、オン・リストされているうちに、何度でも食べたい衝動に駆られる素晴らしい一杯でした(^^)




麺処 中華惣菜 若武者 (Blog)
福島県二本松市本町2-86-1
電話;0243-22-7107
営業時間;月~土【昼の部】 11:00~15:00 【夜の部】 17:45~19:30
      日曜日 11:00~18:30 ※通し営業
     ※スープが無くなり次第閉店
定休日;木曜日
駐車場;店舗横に12台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
私は既に4回食べましたw
こんなに旨い坦々麺は人生で初めてです!


多分無芸さんが食べた状態のスープは初期状態でしょうかね、さすがに濃すぎたってことで普段はもうちょっと抑え目な濃度にしてるそうですよ
2010-12-30-18:29 アル
[ 返信 * 編集 ]
ほかにも坦々麺食べてるけど ここが一番のお気に入りだってことは
記事を読めばわかるわー。 気合の入り具合が違うモンね。

さて、今年はちょっと読み逃げ指数が高くなってしまったけど
全記事 欠かさずチェックはしているので
暗い夜道とコメには気をつけたほうがいいよぉぉ~~~。むふふ。
来年もおいしい記事 期待してます!

2010-12-30-18:32 おかみっちょん
[ 返信 ]
アルさん
へっ?(^◇^;) もう4回目ですか?! いやぁ~~、キモチはよぉ~~~く分りますよぉ~ww この担担麺ときたら、中毒性を越えて麻薬的でさえあります(^o^)

唯一の悩みと言えば、あまりの濃度で、すぐに満腹になってしまう事。 言うまでもなく、ライス in スープまで辿り着けないのでありました(^▽^;)
2010-12-30-20:02 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
現在の処、「天心」さんの「特製四川担担麺」と並ぶ双璧に思えるほどヤラれましたww それはスゲェ~スゲェ~担担麺なのであります♪

今年も一年、お付き合いを頂きましてありがとうございました(^^) 来年も路線KEEPで参りますので、宜しくお願い致します。
2010-12-30-20:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
美味そうですね~(*^_^*)

今年1年お世話になりました、来年もよろしくお願いします。
よい年をお迎えください。
2010-12-30-23:12 maru
[ 返信 * 編集 ]
maruさん
こちらこそ、度々お付き合いを頂き、ありがとうございました。 どうか良い年をお迎え下さい(^^)
2010-12-31-13:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]