fc2ブログ

CATS in THE PARK 9

“猫分”が切れたので、約一ヶ月ぶりにニャンコ公園に癒されに行きました(^^) 土曜日の午後、公園内には池で釣りを楽しむ人達が結構多いんですが、公園の猫達にも少なからぬ“お裾分け”があるみたいです(笑) そんな訳かどうか、猫達は釣り人の周囲にスタンバっている感じww

CATS in THE PARK

それでも新しい顔ぶれの来訪者に気付くと、ひとまずは猫達のチェックが入ります(^▽^;) 当然、無芸の周りにも猫達が集まって来て、ニオイ嗅ぎ放題&貢ぎ物ねだり放題ですww

CATS in THE PARK

足許に纏わり付いて来ますので、歩く時には注意しないとならぬほど。 もうこの時点で“猫分”チャージは一気に進んでいたりするのですが、しゃがんで写真を撮っていると、別猫がいきなり膝乗りして来たりと、もう萌えっ放しです♪(=´∇`=)

CATS in THE PARK

この坊や達は、どうやら近所に住んでいるみたいです。 リュックの中には、猫さん用のエサまで仕込まれている秀逸さww 行く行くは“猫使い”になる事は間違いないでしょう(^o^)

CATS in THE PARK

この日確認出来た猫達は10匹ほど。 少なくとも3匹が新しい命を宿しているようです。 丁度、エサやりおじさんがやって来たので、色々とお話を聞いてみますと、3匹の仔猫が新しい家族の許へ貰われて行ったそうです(^^)

CATS in THE PARK

そう言えば先月確認していた仔猫の中から、その姿が見えなくなっている子がいました。 温かい家庭に引き取られて幸せに暮らしている事でしょう(^^)

CATS in THE PARK

おじさんのエサやりが始まると、猫達の動きが一気に活発になって来ます(^^;) よく観察していると、どの猫がボスを張っているか分ります(笑) 潤沢にエサを与えられているので、食べ損ねる子はいません。

CATS in THE PARK

しかしこのエサやりおじさん、健康上の理由から暫く入院する事になるそうです。 複数の方々がエサやりに来ていますので、猫達が飢える心配は無いでしょうけど、弱気なおじさんの言葉が気になります。

CATS in THE PARK

おじさんの快気を待ち侘びる公園の猫達がいるのですから、きっと元気に戻って来てくれる事でしょう。

CATS in THE PARK

公園の池に取り残されていた“飛べない白鳥”は、ようやく自力で離水できるまでに回復し、既にこの池を後にして飛び去ったと言う事です(^^) 前から気になっていたので、ホッとしました。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
私のお気に入り、小さな三毛猫ちゃんはいましたか??

隣の片平神社へ参拝したら、後ろからついてきた、かわいい三毛猫ちゃんなんです(^ω^)
2010-11-24-02:03 ヨッシー
[ 返信 ]
ヨッシーさん
もしかすると前回撮影していた三毛仔猫でしょうかね? もしそうだとしたら、姿が見えませんでしたので、家族として迎え入れられたのかも知れません(^^)
2010-11-24-13:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
はじめまして
こんにちは、はじめまして。
猫3匹飼いの東京在住ものです。
何となく会津を検索していて辿り着きました。

素晴らしい写真と猫公園もいいですね。
ここ数年、喜多方で酒造りをしています、
いや、させて頂いています。
郡山中心のラーメン屋さんが多いようですが
参考にさせて頂きたいと思います。

どうも失礼致しました。
2010-11-24-14:04 katchin
[ 返信 ]
katchinさん
こんにちは。 初めまして(^^) ご来訪、コメントを頂き、ありがとうございました。

3Nyansと一緒に暮らしておられるんですか♪ そりゃあ羨ましいですww しかも酒造期には喜多方においでとは(^^;) 現場の仕事は、夢に見ていたものとはかなり違っていたのではないでしょうか?(笑)

モノ造りの現場は非常にクリエイティヴではありますが、多くは3K作業に終始しますもんね。 今年もお出でになるのでしょうか? そろそろ蔵元では、本仕込みが始まります(^^)
2010-11-24-18:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
早速の返信ありがとうございます
今年の作業は既に始まっています
既に2回行きまして、今週末は搾りです
そこの蔵は何から何までやらせてもらえるので
大変有り難く、楽しい作業です

加えて、蕎麦、喜多方ラーメン、ソースカツ丼、
馬刺しなども堪能してしまうことになり、
すっかり会津贔屓になりました

蔵自体は11/22に初搾りが行われ、年に1日しか
出荷しないその初搾り酒が昨日送られてきた所です

それはそうと1点質問がございます
URLの欄はコピペ出来ないのでしょうか
稚拙ながら私のHPのURLでもと…

↑解りました、確認画面で貼り付けられるんですね
2010-11-24-18:54 katchin
[ 返信 ]
katchinさん
なるほど、アノお蔵様でしたか(笑) もう“初揚げ”なんですね(^^) 蔵内も活気に溢れている事でしょうね。

それにしても本業の酒屋も顔負けなほどの打ち込み方ですね(大汗) いや、顔負けどころか、完全に負けている酒屋さんの方が大多数かと・・・Σ!( ̄□ ̄∥)

喜多方の名だたるお店は制覇済みみたいですね(笑) この先はレア系のお店の発掘が楽しくなるかも知れませんヨ♪
2010-11-24-20:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
早速、行ってきました!
仰る通り、小さな三毛猫ちゃんは今日もいなかったです。
もし、もらわれたなら幸いですね!
それと、大きな黒猫さんが風邪引いてました。
人間みたいに、ズビズビ鼻をすすり、クシャミも連発です(汗)

可哀想でしたぁ(TωT)
2010-11-24-23:01 ヨッシー
[ 返信 ]
ご無沙汰してました^^

これから外ニャン達にとって、厳しい季節になりますね。
みんな頑張って冬を越してもらいたいです。

よく、小学生くらいの子供は、猫を見ると面白がって
追い立てたりしますが、この坊っちゃんは優しい子ですね^^
猫が好きなんでしょうね^^

画像の茶白猫ちゃんが、我が家のきなこに似ています^^
2010-11-25-11:32 ☆ベル☆
[ 返信 * 編集 ]
ここの猫達は・・・・
ここの猫達はみんないい子ばっかりですよねっ!

貰われていった子達の幸せを祈ります。。。良かった!良かった!

でっ!無芸さんはどの子に狙いを???早くしないと居なくなっちゃいますよ~~!←煽る煽る

冬になちゃいますよ~~←更に煽る・・・
2010-11-25-12:21 ニャンダフル
[ 返信 ]
ヨッシーさん
ヨッシーさん、早っ!ww やはり三毛仔猫の姿はありませんでしたか。 姉弟仔猫を二匹まとめてお連れになった女性がいたとの事ですので、きっと寂しくはないでしょう(^^)

黒ニャン、風邪引いてた?(^^;) 可哀相に・・・ そろそろあの公園にも、越冬用の猫シェルターが置かれる事でしょう。
2010-11-25-13:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
☆ベル☆さん
こんにちは。 お久しぶりです(^^) お引っ越しから日が経ちましたので、だいぶ慣れてきましたかね?

越冬用の猫シェルターがあるだけで、随分と違うことでしょう。 小学生達にとって、人慣れしているここの猫達は格好の遊び相手なのでしょうね(^^)

猫エサを自分で用意してくるとは考えにくいですから、きっとご家族が持たせているのだと思います。
2010-11-25-13:06 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ニャンダフルさん
猫達が人慣れしていると言う事は、そこに足を運ぶ人間が優しく接しているからでしょうね。 だからほとんどの猫達が鷹揚に人を迎え入れているのでしょう。

ボス格の茶トラがカワイイんですけど、コイツを連れ帰ったらどうなる事やらww
2010-11-25-13:10 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]