fc2ブログ

らーめん、お食事処 三八太 (みやた) ~福島県郡山市堂前~

郡山市堂前で老舗の御食事処として知られる「らーめん、お食事処 三八太 (みやた)さんを初めて訪問致しました。 無芸が家業に就いた頃に開業なさられたらしく、私もお店がある事は重々存知上げてはいましたが、たまたまご縁が繋がらなくて、ようやくお邪魔させて頂いた次第(^^;)

実は「郡山美味しい街づくり推進協議会」(ほぼ更新が停止していますが URL) が創立20周年記念事業として「一店逸品 めん・どん・カレーまつり」なるスタンプラリーを開催しています[2010/11/07~2010/12/26]。

このパンフレットを手にしたことで、今まで訪問した事のないお店の情報に出会えました(^^) ここ「らーめん、お食事処 三八太 (みやた)さんの情報はそこから得られたものでしたが、ご店主様は洋食畑のご出身と言う事で、きっとパラレル・ワールドがあるのでは無いかと期待を膨らませました。

らーめん、お食事処 三八太

昼の部の営業時間もそろそろ終わりと言う頃に訪問しましたが、まだ常連様と覚しきサラリーマン様方がお食事を楽しんでおられました(^^) どうやらご店主夫妻にご子息様と思われる方の三人で切り盛りされているようです。

かなり多様なメニューが用意されており、そのほとんどが写真付きとなっていますので、初めて訪問しても、イメージは捉えやすいと思います(^^) ご店主様が洋食畑出身と言う事もあって、オムライスもありました。 らーめんのバリエーションも豊富でしたが、親子丼インスパイアの「親子らーめん」ってのが妙にソソられたりして(笑)

ともあれ、この日のお目当ては件のパンフに掲載されていた品ですので、誘惑を振り切ってオーダーします。

「特製あんかけ焼きそば 大盛 (750円+100円)」

三八太 特製あんかけ焼きそば 大盛

銀皿キタァ~~!♪ヾ(@゜∇゜@)ノ

これは望外のインパクトでした♪ さすが洋食畑のご店主様ですね(^o^) 幅35cmほどの楕円形銀皿に、タップタプの餡が掛け回されています。 脳髄反射的に“大盛CALL”をしてしまいましたが、某店のようなパーティー・サイズが来なくて一安心ww

三八太 特製あんかけ焼きそば 大盛

普通の男性なら難無く完食出来る大盛だと思います(^^) 餡のトロみは心持ちユル目ですが、リッチに掛け回されたボリュームはナカナカです(^^) 所謂、本格中華を彷彿とさせるような香味油の効かされたタイプではなく、端正な旨味を緻密に積み上げたしっとり系の仕立てです。

三八太 特製あんかけ焼きそば 大盛

麺は焼き付けを意図的に行っていないみたいで、焦げ目は看取されることはありませんでした。 多分、熱した油を掛け通ししているのではないでしょうか? 油切れは無問題ですし、シットリ系の麺ながらも、麺の芯まで超~アツアツになっていましたヨ。

餡の味付けが、また絶妙であったのは特筆モノです(^^) 程良い甘味と塩味、そして旨味感が調和していて、ややユル目の餡の絡み具合が最適化されていました。 あまりにバランスの良いお味でしたもので、酢やラー油などの卓上調味料の出番無しで、一気に完食してしまいました(笑) その間、ノドが乾いたりする事もなく、お冷やは一滴も要しなかった事からも、そのレベルの高さはご理解頂ける事でしょう。

いや、参りました(^▽^;) こんなにポテンシャルの高いお店が、未訪問のままだったなんて・・・ 流石、常連様方に愛されて、25年の暖簾を繋ぐお店です。 きっと、カレーライスやかつ丼も美味しいに違いありません♪




== 閉店しました == 2018年7月29日をもって閉店しました。 アーカイヴとして残しておきます。

↓↓↓ 東日本大震災で被災する前の店舗データです ↓↓↓
らーめん、御食事処 三八太 (みやた)
福島県郡山市堂前13-9 Lビル1F
営業時間;【昼の部】11:30~14:00 【夜の部】17:00~21:00
定休日;日曜・祝日
駐車場;あり (お店にお尋ね下さい)


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ふむふむ。あんかけ焼きそば といえばアソコなイメージだけど
奥が深いね 郡山。 山も食も。

ところで来週の“樽祭り”コッソリお忍びで。。。と企んでいたのだけど
午後番@5時終了 で残念!不参加!! ちくしょー。
次の集会を待ちます。。。(T^T)えぐっ。。。
2010-11-12-17:26 おかみっちょん
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
結構DEEPな“食の街”郡山ですww 老舗と言われるような、暖簾を継ぎ続けるお店には、やはり心の琴線に触れる何かがあるものです(^^)

パーティーへの乱入を画策していたか!(^▽^;) いや、来て下されば、盛り上がりそうな方々が何人もww
2010-11-12-20:20 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]