fc2ブログ

四川名菜 天心(再々訪) ~郡山市安積町荒井~

遂に三回目の登場「四川名菜 天心」(^~^;)ゞ 済みませんねぇ、何度も同じ店ばかり取り上げちゃって… だって行く度に発見や感動があるんですもん。

又もや相棒は温泉旅館支配人・伸ちゃんです。 まあ、伸ちゃんがドップリはまっちゃってまして…(^^;) 私も誘われると「イヤ」とは言えない天心の魔力でございます。

お昼のランチ「豚肉と茄子の辛い炒め物(750円)」でございます。

四川名菜 天心 豚肉と茄子の辛い炒め物


主菜に白飯、スープ、自家製杏仁豆腐がセットになっております。 味付けは酸っぱ辛く仕上げられており、相変わらず素早い調理時間で、素材を美味しく食べさせてくれます。

四川名菜 天心 豚肉と茄子の辛い炒め物


スープは卵スープだったのですが、出汁が良く取れており、程良い塩加減も見事です。(^^)

私が食べてみたかったのがコレ「什景炒麺(750円+大盛り150円)」 所謂、五目焼きそばです。

四川名菜 天心 五目焼きそば


メニューには「スープ付き」とは書かれていませんでしたが、ナゼか付いていました。 いや、有り難かったです。o( ^_^ )o お皿の大きさが判ります? 結構な盛りの良さです。

四川名菜 天心 五目焼きそば


麺は炒め合わせでは無く、熱した油を掛けて仕上げる本格派。 餡の野菜は手早く強火で炒められているので、新鮮なシャキシャキ感がちゃんと伝わります。 塩加減と言い、旨味感と言い、完成度の高さは見事です。

で、伸ちゃんがどうしても再食したかった「四川麻婆豆腐(900円)」を追加。(;^_^ A

四川名菜 天心 四川麻婆豆腐


前回食べた「麻婆丼」では、「やや思い切りが足りない?」と評しましたが、いやいや、これが本流だったのです!Σ( ̄□ ̄;)

突き抜けるような辛さと、しっかりとした味わいがあり、まさに「四川麻婆豆腐」の面目力如です。 嗚呼、またもや沼にハマった気がする…(^.^;
Last Modified :

Comments







非公開コメント
うーん、たまりません!このシズル感。
それにしても750円でこの内容は素晴らしいっすねぇ。
・・・と、四川麻婆の美味そうなこと。俺も四川風の麻婆が大好きです。
陳健一さんの麻婆豆腐の店では、燃えるような熱さと、痺れるような辛さを体験できました。
山椒も挽きたてが用意されていて、自分の好みで追加できます。
うーーん、昼飯は麻婆豆腐だ!(無芸大食さんの術中にはまっていくぅ・・・笑)
2006-10-05-08:29 下町ダンディ
[ 返信 ]
下町ダンディさん
そうですねぇ、本格中華ランチが750円ってのは、充分に魅力的ですよね。

そう言えば「陳健一の麻婆豆腐」ってお店があるんでしたよね。 すんごいなぁ、超ストレートだ。i-229 四川飯店のような敷居の高さも無くて、気軽に立ち寄れるのが嬉しいですよね。

お昼は麻婆豆腐! 頭脳が活性しそうです。i-179
2006-10-05-13:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
うほおお~~これまたすごくうまそうな麻婆豆腐ですね。
うちの嫁はんが見たら、たぶん涎をながすでしょう^^^^。ワハ

四川風本格マーボー豆腐はわたしも大好きですが、無芸さんの
あんかけやきそば、、これは苦手~~、トホホ。
あのどろッとしたものが大の苦手でございまして、アハッハハハ
そのぶん、うちの家族はこれ大好きですでございます。。
酢豚や、珍じゃぉロース?は大好きです。山形の食わず嫌い王と
呼ばれております。。すいません。あっははっはは。

でもこれで750円なんでしょう、絶対安いと思いますね^^^^。
混むわけだぁ~~~納得^^^^。
2006-10-05-18:55 ララオ0181
[ 返信 ]
ララオ0181様
度々同じお店ばかりをネタにしちゃって、ホント済みません…i-229 若干不本意なのですが、只今の無芸大食イチオシのお店なもので…i-183 別にお取引先って訳でも無く、ひたすら気に入っているだけなのですが…i-229 早く顔馴染みになって、ご店主様にお話しを聞かせて頂けるようになりたいっス。i-179

ララオさん、餡かけはダメダメなんスかe-263 そうかぁ「山形の食わず嫌い王」だったとは…(大笑) 私はてっきり「山形の遊びのホームラン王」かと思っていました。 ワハハ
2006-10-05-19:22 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
美味しそうな麻婆豆腐ですね
でもきょうは残念ながら夕飯を食べたあとなので
いつもよりも落ち着いてみれます(笑

東京も広いから探せば美味しいところは沢山あるけど
わたしは地方のほうが本当に美味しいものがいっぱいあると
思います~(><)
2006-10-05-21:16 よむねこ
[ 返信 ]
よむねこさん
あはは、今日は胃袋がビクっとなりませんでしたか。i-179 田舎に住み着いていると、都会の刺激に憧れるものです。 田舎の真っ当な食べ物屋さんの悩みは、なかなか自分の表現を理解して貰えない事かも知れません。 一度ツボに嵌れば、永らくご愛顧も頂けると思いますが…
2006-10-05-21:45 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おいしそうですねえっ。
ほんと、何度でもお出かけしてメニュー制覇してくださいっ。

うらやましいです~。
2006-10-05-21:50 んにゃん
[ 返信 ]
だんだん行ってみたくなりました。。。(笑)

安積町のどの辺でしたっけ???
2006-10-05-22:10 ゆきねえ
[ 返信 ]
んにゃんさん
いやいや、何かかたじけないです…i-229 私の趣味は食べることだけのような…(自爆)i-282
2006-10-06-00:32 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ゆきねえさん
こんにちは。i-179 日々ご多忙のようですが、お身体は大丈夫ですか? いや、多分私よりもゆきねえさんの方がタフかも知れません。i-229

場所は内環状線の安積町荒井セブンイレブンの交差点より、R4バイパス方面へ向かい100mほどの通り沿いにございます。 機会がございましたら、是非ご訪問になってみて下さい。i-179
2006-10-06-00:36 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
中華いいですね~。
胃袋ピクッ&毛穴全開しましたー。i-237
五目焼きそばもいいですが、寒い季節はカプサイシンでホットホットがいいです~。i-229
2006-10-06-17:54 オードリー
[ 返信 ]
オードリーさん
そうそう、真夏に汗みどろになって食べる中華も乙ですがv-356、やはり肌寒いくらいの時期の方が相応しい気がしますねぇ。i-179

ガツンi-192と辛味の効いたのは、特にヨロシ。i-179
2006-10-06-19:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]