fc2ブログ

彼岸と共に…

彼岸の頃になると艶やかな花を咲かせる彼岸花。 正式には曼珠沙華と呼ばれるそうですが、彼岸の頃になると一斉に咲きだす事から、通称・彼岸花と呼ばれるようになったそうです。

曼珠沙華


曼珠沙華は根に毒があるそうで、農家の方は水田の畦などにモグラ除けの為に植えたりする事もあるそうです。 毒があるなんて知らなかったなぁ…(^^;)

そんな彼岸花が、突如身近に現れました。 数日前からお店の前のツツジの植え込みの中から、ピョコンと伸びていた茎がありました。

「コレいったいナニ( ̄~ ̄;)??」とは思っていましたが、段々と花らしきものが育ってきて…

曼珠沙華


まあ、こんな状態です。(^。^;)  全く一輪だけのスタンド・アローン。 どこから根付いたのやら… もしかして犯人はコレか?(^◇^ ;)

ニャオ


よく植え込みの中に進入していますからねぇ… どこかで種子をくっつけて来たのでしょうか?




話は変わって、今日はうぅんと地代の高い所から、秋の作物を頂戴しました。 住みたくても一戸建てなんて無理なくらい地価の高い処にお住まいのお友達からです。 もともとは田舎だったそうですが、宅地開発が進み、私鉄が伸延していつの間にか“誰もが住みたい街”になっちゃったそうです。( ̄□ ̄;)

ご両親が趣味で作られている農作物。 それがなかなかイイんですヨ。ヽ(*^。^*)ノ 今回は甘藷と栗を賜りました。

頂戴しましたぁ~~♪


甘藷のデカいこと…!Σ( ̄□ ̄;) これはどうしたら良いものやら… そして栗も「不作だった」と言いながらも、一体何キロあるのだろう??

頂戴しましたぁ~~♪


暫くは食卓で楽しませて頂けそうです。(=´∇`=) ありがたや、ありがたや♪
Last Modified :

Comments







非公開コメント
彼岸花・・・
墓参りに行った時、どこも蕾でした。。。今頃咲いて・・・

無芸大食さん!アノお店に出入りしてるとは^^;
伝票見せられて、二人で笑ってました(爆笑)失礼。。。
2006-09-27-21:25 ゆきねえ
[ 返信 ]
ゆきねえさん
彼岸花はここ二日ほどで、急に花が咲きました。 ちゃんと時節を知っているのでしょうか? 不思議な花ですね。i-179

> 無芸大食さん!アノお店に出入りしてるとは^^;

いやいやこちらこそ、ゆきねえさんの今日のエントリを見て、「もしかしてオイラσ(^^;)の事かなぁ…」って思いまして… どうもいろいろな場所でクロス・オーバーしていますねぇ。i-179 未だに直接お目に掛かれないのが不思議なくらいです。i-229
2006-09-27-23:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)ですね・・東京でもちょっと前に、思いっきり咲いてました。
真っ赤な花と不思議な形で、子供の頃は「ちょっと怖い」感じがしたものです。
山口百恵が歌っていた曲に「曼珠沙華(まんじゅしゃか)」ってのがありましたね(懐かしい)

芋栗といえば「名月」・・秋ですねえ。
2006-09-28-02:21 下町ダンディ
[ 返信 ]
下町ダンディさん
そうそう、私も山口百恵の「曼珠沙華」を思い出しました。i-179 印象的な歌でしたよね。
2006-09-28-02:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
植え込みにポツンと1本、いいですね、、
彼岸花は、こちらでも見かけます。ニャオちゃん、どこからか持ってきたのかな?アハッハハ。

うまそうな芋と、栗ですね、、いろいろ楽しめますね^^^^^。。


2006-09-28-07:20 ララオ0181
[ 返信 ]
ララオ0181様
何とも珍妙な光景でした。i-179 しかし植物の生命力ってのも凄いものです。

栗は取りあえず煮て食べました。 甘皮剥きが面倒でねぇ…i-229 結局、キッチンハサミで真っ二つに切って、スプーンでほじほじ…
2006-09-28-10:41 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
彼岸花。。
。。秋ですね~
ニャオンちゃんが運んでいたのでしょうかーi-239

それにしても栗!美味しそうですねー♪
子供の頃はよく栗拾いに行きましたが、たいがい大人が
採ってしまった後であまり大きいものは拾えなかったっけ。。
あのイガイガのなかにミッチリ入ってるのってワクワクしますよね!
2006-09-28-16:53 よむねこ
[ 返信 ]
よむねこさん
植え込みによく潜り込んでいるので、可能性はあるのでは…i-229

栗拾い、イイですねぇ。i-237 最後に拾ったのは何時のことだったでしょうか? 子供達に拾わせてみたいです。

野生の栗には、かなりの確率で虫が入ってませんでした? アレはチト引きましたが…i-229
2006-09-28-17:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
美しいものには・・・。
彼岸花の根に毒があるとは知りませんでした。
美しいものには、毒があるのですね~。i-282
先週、奈良の長谷寺にいったとき、あちこちに咲いていました。華奢な感じの花なのに、すごく存在感がありますね。

お芋と栗、秋ですね~。
どっちも食べた~い。i-237
2006-09-29-00:57 オードリー
[ 返信 ]
オードリーさん
実は私もこのエントリを書く前に、ちょっと下調べをした際に知りました。i-229 Blogを書き続けると、いろいろ知る機会が増えたり、また訪問先で知らされたり致します。 目指せ“年齢なりの知識”i-198

そろそろアケビも食べ頃でしょうか。 最近はとんとお目に掛からなくなりましたが、あの上品な甘さは記憶に残ります。i-179
2006-09-29-01:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]