二ヶ月ぶり、二回目の訪問となった、東部幹線沿い旧・市営市場にある
「日の出家」さんです。 夕刻が近づいて来て、やや夕陽っぽい強烈な日差しに、抜けるような青空の背景に見事に映える看板が、何気に写真撮りの心を揺さぶるものがあります(笑)

最初の印象が強烈だったもので、もう一度同じ
「こってり中華」を頂いてみたいナと(^o^) 麺が「太麺」と「細麺」から選べるようになっていて、前回 (
URL) はお薦め頂いた「太麺」を楽しませて頂きましたので、今回は「細麺」で所望してみます。
「こってり中華 大盛 (750円+100円)」 ※細麺仕様

大盛CALLをしたお陰で、麺がスープの表層まで盛り上がっておりますww スープの表面を覆い尽くす分厚い油膜と背脂はお約束。 太めの拍子切りとされたメンマはしっかりとした食感がありながら、筋っぽさなどとは無縁。 刻み玉ネギのフレッシュな甘味とチャーシューと言うよりも「豚肉の旨煮」って感じのゴロッとチャーシューもそそられます♪

この乾燥岩海苔がとても良いアクセントになっていて、個人的には非常に嬉しいもの。 岩海苔の増量リクって出来るのかな? 「岩海苔ラーメン」なんてあったら、更に嬉しいってくらいハマる載せモノです(^^)

前回訪問した際に頂いた、無料味玉券を使わせて頂きました(^^) 黄身は半熟に仕立てられていて、お箸で割ろうとしますと、ちょいと崩れてしまうんですね。 ビジュアル的に“おいしそ~♪”って思って頂けないのは不本意ですので、丸ごと写真だけね(笑)

今回初めて頂いてみた細麺は、ツルッとした舌触りの多加水系。 ポキポキタイプではありませんが充分アリだと思います。 相変わらずパンチの効いたスープは豚骨ニボ系。 醤油味が鮮明なカエシは、ギリッと角の立つほどの塩味があり、地元の標準からするとかなり塩辛いです。
細麺はこの強烈なスープを遠慮無く持ち上げてくれますので、お冷やの支援無しではチトきついかも知れません(^^;)

って事で、飲み放題のお冷やは、ヤカンでドンと(笑)
食べ手の好みに因りますが、スープとの相性を考えると、やはり太麺の方がマッチしているように思えました。
「燕三条系」のラーメンが食べられるお店は、この辺では他に思い当たりません。 とても貴重な個性派のお店ですね(^^)
日の出家福島県郡山市富久山町久保田字太郎殿前2-8
電話;024-956-9030
営業時間;11:30~23:00
定休日;年中無休
駐車場;共用スペースで軽く500台ほどww
大きな地図で見る
こんばんは♪(^-^*)/ハロ~!
1枚目の写真『日の出』って感じが凄いしています!!
w川・o・川w オォーーー!!
いつも極太麺での注文だったのですが、細麺でも楽しそうですねo(^o^)o
あの岩海苔がいい風味を出してくれますよね。
そして本当に燕三条の味をこの郡山で食べれるのがとても幸せです♪
岩海苔に牽かれそうな私です。
でもしょっぱいのか、理性がブレーキを踏みそうです。
個人的には、やはり「こってり中華」には、あののたうち回るような太麺の方がマッチしているように思えました(笑)
ここで乾燥岩海苔の美味しさを知らされたようなものです♪ やはり岩海苔増量を試してみたいところです(^^)
オーダーの時に、脂と味の調整はお願い出来ると思いますよ。 乾燥岩海苔は是非とも体験して頂きたいと♪
こんにちわ~こってり中華細麺、しかも「大盛」~~~
あの麺ですよね?(思い出し中・・・)
のびて、果てしなくなりそうです~~~~でも、絵的にはとてもおいしそうにみえますね。太い麺が苦手な方もたくさんいらっしゃるから、この啓蒙画像はいいかも~です^^
わたしは最近だらしがなくて、「アブラ三分の一」にお願いしてます^^; 何のための「こってり中華」かわかりゃしない・・
無芸さんの誕生月がとーーーーーーっても楽しみですっ 日の出家がどんな化け方するのかしら~失敗すると悲しいですよ;;ははは
細麺で大盛は、ややもすると無謀だったかも知れません(笑) 中盤以降はお察しの通り、麺が伸び始めて、濃口スープを吸い込む吸い込む(汗) 生卵の卵黄を2個くらい投入したかったくらいです(^▽^;)
何やら携帯電話からの会員登録を行ってしまったのがバレバレですね(〃▽〃)
はじめまして!
あれは、やっぱり岩海苔だったんですね!
確信が持てませんでした。
初めて食べた時、ワカメだと思ったら海苔の風味がすごく良かったことを覚えています。
岩海苔ラーメンがあったら常連になりそうです
こんにちは。 初めまして(^^) ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございます。
盆地生まれの盆地育ちの私には、岩海苔の風味は鮮烈なものがありました(^^) かなぁ~~り、ラーメンにマッチしていて楽しめる味ですね♪
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/1455-b17a3190