食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや) ~福島県郡山市安積町~
▼
盆前に訪問して以来ですので、約半月ぶりの「昼ふろや」です(^^) まだまだ残暑厳しき折、やはり冷たい麺類に心奪われる今日この頃ww
暖簾を潜ってメニューに目を遣ってみると、「んっ?! 新作が出ている!ヽ(^◇^*)/」 当然頂いてみる事に♪
研究熱心な店主・木村さんらしく、いつも同じ立ち位置にはいないんですね♪ カレーつけ麺はリリースしたばかりのようでして、無芸がオーダー第1号だったそうな。
実は調理中にある事実が発覚。 大盛の麺量を計量するために、秤に載せておいた麺を、アシスタントさんが計量済みと勘違いして茹で鍋に投入! とんでも無い量の麺が鍋の中に泳いでいました(^◇^;)
「無芸さん、大盛の上でも食べられますよね?」って、店主・木村さんの不敵な笑み( ̄ー ̄; そう言えば秤の上に乗っていた麺量は、今まで見た事も無いくらいだったけど、多分大丈夫だろうとありがたく愛情盛りを頂く事に。
「カレーつけ麺 大盛 (850円+100円)」 ※メニューにはありませんが、特盛りレベルかと・・・

あれっ? 何だかエラい事になっているような・・・(゚_゚i)

ちなみに、“並の大盛”のビジュアルは↓

ど、ど、ど、どうすべ?!w( ̄▽ ̄;)w

しかもチャーシューも2倍! ゆで卵の愛情盛り付き!(>▽<;;
無芸大食の名にかけて、キッチリと完食させて頂かねばなりますまい(戦闘モード)ww 多分、茹で前で600gはあったのでは無いかと思われますけど・・・

漬けダレの色合いからして、既に「特製つけ麺 (「ざる支那」から改称)」とは異なり、ちょっとDEEPな漆黒加減。 立ち香にはカレーの芳醇な香りはさほど強く感じませんが、味の確認をしてみると、そこそこのスパイシーさは健在です。
どこかしら酸っぱ甘いバックボーンがあり、「特製つけ麺」の漬けダレをベースにしていることが分ります。 店主・木村さんも、カレーテイストの効かせ具合を気にしていたようですので、少しばかり無芸の好みをお伝えしてみると、カレーペーストを追加提供して下さりました(^^) 加えて粗挽き黒胡椒を求めてみると、ミルごと登場で、黒胡椒摺り放題(笑)

お陰で自分好みのパンチの効いた漬けダレに進化! カレーペーストで強化されてしまった塩味は、割りスープで調整して、キリリと引き締められた麺を頂きます。
「うん♪ カレ~♪(‐^▽^‐)」
酸っぱ甘くて、スパイシーなカレーテイスト&強化された辛味は、かなぁ~~り強力です(笑) それでいてカレーペーストには円やかな練れ味がありますので、一種落ち着いた味わいになっているではありませんか♪ ハハハ、こりゃあ面白いネ(^^)
大量の麺は、食べても食べても減らなそうだったけど、結局はキレイに完食! 割りスープで漬けダレまで完飲してしまった(笑) 更にチューニングを重ねて、完成度を向上させますと言う店主・木村さんの言葉にも期待大です(^o^)
※昼の部は完全禁煙となりました。 また「黒支那」は、煮卵をオプション化して750円に価格改定です。
食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや)
福島県郡山市安積町荒井字林の越1-7
電話;024-946-2122
営業時間;【昼の部】11:30~14:00 ※夜の部の準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
【夜の部】18:00~00:00 (L.O.23:30) ※金・土、祝祭日前夜のラーメンオーダーは10:30以降となります
定休日;日曜日
駐車場;店舗前と裏に合計10台 他指定駐車場あり
大きな地図で見る
暖簾を潜ってメニューに目を遣ってみると、「んっ?! 新作が出ている!ヽ(^◇^*)/」 当然頂いてみる事に♪
研究熱心な店主・木村さんらしく、いつも同じ立ち位置にはいないんですね♪ カレーつけ麺はリリースしたばかりのようでして、無芸がオーダー第1号だったそうな。
実は調理中にある事実が発覚。 大盛の麺量を計量するために、秤に載せておいた麺を、アシスタントさんが計量済みと勘違いして茹で鍋に投入! とんでも無い量の麺が鍋の中に泳いでいました(^◇^;)
「無芸さん、大盛の上でも食べられますよね?」って、店主・木村さんの不敵な笑み( ̄ー ̄; そう言えば秤の上に乗っていた麺量は、今まで見た事も無いくらいだったけど、多分大丈夫だろうとありがたく愛情盛りを頂く事に。
「カレーつけ麺 大盛 (850円+100円)」 ※メニューにはありませんが、特盛りレベルかと・・・

あれっ? 何だかエラい事になっているような・・・(゚_゚i)

ちなみに、“並の大盛”のビジュアルは↓

ど、ど、ど、どうすべ?!w( ̄▽ ̄;)w

しかもチャーシューも2倍! ゆで卵の愛情盛り付き!(>▽<;;
無芸大食の名にかけて、キッチリと完食させて頂かねばなりますまい(戦闘モード)ww 多分、茹で前で600gはあったのでは無いかと思われますけど・・・

漬けダレの色合いからして、既に「特製つけ麺 (「ざる支那」から改称)」とは異なり、ちょっとDEEPな漆黒加減。 立ち香にはカレーの芳醇な香りはさほど強く感じませんが、味の確認をしてみると、そこそこのスパイシーさは健在です。
どこかしら酸っぱ甘いバックボーンがあり、「特製つけ麺」の漬けダレをベースにしていることが分ります。 店主・木村さんも、カレーテイストの効かせ具合を気にしていたようですので、少しばかり無芸の好みをお伝えしてみると、カレーペーストを追加提供して下さりました(^^) 加えて粗挽き黒胡椒を求めてみると、ミルごと登場で、黒胡椒摺り放題(笑)

お陰で自分好みのパンチの効いた漬けダレに進化! カレーペーストで強化されてしまった塩味は、割りスープで調整して、キリリと引き締められた麺を頂きます。
「うん♪ カレ~♪(‐^▽^‐)」
酸っぱ甘くて、スパイシーなカレーテイスト&強化された辛味は、かなぁ~~り強力です(笑) それでいてカレーペーストには円やかな練れ味がありますので、一種落ち着いた味わいになっているではありませんか♪ ハハハ、こりゃあ面白いネ(^^)
大量の麺は、食べても食べても減らなそうだったけど、結局はキレイに完食! 割りスープで漬けダレまで完飲してしまった(笑) 更にチューニングを重ねて、完成度を向上させますと言う店主・木村さんの言葉にも期待大です(^o^)
※昼の部は完全禁煙となりました。 また「黒支那」は、煮卵をオプション化して750円に価格改定です。
食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや)
福島県郡山市安積町荒井字林の越1-7
電話;024-946-2122
営業時間;【昼の部】11:30~14:00 ※夜の部の準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
【夜の部】18:00~00:00 (L.O.23:30) ※金・土、祝祭日前夜のラーメンオーダーは10:30以降となります
定休日;日曜日
駐車場;店舗前と裏に合計10台 他指定駐車場あり
大きな地図で見る
Last Modified :