秋元湖の朝景 ~福島県耶麻郡北塩原村~
▼
今週の日曜日は、久しぶりに旧友C君とサッチンさんと共に、早朝から撮影行脚へと出掛けました(^^) 一週前にmaruさんとご同行した時は、お天気に恵まれなかったのですが、この日は好天が約束されていたようなものでして、一週前のリターンマッチを目論んで、又もや裏磐梯エリアへと足を運ぶ事になりました(^^)
3:30に郡山を出立し、秋元湖へ到着したのは4:20前。 東の空は白々と明るくなり始めていました。 いつもの堰の上には、随分前から待ち受けしていたと覚しき女性カメラマンが一人(^▽^;) カメラマンの姿はチラホラって感じでした。

[2010/8/22 蒼から赤へ] <↑ Clickで拡大表示します>
微妙に雲かが出ていて、果たしてこの日はどのような表情を楽しませてくれるのか、期待と不安が入り交じります(^^;) この先の分らない期待感が、何度も足を運ばせる原動力かも知れません(笑) この場所には四季を通じて何度足を運んだ事でしょうww

[2010/8/22 柔らかな夜明け] <↑ Clickで拡大表示します>
流れる雲の隙間から、夜明けの序章が開き始めます。 薄い雲でしたら、朝日が当たって良い感じの色になってくれるんですけどねぇ~(^^;)

[2010/8/22 染まり行く] <↑ Clickで拡大表示します>
朝の色合いとしては、決して悪くない予感♪ あとは厚めの雲さえ消えてくれれば・・・

[2010/8/22 予兆] <↑ Clickで拡大表示します>
との願いも虚しく、稜線にはどんどん厚い雲が供給されて来て・・・ その代わりと言っては何ですが、厚い雲の隙間からは、鮮烈な朝日の光芒が漏れ出してきました。 なかなかダイナミックな寸劇です。

[2010/8/22 幕開け] <↑ Clickで拡大表示します>
徐々に湖面が赤く染まり始めます。 お願いだからこのまま楽しませてくれぇ~(^o^;)

[2010/8/22 夜明け] <↑ Clickで拡大表示します>
徐々に黄金色の時間帯に入ってきます。 間もなく夜明けです。

[2010/8/22 秋元湖の陽の出] <↑ Clickで拡大表示します>
ありゃりゃ? 目論見よりもズレた処から朝日が出ちゃったヨ(汗) もう場所の移動をしている暇はありませんので、ここで頑張るしかないか(^▽^;)

[2010/8/22 秋元湖劇場] <↑ Clickで拡大表示します>
毎度の事ながら、朝日の撮影はファインダーを覗く目には厳しいものがあります。 変に凝視していたら、網膜が焼き付いてしまいそうな感じ。 集中力はあっと言う間に失われてしまいます。

[2010/8/22 赤の刻] <↑ Clickで拡大表示します>
山肌を舐めるように流れる朝靄も、朝日の光を浴びて赤く色付く時間帯です。 日の出から精々15分のショータイムです。

[2010/8/22 Golden Sunrise] <↑ Clickで拡大表示します>
3:30に郡山を出立し、秋元湖へ到着したのは4:20前。 東の空は白々と明るくなり始めていました。 いつもの堰の上には、随分前から待ち受けしていたと覚しき女性カメラマンが一人(^▽^;) カメラマンの姿はチラホラって感じでした。

[2010/8/22 蒼から赤へ] <↑ Clickで拡大表示します>
微妙に雲かが出ていて、果たしてこの日はどのような表情を楽しませてくれるのか、期待と不安が入り交じります(^^;) この先の分らない期待感が、何度も足を運ばせる原動力かも知れません(笑) この場所には四季を通じて何度足を運んだ事でしょうww

[2010/8/22 柔らかな夜明け] <↑ Clickで拡大表示します>
流れる雲の隙間から、夜明けの序章が開き始めます。 薄い雲でしたら、朝日が当たって良い感じの色になってくれるんですけどねぇ~(^^;)

[2010/8/22 染まり行く] <↑ Clickで拡大表示します>
朝の色合いとしては、決して悪くない予感♪ あとは厚めの雲さえ消えてくれれば・・・

[2010/8/22 予兆] <↑ Clickで拡大表示します>
との願いも虚しく、稜線にはどんどん厚い雲が供給されて来て・・・ その代わりと言っては何ですが、厚い雲の隙間からは、鮮烈な朝日の光芒が漏れ出してきました。 なかなかダイナミックな寸劇です。

[2010/8/22 幕開け] <↑ Clickで拡大表示します>
徐々に湖面が赤く染まり始めます。 お願いだからこのまま楽しませてくれぇ~(^o^;)

[2010/8/22 夜明け] <↑ Clickで拡大表示します>
徐々に黄金色の時間帯に入ってきます。 間もなく夜明けです。

[2010/8/22 秋元湖の陽の出] <↑ Clickで拡大表示します>
ありゃりゃ? 目論見よりもズレた処から朝日が出ちゃったヨ(汗) もう場所の移動をしている暇はありませんので、ここで頑張るしかないか(^▽^;)

[2010/8/22 秋元湖劇場] <↑ Clickで拡大表示します>
毎度の事ながら、朝日の撮影はファインダーを覗く目には厳しいものがあります。 変に凝視していたら、網膜が焼き付いてしまいそうな感じ。 集中力はあっと言う間に失われてしまいます。

[2010/8/22 赤の刻] <↑ Clickで拡大表示します>
山肌を舐めるように流れる朝靄も、朝日の光を浴びて赤く色付く時間帯です。 日の出から精々15分のショータイムです。

[2010/8/22 Golden Sunrise] <↑ Clickで拡大表示します>
Last Modified :