fc2ブログ

とんこつらーめん 一 (HAjiME) ~福島県郡山市安積町~

台風4号が接近中と言う事で、雨が降るのは仕方ないとして、この蒸し暑さだけは持っていってくれぇ~!と言いたくなるくらいの蒸し暑さ(^▽^;) 先の予報によると、盆明け後も残暑は厳しいとの事でしたが、台風一過で大きく変わる事も珍しく無いですからね。 いい加減“平年並み”に戻って欲しいと願う無芸です。

いよいよ今日から“盆の入り”です。 梅雨明けから盆の入りまで、何だか一気に時が過ぎたような気がします。 歳と共に時の流れが早く感じられるようになるのは、やはり留めようもない事実なのでしょうか?(^^;)

今日は県外に住んでいる旧友も帰省してくると言う事で、心なしかちょっと楽しみだったりします(^^) 皆様も盆休みを取られている事でしょうね。 無芸の仕事場は、そんなカレンダーもお構いなしで土曜日まで通常営業っス(^^;) 単に思い切りが悪いだけかも知れませんが、お客様方がお仕事を休まれないのに、お休みを頂き難いものです。

さて、相変わらず暑さ厳しき折、喉を通り易いアヒルごはんばかりのオン・パレードですが、このお店には残念ながら「冷や中」はありませんので、久しぶりに「濃厚魚介つけ麺 大盛 (800円+150円-100円 (店主クーポン♪)) 」でもひとつ♪

HAjiME 濃厚つけ麺 大盛

ギュギュッと凝縮した豚骨スープの旨味と、芳醇な魚粉由来の旨味の、相乗効果で凄味さえ感じるほどウマウマです♪ 軽く辛味を加えて、甘酢で締められた漬けダレは、いつもながらのおいしさです(^^)

HAjiME 濃厚つけ麺 大盛

大盛420gの麺は、流水でシッカリと洗われて、輝くばかりのにツヤツヤ(^^) 噛み締めるほどに小麦の香りがフワッと鼻腔に抜けてきます。

HAjiME 濃厚つけ麺 大盛

たっぷりと使われた魚粉ですが、意外と舌触りにはザラッと感はありません。 不思議なことに、柑橘系の隠し味は使われていないのに、軽く柚子っぽいニュアンスが感じられます。 どうやら魚粉と和辛子を加えられた甘酢が合わさると、柑橘系のフレーヴァーが出てくると言う事です。

多様な素材が合せられることで、香気成分が変わってくるのでしょうか? 酸味のニュアンスさえも、どことなくマヨネーズっぽく感じられる訳でして、これだから食物ってのは面白いものです(^^) これでニンニクを加えたら、どのような変化が出てくるのか楽しみなのですが、お仕事の途中で生ニンニクを投入する意気地がありません(^▽^;)




== 閉店しました == ※2019年10月31日にて閉店 アーカイブとして残しておきます

とんこつらーめん HAJIME
福島県郡山市安積町荒井字北田24-2
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~20:00 (LO)
     ※スープが売り切れ次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;店舗敷地内に10台分程度






昨日、街中をスクーターで配達していたら、取り壊されて更地になっていた小さな空き地に、親仔猫の姿を発見しました♪ 空き地の入り口にはチェーンが掛けられているので、よそ者は立ち入りが出来ない事で、かえって猫達にとってはセイフティー・ゾーンになっているようです。

ニャンコ

こんな時に限って、コンデジを持ち歩いていなくて、携帯電話のカメラで無理矢理撮りました(笑) 親猫のおっぱいにしがみついている仔猫達(^^) 近所のおばさんによると、仔猫は5匹いるそうです。 空き地の片隅には、猫達の為にエサが用意されていました。

この猫達の居場所は、決して安全とは言い難いところでして、最悪の敵は他ならぬ人間です(-_-;) とてもBlogでは書くことの出来ないような、凄惨と言うほどの仕打ちをする人が居るんです。 飼い主のいない動物には、何をしても良いのでしょうか? 確かに特定の動物が大嫌いと言う人がいても、何もおかしくはありませんが、だからと言って一方的に命を奪っても良いと言うものでは無いと思います。

昔はそんな恐ろしい事をする人は聞いたことがありませんでしたけど、今は普通に暮らしていそうな人の中に、極端な二面性を内包している人もいるようです。 腹立たしいことこの上ないのですが、その刃が、弱者だけに向けられているのは確かなようです。 何が彼らをそうさせているのかも気になるところです(-_-;)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
同感!
動物(人間も含む)は自己の生きるためのみにしか他の動物の命を奪うことはできない
2010-08-12-19:50 秘密の名無しさん
[ 返信 ]
秘密の名無しさん
私は猫が一方的に人を襲って危害を加えたなんて話は聞いたことがありません。

決して危険な動物と言う訳でも無いのに、何故に命を奪われなくてはならないのかが理解出来ません。
面白半分や、自分の鬱憤のはけ口の標的とされたのなら、その場に居合せたら、絶対に黙って見過ごすことは出来ないでしょう。
2010-08-12-20:05 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-08-12-23:45 -
[ 返信 ]
鍵コメさん
気分の悪くなるような結びで、ごめんなさいね・・・
2010-08-13-11:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
本当に、そう思います。
この世に軽い命などありませんよね、全ての命は重いのです。

どういう生き方をしてくると、
命を軽んじることが出来るようになるのでしょうか?
自分には理解出来ません!
2010-08-13-17:07 きゅうじ
[ 返信 ]
きゅうじさん
そんな酷い仕打ちをする人間が、どうしてこの世に海落ちされたのか、私にも全く理解が出来ません。

少なくとも真っ当な教育を受けた人間なら、良心の呵責ってものくらいは育まれているはずなのですがね。。。
2010-08-13-18:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-08-13-21:59 -
[ 返信 ]
動物の世界は弱肉強食です。
生きるために自分より弱い物を襲って食べるのですが、人間は生きるために野菜を作ったり動物を飼ってそれを食べたりしますが原始の時代なら猫を襲って食べる事はあったかもしれません・・・、でも今の時代ただ単に動物を襲うのは許せない行為ですね。
2010-08-13-22:35 maru
[ 返信 * 編集 ]
鍵コメさん
ありがとうございます(^^)
2010-08-14-19:25 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maruさん
動物だけではなく、全てのものに“慈しみの心”を持てない人って、自らも“慈しみの心”を寄せて頂く事は出来ないのではないでしょうかね?
2010-08-14-19:29 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
いつも有益な情報ありがとうございます。
今回の猫の件でひとこと
野良猫で迷惑している方にとって、野良猫に餌を与えている人はその迷惑の元凶を作っている人にしか思えません。
中途半端なやさしさは、そのように思っている方々からの手痛いしっぺ返しになることだって多々あるでしょう。
自分の行うことには、必ずリスクがあることをそういう方には理解していただき、餌をあげるぐらいなら飼うぐらいの気持ちをもっていただきたいですね。
かといって、生き物の命を奪うことが肯定されるわけではないんですけど、そういう過激な行動を行わないで悶々としている普通の人々の気持ちはどこに向ければいいんでしょうかね?
おいしいおいしくないは、個人の嗜好の問題で、そんなことで文句を言ってくるやからには、みにくんなゴラーっていってあげても良いと思いますが、ブログにコメントを投稿できる状況で、このような話題に触れるのはNGだとおもいますよん
まあ一番悪いのは野良猫をつくるひとだと思いますけどね
これからもがんばってください
2010-08-17-23:01 すなふきん
[ 返信 ]
すなふきんさん
こんにちは(^^) ご忠告、ありがとうございます。

この問題は、単純明快に答えが出せるようなものでは無いのは、お互いに理解しているものと思います。
2010-08-18-00:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]