fc2ブログ

とんこつらーめん 一 (HAjiME) ~福島県郡山市安積町~

「とこんつらーめん 一 (HAjiME)さんに、今年も夏メニューが登場したとの情報を聞きつけ、久しぶりに訪問致しました(^^)

とんこつらーめん 一 (HAjiME)

猪苗代店のオープンに伴い、店主・本田さんは暫く猪苗代店におられるとは聞いておりましたが、だいぶ猪苗代町の居心地が宜しいのでしょうか、未だに本店復帰となっておりません(^^;)

しかしながら、大変有能なセカンドさんは、しっかりと味を掌握しておられるようで、全くと言って良いほどその差異は感じる事は無いのでご安心を(^^)

さて楽しみにして参りましたところの新作ですが、“とんこつベースのカレー風味つけ麺”と認識していたのですが、最終的には違った答えが導き出されました。 ともあれ、早速頂いてみるとしましょう♪

「アジとん 大盛 (850円+150円-100円 (店主クーポンww))」

HAjiME アジとん 大盛

何気に習慣で大盛CALLをしたのですが、レギュラー・メニューのつけ麺は極太麺ですが、本作は細麺でしたぁ~(^^;) って事で、ちょっとした凄味さえ感じさせるほどの盛りっぷりに(笑)

HAjiME アジとん 大盛

麺量的には2.5玉と言う事で、茹で前で400gほどあったとな(笑) 極太麺の同量に比べて、膨張率が違いますから、少々心して掛かられますようにww

HAjiME アジとん 大盛

もしかすると専用スペックなのだろうかと思ったら、実はデフォの低加水率細麺のままだそうです。 茹で時間を変えながら、マッチするところを導き出したと言う事です。 ですから、いつもの「HAjiMEらーめん」のような、コキッとした食感では無く、プツッとした感じ?(笑)

HAjiME アジとん 大盛

伝家の宝刀・とんこつスープをベースとして、ココナッツミルクとイエローカレーペーストをブレンドした漬けダレは、「アジアンマーケット デコレ」さんのチェンマイ風ラーメン「カオソーイ」の味を予想していたのですが、そのイメージはアッサリと打ち破られるww

これはそこまでのドロポタ系のコッテリ感を表現したものでは無く、トムヤンクンのスタイルが根底にあるような感じで、“カレーテイスト”が一人舞台になっていないって感じかな?(難解?ww) ナンプラーで味付けされた、シッカリ感のある塩味。 レモングラスやイタリアンパセリのフレッシュハーブのフレーヴァーがある事で、キレの良い味になっています。

HAjiME アジとん 大盛

漬けダレの中に没していたのは、定番のモヤシとエビ、そして袋茸! 最初は茸であるのは分ったものの、それが何の茸なのかが分りませんではしたww チャーシューを加えると、味を支配してしまうと言う事で、敢てこのような布陣となったそうです。

HAjiME アジとん 大盛

長めに茹でて、キッチリと締められた麺は、この漬けダレ良く調和しています(^^) 細麺ですので漬けダレがダクダクに持ち上がりまして、それでいて濃度のバランスが取れていますから、食べ始めたら箸が止まりません♪ 決して辛さを主張するタイプではなく、ハーブの複雑味を楽しませるような感覚。

う~~ん これは「カレーつけ麺」では無くてその名の通り「アジアンつけ麺」だわ♪ 多分、女性受けが良いのではないかと思いましたら、やはり女性からの支持が厚いらしいです。

クリーミーな割りスープを加えますと、これがまたイイ! 最後の一滴まで楽しませて頂きましたヨ♪ こんな味の構成を創り出したラーメン屋さんは、近隣には他に無いと思います。 きっと根本的にエスニック料理が好きでないと、この発想は無かったかもしれませんね(^^)




== 閉店しました == ※2019年10月31日にて閉店 アーカイブとして残しておきます

とんこつらーめん HAJIME
福島県郡山市安積町荒井字北田24-2
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~20:00 (LO)
     ※スープが売り切れ次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;店舗敷地内に10台分程度


Last Modified :

Comments







非公開コメント
この麺の量いいですね~~♪
食べ応えありそうで!
夏に効きそうな感じですね!

ところで、怪我は大丈夫ですか???
2010-07-06-22:48 ニャンダフル
[ 返信 ]
エスニック風味はちょっと苦手な分野だけど
それはさておき つけ麺は、夏本番ってイメージです。
実は 最近発見したパン屋に行く途中で
「大勝軒」を偶然に発見しました。
正式な暖簾分けのお店らしいので
おかみっちょんの「つけ麺デビュー」の日も近いと思われ・・・
(え゛~~ まだ行ってないのぉ? の声が聞こえる。。。)

昨日 郡山は物凄いゲリラ豪雨だったとか。
そちらはだいじょぶでしたか?

2010-07-07-07:22 おかみっちょん
[ 返信 ]
大丈夫でしたか?
ゲリラ豪雨は大丈夫でしたか?
ニュースでは大変そうですが。
無芸さんのお客様はいかがでした。
日本が熱帯化しているんでしょうか?
2010-07-07-13:22 小白龍
[ 返信 ]
ニャンダフルさん
量に目が行ったか!ww 確かに食べ応えは充分ですよ(^o^)

お陰様で負傷の痕跡は、残すところ1箇所だけになりました(^^)
2010-07-07-19:18 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
なになに♪ 大勝軒の直系のお店とな(^o^) そりゃあ暖簾を潜らねばなりますまい(笑) 早いところ行って見て下さい♪

次のエントリーの通り、昨夜のゲリラ豪雨は大変な事になりました。 参りました・・・orz
2010-07-07-19:21 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
小白龍さん
ご心配を頂き、ありがとうございます。 次のエントリーの通り、甚大な被災をなさられたお客様もおられました(>_<)
2010-07-07-19:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]